• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

5月最終週@新宿〜3丁目

5月最終週@新宿〜3丁目
2020年5月25日(月)&28日(木)。

東京の緊急事態宣言が解除された週。

人出はあまり前週と変わらないものの、

再開や時間延長となるShopが増えた。



そういった意味では、徐々に街に活気が戻りつつある。

しかし、例えば伊勢丹やルミネのような大型商業施設は未だ臨時休業中…。

ひとつのヤマは、5月末にもあたるこの週末-次週頭なのではないだろうか。
FF-0000617

FF-0000618

FF-0000619

FF-0000620



一方、先に解除されていた地域の中で、新たなクラスターが危惧されたり、

経路不明の感染者がやや多く確認されたり、危険な兆候も出始めた。

知事らは第二波の入り口にいるかも知れない、と警鐘を鳴らしはするものの、

初期の頃の恐怖感が薄れた市民への浸透は、決してよくはなさそうだ。

(明治通り、東新宿方面)
FF-0000624

(花園万頭も休業中)
FF-0000625

FF-0000626

(ゴールデン街の西隣、まねき通りと並行するS字の「四季の路」)
FF-0000627

FF-0000628

FF-0000629

(区役所通り)
FF-0000631

FF-0000633

FF-0000634



果たしてこの先一体どうなっていくのだろうか?

次週は、もともとの緊急事態宣言の解除予定日と月初の月曜が重なる。

電車が、コ・ワ・イ!かも(ー ー;)
FF-0000635

FF-0000637

FF-0000641

FF-0000643

(東口)
FF-0000644

(S550のタクシー発見!)
FF-0000645

FF-0000648

(アルタ前)
FF-0000650

(大ガード)
FF-0000651



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/10 06:50:09 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年06月08日 イイね!

C63フロアマット刷新と散歩諸々

C63フロアマット刷新と散歩諸々
2020年5月24日(日)。

ものすごく久しぶりにC63AMGの

プチ・モディファイをしようかな、

と在宅勤務時になぜか急に思い立ち、

フロアマットを新調することにした。

家にいると余計なことをしてしまう。



純正のAMGフロアマット自体、特別ヘタれてるわけでもないんだけど、

少しだけ車内を明るくしたいな、と唐突に思い始め、電撃発注!

前日土曜日に届いたため、この日洗車がてら早速敷き替えをしてみた。
FF-0000550

う〜ん、微妙だったな( ´Д`)y━・~~ ま、いっか!

(運転席)
FF-0000539

FF-0000544

FF-0000541


(助手席)
FF-0000540


(後席)
FF-0000538



純正マットも保管してあるので、いつでもリセットは可能だし…。

そのうち還暦だし、暫くは遊び心を持っていってみたいと思います♪
FF-0000546




で、ここからは、この日の定番散歩記録に移行することにします。


今回は新緑以外の花や建物など。

毎々変化がなく退屈でしょうが、多少の気晴らしになれば。

(真逆光のカルミア)
FF-0000554

FF-0000616

(ヒマラヤ杉)
FF-0000570

(池に映る新緑)
FF-0000578

FF-0000579

FF-0000580

FF-0000553

(スイカズラ)
FF-0000575

(ヤマボウシ)
FF-0000569

(ルピナス)
FF-0000603

(アカミミガメ)
FF-0000586

(閉園中の江戸東京たてもの園から何枚か)
FF-0000588

FF-0000585

FF-0000587



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/08 20:05:31 | トラックバック(0) | C63AMG PP | クルマ
2020年06月06日 イイね!

午後の新緑

午後の新緑
2020年5月24日(日)。

この日も既に定番化している新緑詣で。

しつこいバーチャル森林浴の強要です。

ま、いつもと同じってことですが(苦笑)



コンデジをGRⅢに替えてから、相応にシャッターを切ってきたけど、

割り切り方を学んできたような気もする。

FF-0000556

FF-0000560

FF-0000561

FF-0000562

FF-0000563

FF-0000564



ファインダーを覗かないことで、緻密なピン合わせをせず(できず)、

どちらかといえばスナップ的に撮ることが今までになく多くなった。

いい意味で28ミリという焦点距離が過度な被写界深度への注意を削ぎ、

気軽に撮る、あるがままの素の風景を切り出す、という行為に、

無意識に集中できることにつながったのではないか、と感じている。

FF-0000566

FF-0000567

FF-0000568

(圧巻のシマサルスベリ)
FF-0000571

FF-0000572

FF-0000574



写真の出来で言えば、正直よくない。よくないどころか酷いと思う。

でも、GRで撮ることそのものを楽しめているから、

「それでイイんじゃない」と鷹揚に構えられるようになった。

この小さく、突起が少なく、威圧感のないボディであれば、

街中でもサッと取り出し、人目を気にせず、サクッと撮れるから。

FF-0000590

FF-0000591

FF-0000594

FF-0000595

FF-0000596



もう10数年前、初代のGRDと仕事でミラノ・コモ湖・ベネチアを廻った。

あの頃のGRDは、現行型と比べれば性能・機能面で遠く及ばないハズだ。

にも関わらず、、、元来、強い思い入れはなかったはずなのに、

今あらためて当時の写真を振り返ると、その時の空気感というのか、

聞こえていた音や微かな風の香り、辺りの雰囲気までも鮮明に思い出す。

自分にとってGR(D)はそんな不思議なカメラである。

ちなみに、今でも自分にとって最高(筐体質感/画創り)のコンデジは、

携帯性というただ1点を除けば、高価なLeica Qではなく、

FUJIのX100Fなんだけどね・・・。

そしてこのGRⅢ/GRD。次々点がSony RX100MkⅡ、かな(Qは?)

FF-0000600

FF-0000601

FF-0000602

FF-0000606

FF-0000607



お・ま・け。この日の朝空を1枚だけ。雲が面白かった!

あ、これだけはGFX50Sで撮影。
FF-3424-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/06 19:42:32 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2020年06月04日 イイね!

もはや新たな生活様式@自粛散歩

もはや新たな生活様式@自粛散歩
2020年5月23日(土)。

この日も曇天予報だった。

仕方なく傘を持って散歩に出たが、

いつの間にか青空も覗いてきた♪



この日はさすがに小金井公園にも飽きが来ていたので、

また少し方向を変えて、適当に徘徊することにした。


まずは、武蔵野プレイス。

完成直後は「なにこれ?」と思ったけど、馴染んできた(笑)
FF-3214-3


駅や線路が高架になって踏切渋滞がなくなったのは「◎」。
FF-3212-2


高架下のカフェ。
FF-3216-2


この色のシェビーがとても好きなんだな。(手前はHBのカムリ?)
FF-3221


店先にぶら下がっていたこれ、装飾品?実用品?
FF-3218-2


とあるマンションのエントランスの水盤に青空が映って。
FF-3223


小さな公園にひっそりあったリス。
FF-3209-3


たまたま見つけた小さな神社。
FF-3202-2

それでも参拝者がちらほらやって来ていた。
FF-3208-2


神社脇の緑。
FF-3200

FF-3204-3


ヒイラギナンテンの実。まるでブルーベリー。
FF-3234-3


紫陽花も開花まであと少し。
FF-3232-3


いろいろな場所で見かけるイモカタバミ 。
FF-3229-3


タチアオイも咲き始めたね。
FF-3224-2


ラベンダー。
FF-3199


立派なクロホウシ発見☆
FF-3220-2


鮮やかなブラシの木。
FF-3219-3


玉川上水。以前より格段に水がきれいになった。
FF-3225-2

小さな橋から川面を眺めていたら、めちゃ鯉が集まってきてしまった。
FF-3226-3


最後は、惜しまれながら閉店した「くすの樹」の跡地。

閉店間近に訪れたよななんて思いながら、敷地に残る楠を見ていた。

気持ちの問題なんだけど、ちょっぴり寒々しく見えてしまうね。
FF-3230



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ f4 R LM WR


(了)
Posted at 2020/06/04 19:14:07 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年06月02日 イイね!

【時差あり】北海道と首都圏は、残念ながら「お預け」を喰らった日

【時差あり】北海道と首都圏は、残念ながら「お預け」を喰らった日
2020年5月21日(木)。

関西圏の緊急事態宣言が解除された。

北海道と首都圏だけは継続決定だ。

残念だけどこればかりは仕方がない。

内外ともに経済に与える影響は、

既に計り知れないものになっている。



とはいえ、拙速に活動を再開しても、おそらくは元の木阿弥になるだろう。

とにかく今は、あとしばらくの辛抱だ(と思うことに)。



※タイトルにもある通り、今回も時差があります。即時性がウリのSNSで時差ってのも気が引けますが…。
 今日「東京アラート」が出される見込み(ガクっ) そうだよね、34人も新規感染者が出てしまってはね。
 GW明け、宣言解除後の26日、そして今週と劇的に人の数が増え続けてるもん。東京よ、どこへ向かう???




そんなこの週は、東京の日照時間が日曜以外は「0」という、

なんとも残念な天候が続いていた。気温も低く、肌寒かったしね。


最近、不定期恒例化している、いつもの新宿の様子を備忘録的に掲載。

優れない空模様、中途半端な人出、活気の薄い街中、シャッターの多さ…。

段々感覚が麻痺し始め、この状態の新宿にも違和感を失くしつつある。

もちろん、開店するショップなども少しずつ増えてきてはいるのだが…。


何となく、そんな気持ちを反映して、今回は写真もマット仕上げにした。

相変わらずの雑ショット、よろしければご覧ください。


FF-0000512

FF-0000513

FF-0000514

FF-0000515

FF-0000517

FF-0000519

FF-0000523

FF-0000524

FF-0000530

(南口。雨が降ってきた)
FF-0000535

(最後は、区役所通り)
FF-0000506



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/02 21:35:46 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 23 45 6
7 89 10 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 2324 25 2627
28 29 30    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation