• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

久しぶりの休日は雨…Part1

久しぶりの休日は雨…Part1
2017年10月21日(土)。

10/2から続いた海外出張を含む

怒涛の19連勤がようやく終了。

写活に出ようと思ったけど雨☔️



しかも超大型の台風が本州を直撃しようかという週末。

しかし、折角の休みを引きこもりで過ごす気分ではなく、

ええいっ、ままよ!と雨の中を写活に強行突撃してみた^ ^

かなりの降りに結構萎えたが、じっとしているよりはマシ。

雨に濡れた花たちを、いつも通り気ままに撮影してみた。


はじめに、黄色が鮮やかなマユハケオモト。

【1】

Lr-0704



こちらはキツネノマゴの仲間。

【2】

Lr-0706-3



爽やかなブルージンジャー。

【3】

Lr-0726-2



赤いグロリオサ。

【4】

Lr-0722



クロサンドラ。

【5】

Lr-0729



雨、雨、雨。

【6】

Lr-0772-2



足元の落ち葉と水たまりに落ちる雨。

【7】

Lr-0753-2



黒々としたハブソウの実。

【8】

Lr-0793



雨の装い。

【9】

Lr-0802-2



葉っぱの雨粒。

【10】

Lr-0769-3



オオバナオケラも茶色一色に。

【11】

Lr-0804



エビスグサの雨粒。

【12】

Lr-0796-2



秋の気配。

【13】

Lr-0782-2



並ぶ雨粒♪

【14】

Lr-0786-3



葉っぱのベッド。

【15】

Lr-0777



これはローズヒップ。

【16】

Lr-0761-2



林にもいつの間にか秋が近づいていた。

【17】

Lr-0803-2



最後は、一部が色づいてきた楓の葉。

【18】

Lr-0739-3



Part2につづく…。



※Canon EOS 5D MarkⅣ Tamron SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD (F017)


(了)
Posted at 2017/11/15 19:09:38 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2017年11月14日 イイね!

New York City Ⅱ 〜セントラルパークからロワマンハッタンまで〜

New York City Ⅱ  〜セントラルパークからロワマンハッタンまで〜
米国出張報告第二弾。

今回はセントラルパークから

ミッドタウンをぶらぶらしながら

ダウンタウンに戻る過程を掲載。



バッテリーパークから地下鉄に乗ってセントラルパークへ。

【1】

Lr-4165-4



しかし以前の地下鉄と比べると激しくキレイになっていた!

しかもトークンを使うのではなく磁気のMetro Cardを使う。

カード購入に少し戸惑ったものの、慣れれば便利だと思うな。

パークには普通にリスなんかが遊んでいたりして長閑だった。

【2】

Lr-4167-2



リフレッシュも兼ねて小さく周回してみた。

【3】

Lr-4168-2



その後は繁華街を南下してゆく。

【4】

Lr-4169-2



途中でカーネギーホールに立ち寄り。

【5】

Lr-4170-2



開放感から無性に麺類が食べたくなり、

タイムズスクェア近くのラーメン屋にも寄ってみた。

$12と安くはないけど、昔食べたNYのラーメンとは隔世の感あり。

【6】

Lr-4171



腹ごなしにタイムズスクェア界隈を散策した。

【7】

Lr-4173-3



相変わらず人が多く、かなり食傷気味に(^^;;

【8】

Lr-4174-2



で、再び地下鉄に乗ってダウンタウンに戻る。

【9】

Lr-4175-3



以前は世界貿易センタービルのあった場所へ。

【10】

Lr-4179



20年以上前、初めてマンハッタンを訪れた。

【11】

Lr-4184-3



その時観た光景で忘れられないものが2つある。

【12】

Lr-4185-5



ひとつはJFKに降り立ちTaxiでブルックリン橋を渡った際に見た

夕闇に包まれようとするマンハッタンの宝石のような輝き。

【13】

Lr-4190-4



そしてもうひとつが貿易センタービルの展望台から観た贅沢な夜景だ。

【14】

Lr-4194-3



…何という変わり様だろう、あらゆる意味で。

【15】

Lr-4195-2



もう二度とあのようなことがあってはならない。

【16】

Lr-4196-2




さて、グランドゼロからさらに南下して街ブラ。

【17】

Lr-4197-3



どうということのない光景だけど、NYらしい味もある。

【18】

Lr-4198-3



限られた時間を有効に使ってNYの片隅を歩いてみた。

【19】

Lr-4199-2



ウォール街からハドソン川にかけて広がるエリア。

【20】

Lr-4202-2



名所でもフォトジェニックでもない場所。

【21】

Lr-4204-3



でも存外そんな場面こそが心象に残ったりもするものかもね。

【22】

Lr-4206-4



さて、そろそろホテルに戻ってON用に着替えなきゃ。

最後のディナーWolfgang(心の声:もう肉はいいよ〜💦)へ。



これで出張報告はおわりです。

長々とお付き合いくださりありがとうございました!



※Fujifilm X-T2 Fujinon 23㎜ & 35㎜ & 50㎜ F2 R WR


(了)
Posted at 2017/11/14 06:46:06 | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

New York City 〜ウォール街からバッテリーパークまで〜

New York City  〜ウォール街からバッテリーパークまで〜
10/7-10/15の米国出張には、

念のため一眼レフを持参した。

しかし全く時間の余裕がなく、

自由時間の取れたのは最終日のみ。



とはいえ夕方にはまたもやディナーがセットされていたため、

【1】(往路はミネアポリスで乗り換えた)

Lr-4055-2



実質的にはほぼ半日だけのフリータイムだった。

【2】(南部で利用したホテルにて。チェックイン直後でAM0:57って💧)

Lr-4056-2



事実上の最終日となったこの日は、NYオフィスの計らいで、

【3】(NYのホテルの部屋から。23時頃かな)

Lr-4068-3



NYSE(ニューヨーク証券取引所)を見学させてもらった。

【4】(画面右下の明るい場所の左ブロックにコンビニがある。翌日の深夜0:30頃買出しに行ったが治安が本当に良くなったと感じた)

Lr-4070-2



ウォール街をぶらぶら歩いて9:00前にNYSEへ。

【5】

Lr-4076



ID提示と空港並みのチェックを経て、漸く入所できた。

【6】

Lr-4081-5



以前はわりとおおらかに見学もできていたようだが、

昨今は何かと世知辛いので仕方ない、かな。

【7】

Lr-4086-2



内部は撮影可だったので、何枚かクイックで撮ってみた。

【8】

Lr-4095-2



この日のオープニングベルは海軍だったようで、

制服を着た若者たちが証券マンの拍手に迎えられていた。

9:30のオープニングベル🔔。

【9】

Lr-4091-3



イベント自体は取り立ててどうということはないのだが、

その臨場感を味わえた事実には感謝せねばならない。

その後、少しだけ所内を案内してもらった。

【10】

Lr-4101-3



いわゆるサロン。

【11】(上場した企業のTopの写真が掲示されていた)

Lr-4102-2



こちらは安倍首相なども会見を行なったプレスルーム。

【12】

Lr-4107-2



天井が高くて明るい。

【13】

Lr-4111-2



NYSEを出て、ようやくフリーに!

【14】

Lr-4119-3



ノープランだったけど、バッテリーパークからフェリーに乗った。

【15】

Lr-4140-3



このフェリー、ハリウッド映画にも良く登場するけど通勤通学用だから無料♪

【16】

Lr-4141-2



間近とは言わないけど自由の女神の側を航行してくれるしね。

【17】

Lr-4146-4



今回のトリは、フェリーから眺めたロワマンハッタンの光景で。

【18】

Lr-4160-4



【19】

Lr-4162



【20】(左手はハドソン川の河口)

Lr-4163-2




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

あともう一編 NYCが続きます。



※Fujifilm X-T2 Fujinon 23㎜ & 35㎜ & 50㎜ F2 R WR


(了)
Posted at 2017/11/12 19:18:38 | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2017年11月10日 イイね!

iPhoneだけの米国🇺🇸記録(写真としてはダメダメ君)#2

iPhoneだけの米国🇺🇸記録(写真としてはダメダメ君)#2
10/7-10/15米国出張の続編。

今回も全部iPhone画像のみ。

普段iPhoneで写真を撮らないので、

どうやって撮れば良いのか悩む悩むw

ということだから写真も推して知るべし!

適当に流してご覧ください。



Capitol Hill(日本で言えば国会議事堂)のドームの真下で。

【1】





ちょっと見惚れるほどの荘厳さだった。

【2】





ドームの天頂部だけではなくそこに至る造形もなかなかだ。

【3】





こちらは小ドーム。かなり地味(笑)

【4】





いや、議会というより美術館のようだね。

【5】





ホント結構手の込んだ装飾が並んでいた。

【6】





ひと通りCapitol Hillを見学してオフィスに戻る。

【7】





で、これはその日のディナー後、立ち寄ってみたリンカーンメモリアル。

時刻は22:00を回っていたと思うけど、まだ観光客が大勢いた(驚)

【8】





リンカーンの有名な演説が書かれていた。

【9】





日付が変わってDCからNYに移動する日の朝のユニオンステーション。

【10】





天井はこーんな感じ。

【11】





移動は定番のAMTRAK。

【12】





20年ほど前にNYとウィルミントンを往復して以来の乗車。

今回はビジネスクラスに乗車⭐︎

【13】





と、またまた間をすっ飛ばして、NYオフィスの窓から。

しかし、DCまでは蒸し暑かったのにマンハッタンは寒い!

【14】





ビルの間からイーストリバーがちょろっと見えた(笑)

【15】





ウォールストリート界隈。

【16】





ディナーがセットされたレストランに向かう途中のピアで。

ブルックリン橋がよく見えた♪

【17】





【18】





20年ほど前に訪れたビル(懐)

【19】





この辺りの治安は格段に良くなったようだ。

【20】





またもや日付が変わって翌日の朝。

【21】





ホテル前からグランドゼロ方面を望む。

【22】





同じく、こちらはウォールストリート方面。

雲が少しだけ朝焼けに染まった。

【23】





以上でiPhone写真はおしまい。

全然コレと言う見所のない写真だったけど、

お付き合いいただきありがとうございました。

次回はNYでのフリータイム分(イチガン撮影)を掲載予定です。



※ iPhone 6


(了)
Posted at 2017/11/10 22:37:35 | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2017年11月09日 イイね!

iPhoneだけの米国🇺🇸記録(写真としてはダメダメ君)#1

iPhoneだけの米国🇺🇸記録(写真としてはダメダメ君)#1
2017年10月7日から15日まで、

米国本土に久しぶりの出張。

アトランタ界隈に3日滞在し、

その後はDCとNYに移動した。



残念ながら自由になる時間は殆どなく、写真はごく僅か。。。

しかもDCに移って以降に初めてiPhoneで撮影する有様。

【1】(何してる?でもあげたDCのオフィス光景)





NYでは半日ほど時間ができたのでカメラを持ってウロつけたが、

枚数はたかが知れている。

【2】(ミーティングルームから隣接するテラスに出て)





それはそれで別途掲載したいと思っているので、

まずはiPhoneで撮った超雑な画像を先行UP。

【3】





会議の合間に案内をと、現地社員が融通を利かせて手配してくれた、

普通は外国人があまり入ることのできないDCのスポットを撮影。

【4】





できれば一人で回りたかったけど、それは贅沢言い過ぎかもね。

確かにボディチェックや持ち物制限が厳しく、

入館するだけでも相応の手間や時間がかかったしね。

【5】







ということで早速。

Treasury Department Federal Credit Union=米財務省。

【6】





この脇を通って、White Houseへ潜入(笑)

【7】





White House内部から記念塔を望む。

【8】





中は暗くて写真が撮れなかったので、裏庭に出て。

【9】





しかしWhite House内部ではアジア人には遭遇しなかったな。

【10】





結構厳戒態勢なんだなぁと実感。

【11】





オフィスに戻りがてら、街角風景を乱雑に撮影。

【12】





【13】





【14】





【15】





【16】





【17】





オフィスに戻った。

【18】





軽いミーティングの後、今度はCapitol Hillへ。

【19】





雨が降り出した。

【20】





この後、少しだけCapitol Hillの写真を撮ったので、

その他の写真と併せて次回に掲載。

【21】





しょーもない画像にお付き合いくださり、ありがとうございました!

つづく・・・。



※ iPhone 6


(了)
Posted at 2017/11/09 20:23:13 | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
5 67 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
1920 2122 23 2425
2627 28 29 30  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation