• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

神代 …9月

神代 …9月
2022年9月4日(日)。

8月から9月になったからと言って

急に涼しくなるわけじゃない。でも、

心の持ちようで暑さも和らぐような。



そんなこの日の神代さんぽは、ダリアが中心かなぁ。

とはいえ決して満開とか、花数や品種が多いとかではなかった。

いつもこの時季は、季節の変わり目というのか、潮目というか、

ダリアたちが出場選手を交代させるタイミングのようで、

一旦花が激減してしまうのだ。で、、、

いつも「今年のダリアは大丈夫なのか?」と気を揉んでしまう。

毎年これを繰り返してきたから、今年はあまり心配しないよ。

まぁこの辺が「底」なんだろうと勝手に解釈してやり過ごそう。

自分の庭でもないのに、好きな花だけに気になっちゃうんだよね(節介爺)

FF-1990-4

FF-1986-4

FF-1988-3

FF-1983-4

FF-1985-4

FF-1984-6

FF-1989-7

FF-1994-4

FF-1993-4

FF-1987-7



続いては、葉の上に子供が乗れることで有名なパラグアイオニバス。花もデカい。

FF-1995-5

この日は雲が多かったから、いくらか咲き残った花が見られた。

FF-1996-6

こんな状態からあの大きな葉に成長するってわけ。

FF-1997-5



すっかり終わったと思っていたけどまだハスが一輪だけ開花中。

FF-1998-7

最後の花かも知れないね。

FF-1999-3



過去にも撮ったことのあるコウシュンラン。

FF-1882-2



白鷺の飛翔姿に似ているサギソウ。

FF-2004-8



ここからは温室に移って、サンタンカ。

FF-1874-3



フレッシュなアリアケカズラのサイドショット。

FF-1878-6



これは何でしょう???------------------ピンポンの木の今。

FF-1868-3



以前は屋外で見たことがあるチユウキンレン。でかいよ。

FF-1870-2



いつも色が飽和しがちなナンヨウザクラ。

FF-1875-3



シンプルなチューベローズ。

FF-1867-4



温室ではメジャーな存在のツンベルキア(爽)

FF-1872-4



最後は、穴あきが特徴的な、瑞々しいモンステラの葉っぱで(笑)

FF-1880-5



台風14号の進路にあたる地域のみなさま、早めの対策および躊躇のない避難を!

暴風はもちろん、線状降水帯による豪雨や海沿いでは高波高潮にもご注意ください。

とにかく、ご自身とご家族・パートナーの身を守ることを第一に(祈)

東京を含む首都圏のみなさまも、予報の確認と十分な警戒をお忘れなく。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2022/09/19 07:50:26 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
2526 27 2829 30 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation