• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

咲き進んだ神代曙ほか #67/2198

咲き進んだ神代曙ほか #67/2198
2023年3月22日(水)。

小金井公園で衣通姫を観賞した後、

ハシゴで神代にも立ち寄ってみた。

もち神代曙の開花状況の確認のため。



前回訪問から6日経っていたため、曙もグッと開花が進んだ。

まずその主役の神代曙から掲載♪

この種は、花弁の形状が柔らかく、少しピンクがかって、

優しげで嫋やかな印象だ(樹によって差異はあるけどね)。

小金井公園の衣通姫同様、もう何年も開花を楽しみにしている。

満開とは言わないまでも、存分にその魅力を堪能できたから、

そうした観点からは今年も十二分に満足ってことで。

FF-9608-3

FF-4636-3

FF-9634-2

FF-4694-3

FF-4641-3

FF-4639-6

FF-9641-3

FF-4643-3

FF-4695

FF-4697-3

FF-4647-3



で、こちらも開花が進んだアーモンド。

FF-9604-3

FF-4700-2

FF-9607-2



そしてアカバナミツマタも。

FF-4701-4



公園周りの染井吉野。もう少しだなぁー。

FF-9647-2

FF-9646-2



最後は、5分咲きって感じだった紅枝垂れで。

FF-4687-2

FF-4685-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR
FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF100-200㎜ F5.6 R LM OIS WR



(了)
Posted at 2023/04/08 20:30:12 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2023年04月07日 イイね!

㊗️ MINI(R56)と出会って10年 🎉 #66/2197

㊗️ MINI(R56)と出会って10年 🎉 #66/21972023年4月7日(金)。

今日でMINIと出会って10年が経つ。

63と同一年に箱がえしたんだった。

もうあれから10年が経過したとは!

…自分が運転する機会は少ないが、

夫婦での外出時は運転手役ではある。



そんなサブドライバー的立ち位置からすると、良い点悪い点含めこんな感じ。


【◎ or ○】

・この車格としては運転が楽しい部類で、その気になればそこそこ走る

・アイコンを守ったデザインは未だに色褪せず、可愛らしさがある

・一層大きくなる前のボディサイズは親しみやすく洗車が楽

・この排気量にしてはトルクが太い

・内装にはチープ感がありながら、ポップな雰囲気を失ってはいない

・ソリッドの白(廃止になったペッパーホワイト)外装/トフィー内装が好き

・個人的にはウィンカーレバーが左にあるのはありがたい

・アフターパーツが豊富


【△ or X】

・ボディサイズは扱いやすいけど、極端に小回りがきくわけではない

・よく言えばやんちゃで元気、厳しく言えば雑味が残る

・積載スペースが限定的、燃費も図抜けてイイとは言い難い

・エンジン音にはやや籠りがあり、レスポンスもそれ相応

・アイドリング時の静粛性が低く、スパルタン>>>高級志向

・同一車種との遭遇率が非常に高い

・純正パーツ価格/工賃はBMW的

・後席は緊急用と割り切るべし

・スマートキーだったらなぁ…



先日12ヶ月点検を受け、概ね問題なし。

但し、ディスクローターは次回車検時に交換が必要になるかも。。。

距離は出ていないものの経年もあり、細かい不具合はそれ相応。

乗り続けるか、箱がえするか、悩みどころではあるかなぁ。



<点検時に代車で借りたF55>

5ドアのクーパーだったけど加速体感もそう気にならなかったし、

乗り味は思ったより3倍良かった。ボディカラーも悪くなかったしね。

内装や装備も特に不満に感じるところはなく、必要にして十分かも。

FF-5210-3

FF-5075-3

FF-5212-4

FF-5214-3

FF-5216-2

FF-5211-3

FF-5215-4

FF-5213-4



<11年目に突入したR56>

経年で今風感は削がれるけど、デザインの最新化を必ずしも求めない車種のため、

世代交代があってもそれぞれの型式で十分に満足できるクルマかも知れない。

FF-4704-3

FF-4706-3

FF-4709-3

FF-4819-3

FF-4714-2

FF-4818-3

FF-4822-4

FF-4705-2

FF-4713-3

FF-4711-2

FF-4820-2



■愛車のイイね!数(2023年04月07日時点):2,103イイね!


>>愛車プロフィールはこちら



代車のF55(クーパー)は3/16に神代植物公園で、

当家のR56は4/1に小金井公園で、それぞれ撮影したものです。


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR(F55)
FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF100-200㎜ F5.6 R LM OIS WR(R56)



(了)
Posted at 2023/04/07 19:30:55 | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2023年04月06日 イイね!

衣通姫2023@小金井公園 #65/2196

衣通姫2023@小金井公園 #65/2196
2023年3月22日(水)。

3日前に咲き始めていた衣通姫。

もうそろそろ見頃では?と考え、

小金井公園に様子を見に出かけた。




公園の東側の駐車場に車を停めてドキドキ覗きに行く。

いつも初めに目に入るのは、ユーカリの木に重なるように咲くこの桜。

眺める方向によって、まるで白木の桜のようにも見えるユニークさが気に入ってる♪

FF-9575-2

FF-4631-5



で、次に椿越しの衣通姫。これも定番。

FF-9576-4



それで肝心の開花状況はというと、、、

おぉ!ほぼ満開じゃないか!いい感じに咲き誇っていた。

ピークを過ぎると徐々に赤みが増してくるのだが、

それも僅かしか見られず、なかなかの見頃Maxかなぁ。

満開とは8分咲き以上と言われるが、それに近い状態。

FF-4632-3

FF-9585

FF-9587-2

FF-9589-3

FF-4611-2

FF-4612-3

FF-9593

FF-4615-4

FF-4618-4

FF-9596-2

FF-4621

FF-4622-3

FF-9598-2

FF-4624-4

FF-4625-2

FF-4627-2

FF-9601-2

FF-4628-3

FF-9602-2

FF-4629-3

FF-9603



1年ぶりに衣通姫に逢えて、しかもこの花付きに大満足!

この日は周りを囲む宴会用のレジャーシートもなく快適だったし!

億劫がらず来てみて良かったと素直に思える小金井公園だった。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR
FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF100-200㎜ F5.6 R LM OIS WR



(了)
Posted at 2023/04/06 20:30:35 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2023年04月05日 イイね!

咲き始めた小金井公園の桜たち #64/2195

咲き始めた小金井公園の桜たち #64/2195
2023年3月19日(日)。

この日は桜を求めて小金井公園へ。

神代植物公園の咲き加減からすれば、

こちらも開花ラッシュ期に入るかと。



それぞれ早い遅いはありつつも開花品種が増えたのは事実。

この日観た桜たちを品種別にざっと備忘掲載しておこうと思う。



まずはたてもの園の枝垂れから。見頃近しという感じ。

FF-9458-3



藤棚の隣に咲く越の彼岸桜。

FF-9463-5

FF-9464-4



なんとも鮮やかな陽光。

FF-9469-3

FF-9470-5

FF-9472-3

FF-9473-2



立彼岸(江戸彼岸)。

FF-9476-2



樹によってはそれなりに開花が進んでいた染井吉野。

FF-9487-3

FF-9518

FF-9521-2



終盤になってきた寒緋桜。

FF-9494-4

FF-9495-3

FF-9497

FF-9502



根尾谷から枝分けされた淡墨。

FF-9504-2

FF-9505-3

FF-9507-4

FF-9509-4



江戸彼岸だけど山形薬師堂から芽を繋いだ薬師桜。

FF-9512-3



やっと開花が進んでききつつあった衣通姫。

FF-9540-3

FF-9544-3

FF-9546

FF-9550

FF-9560-3



こちらもまだこれからという風情の紅枝垂れ。

FF-9570-2



最後だけは桜を離れ落ち椿で。。。

FF-9548-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2023/04/05 20:00:31 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2023年04月04日 イイね!

神代植物公園の桜たち(咲き始め) #63/2194

神代植物公園の桜たち(咲き始め) #63/2194
2023年3月16日(木)。

ようやく神代曙が開花し始めた。

とは言ってもまだまだ咲き始め。

この日観たいくつかの桜をMixで。



冒頭は、大好きな神代曙。

まずはその原木から。かなりの高齢だけど、頑張ってる感じだな。

FF-5135-4

FF-5136-2

FF-5137-4

FF-5140

FF-5177-4

FF-5178-4

FF-5179-3



こちらはほぼピークに近かった東海桜。

小さく紅色の強い特徴的な桜だ。

FF-5157-4

FF-5158-3

FF-5159-3

FF-5171-4

FF-5155-4



定番の枝垂れもようやくお目見えといったところか。

この調子なら近日中に満開を迎えることだろう。

FF-5153

FF-5185-2

FF-5196-2

FF-5198-3

FF-5187-3



最後は再登場の寒緋桜。

満開と言える咲き具合だった。

FF-5189-4

FF-5190-4

FF-5192-2

FF-5191-3

FF-5195-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2023/04/04 06:35:18 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation