• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

紅葉の中を走りたいけれど~

紅葉の中を走りたいけれど~ 微妙にダメージが有りましたが、楽しく走って来た9月6日の「第9回高遠大人の遠足オフ会」!

 9月開催は3年振りでした。
 
 第7回、第8回と11月に走ってきて、改めて9月でしたが~晩秋の最後の紅葉があまりに綺麗だったので~夏姿の山々の感動が、少し薄かった!

 そんな感想を持っています。
 
 11月に大鹿村に行った写真を眺めていると、又行きたくなってきます。
 【今回の写真】は、2年前のH24年11月10日(のオフ会ブログ)です。

 しかし、タイムスケジュール的にセットできるかな!?
 
 無理な気がしています。
 
 ハッピーマンデーの週末の土曜日~8日は、どうも休み難い・・・。会社的に・・・。
 
 でも紅葉待ったなし!そして今年は紅葉が早そう・・・。もちろん 1日土曜日~3日月曜日は、世間的に3連休。

 上手くいかないですね~。

 もし行けたら~衝動的告知に成るかもです。
 その頃は「八ヶ岳プチオフ」も、やりたいですけどね~(^o^)/~

 シラケンさん!お写真ありがとうございました~!
Posted at 2014/09/22 23:17:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月21日 イイね!

鬼無里白沢洞門を巡る~苦しい番組

鬼無里白沢洞門を巡る~苦しい番組 今日の日曜日は~またまたドライブ日和だったですが、我家は遠出の出撃は無し。

 朝から娘が友人の高校の文化祭に行くというので、午前と午後に~「青GTI 」で出撃しました!

 ただの親父です。
 【下写真】は、帰路近所の公園で~撮影しました。
 オイル交換直後の記念写真という処でしょうか。

 さて、午後の送迎が終わって、テレビを見ていた夕方5時半頃~家族が揃って、久しぶりにご飯でも食べに外食するか~と言っていた時に付けていたテレビが【巻頭写真】の「電動アシスト3輪自転車タクシー」で、私が見た区間では~白馬村から白沢洞門~旧鬼無里村を越えて、長野市善光寺へ~~~行くという番組!
 元巨人軍投手の宮本氏、モデルさん、女優さんの3人。

 白馬村を午後3時頃出発して~白沢洞門までアシストが有るとはいえ、歩くようなスピードで登り、今日の宿の長野市「善光寺」まで行けますか?というので・・・
 「それは行けないでしょ!!!」
 と、私!!!

 「鬼無里村」や「白沢洞門」を通過するオフ会は、既に6回は開催(今年4月のオフ会ブログ)していますし、【白馬村~白沢洞門~鬼無里】までの登って降りてを知っている仲間の皆さんならば~どんだけ出演者とその行程に無理が有るか~~~お分かりでしょう!
 電動アシストの3輪自転車で、あの上り坂をスイスイ上がれると見込んだのでしょうか。
 都会を歩くような普段着で・・・。
 
 私はオフ会の帰路、白馬からまた鬼無里へ帰っていくルートを使うので、「あ~この番組成り立つのか?」と思いました。
 
 白沢洞門着が暗くなってきた頃。



 トンネルを越えて鬼無里側へは下りなのでイイですが、20時前の街道は真っ暗!
 
 我々も入浴している「鬼無里の湯」へ20時過ぎに滑り込んで、宿泊!

 翌日~割りとアッサリ「善光寺」着!!!


 どうにか~仕舞いをした番組でした!

 ホントは~ロケ!大変だったんだろうな。
 アシスト3輪チャリの、バッテリーの具合も悪そうだった!

 次はロケハンの依頼を、「走るオフ会」メンバーに下さい~(笑)
 
 本日の夕食は、鶴川コメダと本町田の「菅原神社」の間に有る、ご飯屋さんに行きました。
 想像よりもよかった。定食やシステム!

 帰路、五月台のスーパーへ!

 地下駐車場で、膝の上にカメラを置いて撮影してみました。

 やはりブレてた~(笑)  (^o^)/
  
Posted at 2014/09/22 00:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月21日 イイね!

青GTIの下面を覗いて見て!

青GTIの下面を覗いて見て! ただのエンジンオイル交換のつもりが、不意にプチオフで楽しい時間となった昨日。

 貴重な土曜日の時間、超久しぶりに「COX」に行って、「超毒薬」の【G7GTIコンプリート】の試乗も考えていました。
 【G6GTI】に惹かれているとはいえ、「最新のGTIが、最良のGTI」というのも事実!

 そんな新しい素材を、「COX」吉永サンが、どう仕上げたのか!?
 興味はそこなのですが、まず急いで 「maniacsさん」に走った理由は、もちろんオイル交換!

 そして、タイトル通り~大鹿村の林道でぶつけた 「下面のキズチェック!」でした。
 
 「maniacsさん」のリフトで「K澤さん」に上げてもらいました~。
 
 「大鹿村:するぎ農園村」の駐車場で撮影した下面写真の通り、オイルパンのドレンボルト付近に、アルミが削れた跡が有りました。

 この点について「K澤さん」からは~

 「ドレンボルトの角付近なので、肉厚になっているしこれは問題ない範囲!」との事でした。
 もう少し前方の平らな部分だったら、具合悪かったかも・・・。 【上写真】左が前方です。
 
 ボルトも普通に回り、問題ありませんでした~(ホッ!)

 当ててしまった時に感じた衝撃は、ゴムのマウントを介しての~オイルパンのコチラのキズでは~ありませんでした・・・。
 それはサブフレーム!

 前出の【下写真】で~よく見えず、問題ないと感じましたが~

 エンジンの供回りを食い止めるトルクロッドの力を受けるサブフレームに、直接ヒットしていたので、床下からダイレクトな衝撃を感じたのでした。

 鉄製なので~もうサビが・・・。

 ちょっとサビ止め処理をしておきたいですね~。
 
 一様~問題ない~との事。

 いや~ギリギリのラインで救われましたかね~。

 少しホッとして出庫! 【上写真】左手奥から~「maniacsさん」1.4TSIのデモカー=カッコイイ!、「itoyaさん」の「黒ルポGTI」、そして「CBさん」の「BMW325iクーペ」です。

 駐車場には~前出の「赤コラードVR6」と、「スペシャルTTクーペ」が並んで、カッコイイ!!!
 更に右は、「白ゴルフ1」が!

 「赤ルポ君」試乗後に~信号機カラーが揃った!(笑)

 現状チェックは、こんな感じで終わったのでした。
 「もっと大事にしなきゃ!」 

 楽しい時間の中、自戒の念に駆られておりました~(^_^;)/
 
Posted at 2014/09/21 12:52:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年09月20日 イイね!

今日は成り行き「maniacsさん」プチオフでした~

今日は成り行き「maniacsさん」プチオフでした~ 昨年9月に「maniacsさん」で Eオイル交換をして~いつの間にか1年経過してしまいました!

 思い立って昨日の金曜日の夕方、オイル交換お伺いのお電話を入れたところ、「午後4時でしたら空いています!」との事で、グッドタイミング!!

 早速、交換してまいりました。

 私のスーパーヒーロー&スーパードクターの「K澤さん」に交換していただきました。【巻頭写真】

 オイルは前回同様ですが~「モチュール」のVW&アウディー用「SPECIFIC 504」のオイルでした。

 O工房長さまY店長様にも~お会い出来ました!
 お忙しいご様子でしたが、お会いするたびに話が弾んで楽しいです~(^o^)
 お仕事が中断してしまいスミマセンです!

 工房長様の「ブルーアンスラサイトG4GTI」は、最近~フロント窓落ち!AGU型独特のイグナイタートラブルで~3気筒走行に成った事があった・・・など、若干盛り上がる!?(笑)話題を~ご提供頂きました!
 左奥の赤い「コラード VR6」!ワンオーナーATで、先週到着したそうで~~~どなたのかな~(笑)
 行く末が楽しみです~~~(^o^)v
 
 さて、大鹿村の林道での、轍によるボディーヒット!!

 「K澤さん」と共に目視して~~~ちょっと冷汗が出ました!

 これは次回でまとめます~。

 昨夜のブログで書きました所、今日も3人の方がご参集くださいまして~「成り行きプチオフ会」となり、楽しい夕方を過ごして参りました。

 ・itoyaさん(黒ルポGTI)
 ・いんさんさん(シルバールポGTI)
 ・CBさん(BMW325iクーペ)

 濃く深い時間を~ありがとうございました!

 Y店長様からお借りしていた「赤ルポGTI」とも再会。
 お借りした時に、ブレーキに若干不安を覚えたのですが、もうオーダーパットで対処されたとの事で、一周試乗させて頂きました。
 ペダルを踏んでの空走感が無く、踏力に比例しての制動感に、とても好感が持てました。
 誰が乗っても、誰と乗っても~不快感を与える心配が無く、いい感じでした!

 代車で活躍中の「ゴルフ誕生25周年記念車」の「ヤーレ:銀ぺー君」も入って車のほうの記念撮影!
 
 Y店長様との深い話もとても楽しかった!
 「maniacsさん」のコンプリートカー~イイですネ~。
 タイミングですね~!

 Eオイル換えると~~~凄く綺麗にエンジンが回る気がする!?
 1年経過ですからね~~~真っ黒でしたし・・・。
 
 「青GTI」~~~ドッシリしているし【SZ-1】でそれなりにトルクも有るし、まだまだ快調でそれなりにパワフル!!!
 楽しく乗って行けそうです!!!

 デニーズでお茶して~解散となりました。

 思わぬ【プチオフ会】!
 楽しい時間を、ありがとうございました!

 「maniacs」の皆さん、ありがとうございました~(^o^)/~
Posted at 2014/09/20 22:49:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月19日 イイね!

明日土曜日は~オイル交換です

明日土曜日は~オイル交換です 明日の土曜日夕方は、横浜港北の「maniacs」さんで、エンジンオイル交換の予定です。(記事中写真は1年前に撮影)

 大鹿村の林道でぶつけてしまったオイルパンの傷も、明日しっかり見てもらい~目視してきます~。

 1年毎、約8,000km毎と成ります~(汗)

 昨年は~再会が嬉しい場面でした。(コチラのブログ)

 この1年でのメンテで、沢山「maniacs」さんにお世話に成りました!

 「オイル交換」から始まり、「コニ リアショック交換」、「冷却水漏れフランジ&ホース交換」、そして「エアコン エバポレーター」交換

 モチュール系のオイルに成ると思いますが、また頼ってメンテをしてきます~(^o^)/
Posted at 2014/09/20 00:12:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation