• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

酷暑の蓮花 ☆ 再挑戦

酷暑の蓮花 ☆ 再挑戦
2020年8月15日(土)。

また性懲りもなく蓮を撮りに行った。

やはり咲き具合は今イチだったけど、

今シーズンではまだマシな方だった。



この日は36℃を超えていて、炎天下での撮影はなかなか勇気が要る。

照りつける太陽の下、あっという間に汗が吹き出し、目に滲みてくる。

う〜ん、エアコンのきいたリビングで大人しくしていた方が良かったか?

いやいや、リベンジすると決めたのは自分自身なんだから、

結果の如何に関わらず、ひと通りのチャレンジはしないと、きっと後悔する。

というもっともらしい「やせ我慢」で撮影を敢行。

だいたいこういうバカな大人が熱中症になったりするんだろう(反省)

新しい生活様式とやらのマスクも暑さに拍車をかけるんだなー^^;

暫く粘り、腕からも汗が滴るに至って、さすがにギブアップ。

遅ればせながら、清く撤退することにした。

そんなこの日、酷暑の蓮花、涼しいところでご覧ください☆


FF-1637-7

FF-1595-3

FF-1606-4

FF-1627-4

FF-1600-2

FF-1599-5

FF-1618-5

FF-1605-7

FF-1612-3

FF-1611-2

FF-1619-3

FF-1616-2

FF-1630-3

FF-1608-3

FF-1598-3

FF-1614-4

FF-1602-3

FF-1601-3

FF-1594-2

FF-1628-3

FF-1607-2

FF-1617-3

FF-1631-4

FF-1636-2

FF-1624-5

FF-1622-4

FF-1604-4

FF-1596-3

FF-1639-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF80㎜ F2.8 R LM OIS WR Macro + XF1.4x


(了)
Posted at 2020/08/24 06:40:08 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2020年08月22日 イイね!

常連、可憐、熱帯睡蓮

常連、可憐、熱帯睡蓮
2020年8月15日(土)。

もう自粛も飽きたけど仕方ないね。

相変わらず完全な生活圏内で行動。

今回は、睡蓮を中心に雑多な花を♪



まずはそのご常連の睡蓮から。

マクロに1.4のエクステなので、池の中央寄りの花は撮れないんだなぁ。

まぁその方が枚数が減って、閲覧される方にはいいんだろうけど(苦笑)

手近なところの花のみ、変化球なしのどストレートで一気に掲載します。

FF-1674-4

FF-1681-4

FF-1675-2

FF-1686-2

FF-1683-3

FF-1684-4

FF-1688-3

FF-1687-4

FF-1677-3

FF-1685-5



ミストを浴びたオオベニゴウカン。
FF-1656-3


ジンジャーの仲間、爽やかなクルクマ・シャロール(ロータスホワイト)。
FF-1653-5


シンプルな原種系のハイビスカス。
FF-1679-4


みっしり実を付けた赤バナナ。
FF-1659-4


食虫植物のウツボカズラ。巻いた茎に愛嬌がある。
FF-1666-4


夏といえば、百日紅の季節。
FF-1696-4

FF-1697-2


ん?トチノミ発見☆
FF-1710-2


と思ったら、クヌギにも。
FF-1714-3


こちらは、ツリバナの蕾。もうすぐ咲くかな。
FF-1582-4


キバナコスモス。
FF-1645-3


またレンゲショウマが咲き残っていた。
FF-1716-2


ヤブランの群生。
FF-1709-4


最後は、ビッグサイズのパラグアイオニバス。
FF-1699-2



おまけは、この日の駐車場。

とても愛らしいクルマ=浜ナンのFIAT500C(白×赤)と横並び。
FF-1704-2

FF-1707-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF80㎜ F2.8 R LM OIS WR Macro + XF1.4x


(了)
Posted at 2020/08/22 21:25:15 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2020年08月21日 イイね!

終わりかけのひまわりガーデン

終わりかけのひまわりガーデン
2020年8月10日(祝)。

連休中はスッキリとした青空が出ず、

恒例のひまわりガーデンが遠かった。

この日ようやく武蔵村山の会場に。



敷地の開放は16日までということだから、もう終盤なんだよね。

ま、でもコロナ禍で人は少ないだろうと予想して9:20に現地着。


ん?何だか様子が変だぞ!?と思ったら、駐車場位置が変わっていた。

駐車料金も無料になってたし(これはありがたい)。

さらに敷地の半分強にあたる南側が閉鎖されていて2度びっくり。

加えて開園間もない時間なのにカップルや家族連れが大挙して・・・。

もう数年以上ここに通っているけど、これまでで最多の人出だった(汗)

東京はGoToも外れたし、最近の感染状況からすれば、

帰省なども断念された方々が多いだろうから、安近短への切替えかな。


ひまわりの方は案の定ピークアウトしていて、ちょっと残念だった。

どうにか見られる花を選んで撮ってみたんだけど、凡庸そのもの。

この日のシチュエーションでは、標準ズームの構図に限界があった。

この環境が事前に分かっていれば、レンズ選択を替えていたのに、と後悔。

手元の花には寄り切れないし、状態の良い畑の中程の花には届かない。

決してこのレンズが悪いというわけではなく、TPOのミスマッチ。

それ以前に、自分のクリエイティビティの貧弱さが際立ったということ。

後の祭だけど、機動性より柔軟性のあるXFレンズ、そうだな、、、

例えば、50-140㎜あたりがベストマッチだったんじゃないかな。

と言い訳も尽きたところで、ひまわりたちを。

FF-0527-2

FF-0553-4

FF-0536-2

FF-0521-4

FF-0549-2

FF-0541-2

(テディベア風w)
FF-0523-3

FF-0546-3

FF-0552-4

FF-0538-2

FF-0532-3

FF-0556-2

FF-0522-6

FF-0544-4

FF-0535-4

FF-0545-3

(やっぱりこの花は青空がよく似合う)
FF-0554-3



ちょっと消化不良だったので、この日の夕刻の軽く焼けた空を追加。

西の空には、辛うじて富士山のシルエットが淡く浮かんでいる。
FF-0561-3

北側(秩父方面)に目を移してみると、
FF-0558-4

夕空のグラデーションと雲の具合がなかなか良かった!(これでスッキリ)
FF-0559-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON XF45-100㎜ F4 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2020/08/21 06:32:51 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 趣味
2020年08月19日 イイね!

クルマと花@猛暑の神代から

クルマと花@猛暑の神代から
2020年8月9日(日)。

この日は3連休&盆休みとあって

神代の駐車場はまぁまぁの入り。

あれ?興味深い車が停まっていた。



人様の愛車を盗撮するつもりは毛頭ないのだが、気になってしまい…。
 ※不都合があれば、即刻削除しますのでDMください。



1台目は日本の誇る名車GT-R。
FF-0393-3

95年から98年まで販売された4代目BCNR33型Vスペック。
FF-0389-2

搭載エンジンは先代と同じRB26DETTだが高出力化されている。
FF-0390-3



もう1台は、大好きなアメ車。珍しく自分の愛車より大排気量!頼もしい!
FF-0391-3

クライスラー300 SRT8。あのV8OHVの名機HEMI6.4ℓを搭載するモンスター。
FF-0394-4



こうなったらついでにM156もいっちょういっとくか!
FF-0395-2

購入して8年目だけど、小さな車体×エンジンの愉快さは全く変わらない♪
FF-0392-2

Gでは小さな不具合(特に窓!)で頻繁にDを訪問していたけど、Cでは皆無だし。
FF-0397-3

この手の車としては極めて優秀だと思うな。
FF-0398-6




ということで、「特別企画展」はここまでで、以降はノーマルモード。


スイレン の群生。
FF-0369-3


群生つながりで、クサギ。
FF-0357-3


トゲトゲのカラタチ。
FF-0361-2


枯れて、それが却って味を醸すような柏葉紫陽花。
FF-0364-2


玉咲きの紫陽花も最後の1株といった感じ。
FF-0365-3


足元に広がる藪蘭たち。
FF-0301-3


林床に咲いたノリウツギ。
FF-0299-4


生命力の強いキバナコスモスはこれから群生を形成する。
FF-0353-5

FF-0354-3


鮮やかなブットレア。
FF-0300-6


小さなナツエビネ。
FF-0290-3


カクトラノオ。
FF-0348-4


そこだけ輝いていたカノコユリ。
FF-0292-3


1輪だけ咲いたオニバス。
FF-0388-3


最後は、真っ赤なセンノウで〆。
FF-0287-2




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50S FUJINON GF120㎜ F4 R LM OIS WR Macro


(了)
Posted at 2020/08/19 21:09:48 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | クルマ
2020年08月18日 イイね!

少しずつ花数が増えてきたダリアたち

少しずつ花数が増えてきたダリアたち
2020年8月9日(日)。

高温多湿だった3連休の中日。

今回は、前回のハスの残画像と

花数増殖中のダリアのセット。

デジャヴ感のある画像が大半。

なので適当に見飛ばしてください。



例によって、キチンと区分せず、混合スタイルで掲載します。


しかしこの暑さで、ミラーレスとはいえ大きく重い中判はキツい(^^;;

みなさんもコロナのみならず熱中症にも気をつけて^_−☆


FF-0336-4


FF-0347-2


FF-0372-4


FF-0314-4


FF-0378-3


FF-0325-3


FF-0383


FF-0308-3


FF-0375-3


FF-0316-2


FF-0370-6


FF-0333-3


FF-0371-4


FF-0303-4


FF-0387-3


FF-0343-2


FF-0385-2


FF-0323-4


FF-0374-2


FF-0331-3


FF-0380-5


FF-0313-3


FF-0328-4



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この日撮影分最終回の次回は、雑多な花と一部クルマを取り上げます。



FUJIFILM GFX50S FUJINON GF120㎜ F4 R LM OIS WR Macro


(了)
Posted at 2020/08/18 19:24:38 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation