• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

玉川上水緑道を歩いてみる

玉川上水緑道を歩いてみる
2021年5月23日(日)。

思ったより公園が賑わっていたので、

計画を変更し玉川上水沿いを歩いた。

過去 歩いたコースを逆に辿って西進。



小金井公園の西側の出口から小金井街道に出て南下、

すぐに五日市街道沿いの玉川上水緑道に入った。


緑道は、上水に沿って南北両側を東西に続いている。

南北どちら側を歩くか?というのも存外ポイントなんだよね。

北側の方が整備されているけど、五日市街道を走行する車が煩いし、

ジョガーや犬の散歩などを愉しむ人も相応に多い。

南は住宅街に沿っているため、比較的静かだけど、相対的に道は悪い。


迷ったけど、所々に上水を渡る小さな橋が設置されているため、

自由気ままに行ったり来たりジグザグしながら西に進んでいった。

そんなこの日の散策の様子を、完全時系列で掲載しようと思う。



季節柄、アジサイがぼつぼつと咲き始めていた。
FF-0240-4


しかし以前に比べ上水はずいぶんキレイになった。

橋上から見下ろすと、多くの場所で鯉の泳ぐ姿が見られる。
FF-0242-3


五日市街道治いの緑道はこんな感じ。
FF-0244-5


ここにも咢咲きのアジサイが。
FF-0246-4

FF-0247-5


西武多摩湖線の一橋学園駅を越えた辺りは上水幅が増している。
FF-0248-5


そして、こんな看板が要所に立てられている。
FF-0250-3


西武国分寺線の鷹の台を過ぎると、ワイルドな様相になってくる。
FF-0254-2


南側の緑道を歩いていると、1本だけなぜか紅葉のカエデが。
FF-0255-4

いつでも赤いノムラモミジとは違う。
FF-0256-3

ちよっと得した気分だ。
FF-0257-5


でもって上水はますますワイルドになってくる。
FF-0258-4


1が所だけ緑道をまたぐ鉄橋が現れる(南北の学校施設を繋ぐもの?)。
FF-0259-6


また橋上から。
FF-0260-3


東大和手前からは北側にもう1本小さな上水(用水)が走る。
FF-0262-5


相変わらずの緑道。
FF-0263-5


またもやアジサイ発見。
FF-0295-4


小平/東村山/東大和市共同のごみ焼却場の煙突が見えてきた。
FF-0296-4


付近はこんな感しであまり変わらない。
FF-0297-3


焼却場と緑道を仕切る板塀にグリーンリーフのプリントが施され、

何mかの間隔で内部を垣間見ることのできる「窓」がある。
FF-0298-4


さらに驚いたことに、板塀の一部に液晶ディスプレーが!
FF-0299-5


そろそろ疲れてきた頃、こんな看板に出くわす。
FF-0300-7


水面近くに降りることのできる貴重な場所。
FF-0301-4


西武新宿線玉川上水駅の手前にある小平監視所。
FF-0304-2


監視所を通り過ぎると、ほどなく玉川上水駅だ。
FF-0305-2


ちょうどドラえもんラッピングの電車が入線していた。
FF-0306-3


玉川上水駅は多摩都市モノレールも乗り入れている。
FF-0307-6



さすがにヘタレたため、ここであえなく降参した。

緑道はこの先にも延びるので、続きはまたいつかチャレンジしてみたい。

ちなみにこの日の歩行距離は約14kmで、もはや苦行の様相^^;

前日は調子に乗って18kmほど歩いてしまったのでマメを潰した(苦笑)



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF45-100㎜ F4 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2021/05/29 20:36:33 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 1920 2122
2324 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation