• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

近場で紅葉狩りからの富士夕景♪

近場で紅葉狩りからの富士夕景♪
2019年12月1日(日)。

前日より雲が多いものの一応晴れ。

ただ気温は上がらず寒い1日だった。

歩きや電車で出かけるのが億劫になり、

どうしようかなぁ〜と迷った挙げ句、

大食漢のC63を駆り出し近場へGO!



さて近隣の紅葉🍁はどんなものかな?と眺めてみると、

木の種類や陽当たりによってまちまちだったけど、

地面に散ってしまったたくさんの枯れ葉たち🍂も含め、

まぁまぁの染まり具合で、存外楽しめた気がする(^^)


そんなこの日の他愛のない風景、よろしければご覧ください。

(燃える楓)
FF-1482-2

FF-1483-2

FF-1484

FF-1486-4

FF-1491-4

FF-1487

FF-1490-4

FF-1492-3

FF-1493-2

FF-1501-4

(ムクロジ)
FF-1503-4

FF-1514-2

FF-1515-4

FF-1509-2

FF-1528-2

FF-1512-2

FF-1532

(ハナノキ)
FF-1540-2

FF-1533-4

FF-1538-3




最後にこの日の富士山の夕景を掲載。

シーズン1回目の自宅からのダイヤモンド富士のタイミングになったから、

期待して待っていたんだけど、笠雲がかかってしまった_| ̄|○

まぁその何というか、記録として…(-.-;)y-~~~

FF-1564-2

FF-1569-2

FF-1570




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-H1 FUJINON XF50-140㎜ F2.8 R LM OIS WR


(了)
2019年12月09日 イイね!

富士と63とスナップとアンブレラ

富士と63とスナップとアンブレラ
2019年11月30日(土)。

寒いというより冷たい朝だった日。

バルコニーから富士山を眺めてみた。

11月末日の空気にすっきり立ち上る。



早朝に発って富士の麓にでも行けば良かったかなと少し後悔する。
FF-1459-2

FF-1461-2




しかし、実際にはいつもより少し寝坊気味に起き出し、

何となく紅葉🍁が観られるかもなぁと呑気に考え、近場の神代へ。

真っ盛りとは言えずとも、良い具合のグラデーションが楽しめた。

紅葉の画像は前回まとめて掲載したため、今回はそのサイドストーリー。


まずは、朝イチの神代植物公園のスナップから何枚かセレクト。


この時季、植物会館前に飾られる「神代花車」。
FF-1733-2


園内各所にある銀杏も、いつの間にか黄色く化粧替え。
FF-1735

FF-1725-2


睡蓮池とメタセコイア。
FF-1669-2


ここには武蔵野らしい高木も多い。
FF-1668

FF-1731-3


こちらは真っ赤なナンテン。
FF-1728


可愛らしいジュウガツザクラ。
FF-1726-3


野外アート「ミレイヒロキxカエデ園インスタレーション」♪
FF-1678-2

FF-1671-2

FF-1720-4

FF-1721




この日のお供は、あと1ヶ月ほどで車検を迎える、いつものC63。
FF-1751-4

FF-1745-2

FF-1744-3

FF-1747-3

FF-1746-2

FF-1748

FF-1742-2




最後はこの日のマジックアワーの富士のシルエット。
FF-1462

FF-1466-3

FF-1465-3

FF-1468-2



これで11月撮影分は終了です。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-H1 FUJINON XF50-140㎜ F2.8 R LM OIS WR + XF1.4x(富士山のみ)
FUJIFILM GFX 50S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR



(了)
2019年12月08日 イイね!

紅葉、秋色、神代植物公園

紅葉、秋色、神代植物公園
2019年11月30日(土)。

この朝は今季一番の冷え込みになった。

ベッドから出るのが段々億劫になるね。

遅めに起きて神代に紅葉を観に行った。



本当は新座の平林寺に行こうかとも考えた。

しかし、ここ何年かかの地を訪れた際に感じた停滞感が足を鈍らせた。

境内が整備され、良くも悪くも、明るく洗練されつつある平林寺は、

少し前までの、野趣がありながらも武蔵野の林の圧倒的な色模様を映し出す、

あの寺と別のものになってしまったように思えて・・・。

寄せる人波にも、敬遠する気持ちを後押しされたところもあった。



そんな背景から、いきなり本題に突入。


神代植物公園でも、考えていたよりかなり広範囲に色付き始めていた。

まだ青い葉の残る樹と衣装を替える途上の樹と、そして紅葉。

これらが入り乱れ、青空が背景を引き締めると、圧巻の宝石箱になる。

そんな今季の紅葉を、ズームではありますが中判カメラの解像で、ご覧ください。


FF-1673-2


FF-1676-3


FF-1697


FF-1712-2


FF-1715-3


FF-1710


FF-1722-3


FF-1739


FF-1684-2


FF-1687-2


FF-1708-2


FF-1682-3


FF-1700-2


FF-1701-4


FF-1695-4


FF-1694-3


FF-1709-3


FF-1692


FF-1686


FF-1683-2


FF-1685-3


FF-1674-3


FF-1690-2


FF-1702-4


FF-1691-3




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX 50S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/12/08 07:24:14 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2019年12月06日 イイね!

小春日和の花さんぽ Part2

小春日和の花さんぽ Part2
2019年11月17日(日)。

今回は暖かかった日曜日の

いつもの花さんぽ第二弾。

ここ数日急に秋らしくなった。



夏の時季とは明らかに色合いや雲の形が変わった空の様子から。
FF-1409-2

FF-1397-2

FF-1448



上空にセスナ機が飛んでいた。
FF-1443-5



少し風が出て風速計がくるくる回る。
FF-1451-3



まだまだ楓は夏色が勝る。
FF-1387-4

FF-1390-2



これは、オトギリソウの今@鮮やか。
FF-1382-4



ムラサキセンブリ。
FF-1384-3



マンリョウが実をつけた。
FF-1402-2



オタカンサス。
FF-1430-3



カラタネオガタマ。
FF-1446-2



ヤマブドウ。
FF-1442-3



ゼラニューム(アメリカーナNEO)。
FF-1421



ミソハギの今。
FF-1445-2



ミカン🍊
FF-1411-4



はじめてみたかも@タッカ・インテグリフォリア。
FF-1375-3

FF-1376-2



なぜか真っ青なアサガオ。
FF-1381-4



色鮮やかなスプレーマム。
FF-1424-2

FF-1425-3

FF-1427-3



最後は小径を飾るサザンカで締め。
FF-1455-2

FF-1454-2

FF-1453-4




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-H1 XF80㎜ F2.8 R LM OIS WR + XF1.4x


(了)
Posted at 2019/12/06 19:51:24 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2019年12月05日 イイね!

小さい秋の神代植物公園 SCENE 2

小さい秋の神代植物公園 SCENE 2
2019年11月16日(土)。

今回は秋晴れの神代植物公園第二弾。

うららかな秋の陽射しの公園風景♪

僅かに色づき始めた楓を織り交ぜて。




1.はじめにこの日も駆り出されたC63から
FF-1659-3


2.
FF-1664-4


3.
FF-1667-3


4.
FF-1660-4


5.
FF-1661-2




6.ススキたち
FF-1629-3


7.
FF-1630-2




8.バラフェスタの名残り@標準ズーム
FF-1568


9.
FF-1574-3


10.
FF-1581-2


11.
FF-1563-3


12.
FF-1571-3


13.
FF-1565


14.
FF-1575-3


15.
FF-1573-3


16.
FF-1580-3


17.
FF-1567




18.紅葉の始まりの始まり
FF-1504-4


19.
FF-1506-4


20.
FF-1515-3


21.
FF-1517-3


22.
FF-1518-3


23.
FF-1551-3


24.
FF-1554


25.
FF-1645


26.
FF-1648-2




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。




FUJIFILM GFX50S GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/12/05 06:30:14 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation