• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

総集編~悩んでやっつけた今年のメンテたち

総集編~悩んでやっつけた今年のメンテたち  平成26年も、いよいよ大晦日を残すのみと成りました。

 家族的にもバラバラな動きで、私はあまり出かけずに、家でなんだかんだしております(笑)

 さて、満16年を経て、17年目へ突入した
【青GTI】です。
 
 今年は車検が無い年で色々と直しましたし、メンテのまとめをしておきたいと考えました。 長編と成ります。

 今年は、エアコン修理をDラーに相談に行った時から、買い替え営業が始まりました。
 それまでは、「稲城の丘さんは買い換えない!」と公言されて来ましたが・・・。
 
 去年の今頃というか、去年の10月~車検前月くらいから、【上写真】の様に【ABS】インジケーターが点灯する様になり、2ヶ月後の12月からは~交差点信号~ゆっくり停止でも、足裏に「ガガガッ!」と勝手にABS作動、踏まなくても「ビィイイン!」と空振動していたり!
 ブレーキペダルを踏む前から振動していて、ペダルを踏めなくて~思いっきり踏んで効かせつつも~制動距離が伸びたり!
 限界!

 色々と相談して、1月25日に横浜港北の【J-スクエア】で基盤ハンダ修理をして完治しました。
【6.8諭吉様】
 そのまま近くの【maniacsさん】に寄り、経過報告と漏水の相談をさせて頂きました。

 翌日も、再度「maniacs」さんにお邪魔して、エンジンブロックサイドのフランジからの漏水の目処を立てました

 「シラケンさん」も駆けつけてくれて、【工房長様】にも入って頂き記念写真撮影!【GTI倶楽部】復活的嬉しさで、【初期G4GTI AGU型】が~並びました。

 そして2月は~数度大雪が降り、稲城の丘で遭難しそうになりました。

 冷却水の漏水は、暫く様子見が続きましたが、我慢せず直す事にして~~~4月27日に再度「maniacsさん」訪問、段取り開始。
 
 5月のGWにエアコン冷房をONしたら~全く冷えないので~Dラーに相談。ガス補充して様子見!

 そのあと、ボンネットの先端(VWマーク近く)の緩やかな凹みに気が付き~町田市小野路の「Y’sファクトリー」さんで~相談⇒デントリペア速攻修理!しました。もう何度もお世話に成り、リフレッシュ塗装屋さんもご紹介頂きました!流石の仕上がり!

 6月8日(日)、4時間ほど「maniacsさん」で過ごし~懸案事項のエンジンサイドフランジからの漏水をやっつけました。【巻頭写真】


 暑い日が出てきて、同日~エアコンの事も~「maniacsさん」K澤さんに相談。

 ガスが抜け、機能部品も機能を停止しているとの事。

 近くに来ていたという「いんさんさん」も来てくれて~記念写真!

 6月半ばの出張も、エアコンレスでは辛い事が身に沁みまして~6月22日に「maniacsさん」に入庫して~専門家を呼んで精密診断、24日に結果をお聞きして、そのまま入院&修理を決意!

 店長様から特別にお借りした「赤ルポGTI」は~心に沁みる走りでした。 名車!ですね!!

 NA+MTで、軽いボディーとよく回るDOHC!最高で、今も体が覚えています。
 2004年5月にも、当時「黒ルポGTI」を茂木の山で乗せていただきました。

 7月3日、エアコン修理完了。「赤ルポG君」をお返ししました。
 エアコン コンプレッサーの機能は~まだ使えるので、エバポレーター

 そしてエキスパンションバルブ!?

 の交換などモロモロで~19諭吉様・・・。 ヘビィー~~~・・・!!!
 「直しながら長く乗れるのが『VW GOLF』!!!」 ~~~「K澤さん」の、そのお言葉に~多少救われました(笑)
 
 7月25日は、安いカットマットに自作でつけていたヒールのアルミパンチングプレートが破断したので、黒いアルミサンドイッチパンチングプレートに~取り付けなおしました。 

 9月20日は、1年ぶりのEオイル交換!作業を知った方々が参集してくれまして、プチオフ化!

 楽しい時間を~ありがとうございました。

 9月27日(土)、【COX】にて【G7GTI C20T】と、【G7 C14T】を試乗。幸せな時間でした!

 9月30日は、タイヤ前後ローテーション実行。

 10月11日(土)、不幸な貰い事故から、早急に復活に向かって動き出した「AGUさん」を~神奈川川崎市の溝口で待ち受け、その脚で「maniacsさん」へお連れしました。
 それだけの予定が~相談したミッションオイル交換!を~閉店前にやっていただくことになりました!


 上のギアオイル!冬場も始動時にローに入れ易い!今もシフトチェンジ時に油膜感が有って、経験上一番イイ感想です。

 リフトUPしてもらって目視する~サビの具合!何とかサビ止め処理をしたい・・・。

 ひ弱で壊れてしまったG4初期型のFカップホルダー!在庫していた後期型の物に安価な黒樹脂の蓋をDラーで手配して付けようとしましたが、ブラックウッドでは無い悲しさを~4代目G4GTIを整備中の「AGUさん」より一式を提供していただきまして、今は無事に頑丈そうな後期型ホルダーを使用中です。(感謝!)
 11月は~フロントショック交換について悩み始めました。
 昨年リアは「コニスポーツ」へ無事に交換済み!
 客観的に考えたくて、「シラケンさん」にプチミを依頼して、モーニングオフの舞台でお会いしました。
 お付き合いをありがとうございました。歩道から車道へ降りる段差で、反発力薄く~スポイラー(アゴ)を軽く当ててしまったり・・・。
 
 長々と書いてしまいました!お付き合いをありがとうございました。 

 昨年末の「ABSトラブル」は、ドライブフィールを最悪の状態にしましたが、今年の年末は~何とか無事に仕舞いが出来そうです。
 助手席後のドアロックがおかしいナ!?
 スターターモーターが、冷えていると長く作動していたり、天井布地の落ちの面積が~少しずつ広がってきたり。
 
 走りは絶好調です~「青GTI」!!!(^o^)

 とり急ぎ、来年の大物は~
 ①Fショック交換(7年経過)
 ②タイヤ交換
 ③18年目への車検!

 メンテも楽しみましょう(汗)

 オフ会の「まとめ総集編」は~明日大晦日だな~(^o^;)/
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/12/30 22:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 23:49
こんばんは。

今年は青GTI号、メンテな年になった
ようですね。
手をかけてあげて気持ち良く走って
くれると嬉しいですよね♫
うちも青GTI号には追いつけませんが、
17年ぐらい越える気持ちで大事に
してあげたいと思います(^_^)v
コメントへの返答
2014年12月31日 12:32
 Go-Goさん、コメントをありがとうございました~
(^o^)
 【青GTI】!
 もう毎年メンテイヤーです!!!(笑)
 でも、メンテに比例して~気持ちよく楽しく走れますね!
 
 15年&15万㌔!
 購入時から漠然と思っていた期待に、応えてくれそうです~(^o^)
 まだまだ「ジャズブルー」を、転がしていきます~
(^o^)/~
 
2014年12月31日 7:33
すばらしい!愛情です

自分の車検額など吹っ飛びますね

日頃から目視 そして
メンテ
これが愛情ですね

私も改めて大事に乗っていこうとと思いました
私も17年目です
コメントへの返答
2014年12月31日 12:39
 tack1963さん、こんにちは~。
 大晦日ですね~~~。
 
 「すばらしい!」かどうか?です~。
 必要に迫られているだけなんです~(笑)

 「目視、臭い、振動!」 このウォッチが~大事ですよね!
 
 まだまだ【青GTI】は、期待に応えてくれます!
 ただ、資金の準備が~なかなか!(笑)
 手放す気は有りませんので~頑張りましょう~
(^o^)/
2014年12月31日 11:27
ブログをいつも拝見しているので、今回の総集編は『あーこんなことあったなー』と、まるで我が事のように思い出されてしまいました(爆)

>メンテも楽しみましょう(汗)

この精神、私も見習いたいです(涙)
コメントへの返答
2014年12月31日 12:47
 るりはりさん、コメントをありがとうございます。
 いつもコメントを頂きまして、ありがとうございます。

 1年振り返ると、それなりに有りまして~諭吉様を投入しておりました。
 
 ホント、もう一生【青GTI】を乗り続けられたらそれでイイんですが~。
 >メンテも楽しみましょう(汗)
 なんですが~~~楽しむしかない!!!
とも言います!(笑) (^o^;)/~

 
2014年12月31日 12:53
いやぁ~今年もメンテ三昧でしたね~^^;  赤機もいろいろありましたが、ドライバーの老朽化で都合よくいつの事だったら忘れてます~@@;  壊れたら直すで何とか20万キロまで頑張ります~
新年の走り始めで17万キロは突破できそうです^^v
コメントへの返答
2014年12月31日 22:08
 シラケンさん、赤機!ツヤツヤで~私も負けないようにしないと・・・。
 17万km!凄いです。そして~メンテ三昧ですね!(笑)
 比較試乗!どうもありがとうございました。
 今度【maniacsさん】に行って、値段の点を相談してから~コニFショックを注文しようと考えています。
 
 車検の無事通過も何よりです(笑)
 
 人車共に老化しないように!たまにはエンジン回しましょう! 一番の特効薬です!(笑)

 青機は、先ずは15万㌔と、20年を目指します~。
 メールしますが、早めにコメダも開催致します~
(^o^)/
2014年12月31日 14:10
今年も一年間お疲れ様でした。
メンテに手が掛かるようになると愛車を手放す方が多い中
これほど愛車に面倒を見ている稲城の丘さんに脱帽です。
これからもたっぷり可愛がってあげて下さい。

今年も一年色々とありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

では良いお年を(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年12月31日 21:45
 zeekeさん、今年も楽しい時間を~ありがとうございました。
 「G6GTI」とのお別れは~私も寂しかったですが、「PHEV」の最新情報は~勉強に成りました。
 私は~家族使用に耐えられれば、【デミオ1.5ディーゼル5MT】も、いいな~と考えていますが~【青GTI】が元気で、助かります!
 可能ならば、一生「青GTI」のままでもOKなのですが~(笑)
 
 だんだん信州の道もゆっくり走るようになってきますし、又出撃しましょう!
 
 又来年も、宜しくお願い致します~(^o^)/
2014年12月31日 15:14
こんにちは 愛知の銀G4乗りのG4改です。。宜しくです。

メンテ素晴らしいですね。あやかりたいですよ

車愛も素晴らしいです。

いつもと違う感覚が大事ですね。早目のメンテが愛車を長持ちさせるコツですかね。。。(笑

来年も素敵なG4ライフをお互い満喫しましょう。
コメントへの返答
2014年12月31日 21:54
 G4改さん、コメントをありがとうございました~(^o^)
 カッコイイ外観ですね!センスに脱帽です!
 
 ゴルフ4が日本の町を走り始めた頃から~初期から乗っているものですから、長い間期待に応えてくれている事に、感謝している処です。
 500km以上走っても、ドライブによる疲労が少ないですね!
 ・ハンドリングの正確さ
 ・真っ直ぐ走るスタビリティー
 ・申し分の無いボディー剛性
 ・すり抜けに便利なサイズと広い窓エリア
 ・パーツが多く弄ると楽しい!
 その辺が~長く飽きない要素だと考えています~(^o^)
 
 お互い!プチ旧車に成っても、「G4」を転がして楽しみましょう~(^o^)/
2015年1月4日 13:25
おめでとうございます〜!今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
メンテ記録は今後のイジイジの記録にもなりますね!
お互いイジイジ今年も頑張りましょう〜(^^;;
コメントへの返答
2015年1月4日 13:34
 AGUさん、明けましておめでとうございます~
(^o^)v
 今、周辺は雪の世界で、ラッセルしていませんか!?(笑)
 昨年のメンテを、ブログ上でまとめてみました。
 「メンテ記録」の欄に、ちゃんと付けるべきですが・・・。

 新年早々、パワステホースの再度の進んでしまったオイル漏れ!を見つけ、ショックでした。
 ちょっと「滲んできたな~。」程度で考えていた物ですから・・・。
 Dラーで交換して~6年の寿命でした・・・。
 もうそんなに経っていると言う事にも驚きました。
 今年は2度目のタイベル&Wポンプ交換や、COXのターボパイプのリューアルの予定も有りましたので~とても痛いです・・・。

 今年も諭吉様の準備が~大変です!
 イジイジ~頑張りましょう~!
 今から日帰りで藤沢行きです~(^o^;)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation