• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

長月はじめの花撮り散歩 Vol.1

長月はじめの花撮り散歩 Vol.1
2022年9月3日(土)。

振り返ってみると8月の写活は、

11日と14日たったの2回だった。

自分としては極めて珍しいケース。



一般的にはそれでも別に少なくはないのかもだけどね。

あくまで自分基準で見ると、花の咲かない冬よりも少なく、

おそらく数年ぶりの写欲減退月間だったような気がする。

まぁ欲が湧かないというより、加齢で暑さを嫌い過ぎた結果だと思う。


さて9月最初の週末は、沖縄付近にある台風と前線の影響で、

関東でも湿った雲が多く、すっきりしない空模様になった。

ただその分気温は親しみやすく、ようやくフィールドに出る気になった。

とは言っても、相変わらず湿度は高く、老体にはそれなりに負荷が…。


少しだけ季節が進んでいたようなので、

この日観た花たちをやや多めの3分割で掲載していきたい。


トップバッターは、濃い緑が映える甘夏から。だいぶ大きくなった。

FF-1803-6



ピンクが鮮やかなオオケタデ。蟻とカメムシ多し😓

FF-1808-6



枯れて独特の風合いになったラシャカキグサ。

FF-1787-3



そろそろ終盤、百日紅。

FF-1703-4



このカラフルな実は、インドジャボク。

FF-1704-3



久しぶりに観たドラゴンフルーツ。

FF-1706-6



密生していた小さなキンミズヒキ。

FF-1806-4



さらに小さな極小ミシマサイコ。

FF-1804-5



スタンダードな胡蝶蘭。

FF-1708-4

FF-1710-3



夜香木。

FF-1709-5



キバナツルネラ(with落花した夜香木)。

FF-1711-4

単独でも。

FF-1712-4



大きな冬瓜ができていた。

FF-1830-3



地味〜なアカザ。

FF-1809-5



これはイヌゴマ。

FF-1824-5



数の多い女郎花。

FF-1837-4



もう最終盤のエキナセア。お疲れさん。

FF-1757-6



鈴なりのコムラサキ。

FF-1746-4



よく見かけるベゴニア。

FF-1771-6



同じくルドベキア。

FF-1786-6



さらに同じくランタナ。

FF-1713-5



足もとにはヤブランがたくさん。存外花は愛らしい。

FF-1750-6



たった1輪、レンゲショウマ。

FF-1725-5



センナリ鬼灯。

FF-1758-6

花だけだと黒鬼灯との違いがよく分からないな(苦笑)

FF-1761-6



最後はあっさりとゴマで。

FF-1791-7

FF-1794-5



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Vol.2につづく・・・。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF80㎜ F2.8 R LM OIS WR Macro


(了)
Posted at 2022/09/08 20:05:43 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
2526 27 2829 30 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation