• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

職場の上司から頼まれたSUZUKI アドレス110(CE47A)の弄り準備(^^)b

r02.7.1①パーツr02.7.1③パーツ
先週ですが,何かが色々と届いておりました( ゚ω^ )b

1つはウェビックの段ボールなんでもちろんバイク用品で~す(*-艸-*)イヒッ
届いた時は,『ま~た~嫁に何買ったの?いい加減にしてよね!!』
と,怒られてしまいましたが,私のバイクのパーツでは無いんで,
いつもと違う笑顔で受け答えできました(爆)

実は,職場の上司に相談された,アドレス110(CE47A)のスタート加速
をもう少し良くしたいとの話に,ウエイトローラー交換を勧めたんですが,
ついつい『私がやりましょうか???』と口を滑らしてしまいまして。。。

あっ,しまった(汗)
と,思った時には既に遅く。。。キラリと上司の目が光り(爆)

上司『おお~やってくれるならお願いしたいな~』
ってことに~(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

まっ,バイク弄りは趣味の一つなのでかえってねたを提供してもらい
ありがたいかな~と得意の超プラス思考がめらめらと~(* ̄з ̄)ププッ

その一環でいつもオーダーしているウェビックにオーダーした訳で。。。


r02.7.1②パーツ
クリックポストで届いた物は,

・SUZUKI車用 12角プーリーロックレンチ 32mm

です。
ウエイトローラーを交換するにはドライブ側のプーリーの17mmロックナット
を外さなければなりません。
カブ太君のクラッチユニットを交換する際に大活躍してくれた手持ちのベルト
タイプのプーリーロックが使えると思ってましたが,情報収集のためにぐぐっ
てみると,CE47Aのプーリーには掛けれないみたいで。。。
なので,格安のロックレンチをヤフオク!で落札していたものです(*^^)v


r02.7.1④パーツ
で,肝心のウェビックの段ボールの中身は???

・SUZUKI純正(21481-40J10)ダンパ,ムーバブルドライブプレート 3個
・SUZUKI純正(11482-09J00)クラッチカバーガスケット 1個
・DAYTONA DWRウエイトローラー 9g(外径φ17×幅12mm)3個×2パック
・DAYTONA プーリーウエイトグリス 20g 1個

と,箱の大きさの割には少ないパーツでした(笑)
でもね。。。ガスケットを折る訳には行かないので致し方ないでしょうね~
これでトータル3,000円以上のため送料無料にしてもらえるんで助かります。


r02.7.1⑦パーツr02.7.1⑧パーツ
ダンパ,ムーバブルドライブプレートは通称スライドピースって呼ばれて
いますが,アフターパーツでも色々とリリースはされています。
でもガスケット同様,消耗品交換という位置づけのパーツと思ってますんで
間違いない純正品を購入しました。

ま~ガスケットについては,クランクケースを割っても中身は乾式になって
いますんで,外部からの防塵防水のためのガスケットになっています。
湿式の場合は,内部からの漏れを意識しなければなりませんが,その点気楽
ですし,問題無ければ再利用前提で構わないパーツです。
でも,そこは割ってみないとわからない部分ですし,交換前提で用意して
おけば間違いないパーツでもあります。
1枚1,000円ちょいなので購入しました。


r02.7.1⑥パーツr02.7.1⑤パーツ
このウエイトローラーを交換することが今回の弄りのメインになります。
このローラーの重量を軽くする(1個2g程度)と,低回転でも遠心力で
ローラーが広がりケースを押し広げた反力でプーリーが広がることで
ドライブベルトの回転半径を小さくすることになります。

解り易く自転車のスプロケットギア(歯車)に例えると,変速し,
チェーンがペダル側のより小さい物に掛かるとペダルの回転数が増えます
が,ペダルに掛ける力を軽くしても回せる様になります。
要するに,ウエイトローラーを軽い物にすることで,スタート時の低回転
でエンジン回転数は増えますが,力は強くなる(加速は鋭くなる)と言う
ことになります。

もちろん燃費や最高速など犠牲にする物も出て来ますがそこはウエイト
ローラーの重さを変えることで調整が可能ですし,それこそさじ加減って
ことになります。
何処に収めるかは自分で乗りながら決めて行くことになると思いますが,
まずは叩き台として評判がいい9gのローラーに交換し,そこから更に
加速を鋭くしたいのか,もう少しマイルド側がいいのかをインプレッション
してもらいながら決めて行くことになります。

プーリーウエイトグリスはウエイトローラー交換の専用品になりますが
リチウム系グリスが基調になっていますので,耐圧性に優れています。
汎用性がありますよね~モリブデン配合なので贅沢品です(笑)

もし次回以降交換の必要が出て来る様であれば,上司に交換作業に立ち
会ってもらいながら作業手順をレクチャーしようかと思っています。
だって,こんな弄り(チューニング)最高に楽しいと思うし,クランク
ケースの中身を見て覚えておくとドライブベルトの交換も自分で簡単に
できますから。


r02.7.5①陸送r02.7.5②陸送
と言うことで,今日はカブ太君を会社に置きっ放しにして上司のアドレス
110で帰宅しました。。。いわゆる自走陸送ですかね(爆)
交換前のインプレも兼ねている訳ですが,やはりカブ太に比べパワー感が
格段に違う感じでした。
中速からぐいぐいと来るのは排気量の余裕分なんでしょうね~
50km/hからは流石に適わないって感じでした(^0^;)

カブ太に比べての話なので,加速にしても十分じゃないのかな~と思うん
ですが慣れてくれば物足りなくなるんでしょうかね(笑)


r02.7.5③陸送
週末は終日雨模様の天気予報でしたんで,車庫内で作業をするために,
帰宅後は,エボクラ君をめい一杯壁に寄せてからジャッキで起こし,
サドルバッグを取り外すことで作業スペースを確保してやりました。

これで窮屈ならば,エクス君を動かして,カーポート下に移動し,
引き戸を開けながら自分は車庫の中から作業をするみたいな感じかな。。。

さ~て上手く行ったでしょうかね(^_-)-☆
作業については沢山の画像で振り返りますんで詳細は何度かに分けて
アップしますね~( ゚ω^ )b


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/07/05 20:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

アートを求めて・・・
シュールさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のマイヘルメット⛑️に早速御守りシール貼りました〜」
何シテル?   05/12 17:04
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation