• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

週末はガソリンタンク周りのDIYをやってみた(*^^)v

さて,先週末に痛めた腰の具合Σ(゚Д゚ υ) イタ!!
良い感じに回復して来たんで,土曜日に実家の雪かきに行って来たら。。。

まだ早かったかね~少々痛み出しまして(;´Д`)

本当なら車庫でカブ太君の冬支度もやりたかったんですが,最高気温が氷点下な
真冬日の中での車庫作業は痛めた腰にいいわきゃ~ありません(汗)

なので,嫁にガソリン臭い等々文句を言われながら,玄関内で簡単な屋内作業を
やっちゃいました(ノω`*)エヘヘ


r02.12.21①ガソリンタンク周辺
ガソリンタンクは既に取り外し,ガソリンも抜いていました。
2週間程度放置していたんで,ほぼほぼ乾燥しちゃってるのかな~

まずは,懸案事項であった連結ホースの加工を行います。
赤いホースが3年前に純正の耐圧ゴムホースから更新していたアメリカンな
HELIX社製耐圧ナイロンホースです。


r02.12.21②ガソリンタンク周辺
1/4inch(内径6.3mm)ということもありますが,ウレタンという材質の
せいもあるかもしれませんね~ビッチリと張り付いていて簡単には
外せませんΣ(゚Д゚;エーッ!

ホースプライヤーでぐいぐい捻じりながら力業で抜き取りました( ´Д`)=3 フゥ


r02.12.21③ガソリンタンク周辺
ガソリンを抜くために真ん中から切断していましたが,ゴムホースを切り出す
ために,長さの測定をします。


r02.12.21④ガソリンタンク周辺 r02.12.21⑤ガソリンタンク周辺
ホースジョイントはホース呑み込み部分を除いた長さが画像のとおり
約50mmなので両側に振り分けてゴムホースを切り出します。

切り出したゴムホースは,取り外したHELIXホースよりも短く見えますが,
ホースジョイントの左右振り分け分を差っ引いてますんでOKです(*^^)b

因みにHELIX社製ナイロンホースは耐圧200PSIですが,今回購入した
コンチネンタル社製のゴムホースは50PSIと耐圧性能は低いです。
でも,キャブレターからの負圧分と考えれば必要十分です。
ホース自体も柔軟性があり,作業性も良く助かりました。


r02.12.21⑥ガソリンタンク周辺
こんな感じでホースジョイントを取り付け,切り出したゴムホース毎,
左右タンクに取り付けました。

あとはイメージ通りに車体に取り付けることができればいいんです
けどね(汗)


r02.12.21⑦ガソリンタンク周辺
さて,もう1つの作業はガソリンコックのシール交換です。
今回購入したシールが左,コックから取り外したペラペラのシールが
右です。
元々ガソリンに特化したシールが使われていたのか疑うような
変形ぶりです(;・∀・)

薄さも1/3ぐらいになってますからね~いつ漏れてもおかしくない
ぐらいだったのかもしれませんね(滝汗)


r02.12.21⑧ガソリンタンク周辺 r02.12.21⑨ガソリンタンク周辺
フィルターとコックの間に挟み込みますが,厚さが相当あるんで中々
嵌りません。
何度も失敗しながらあ~でもないこ~でもないとタンクに取り付けました。

ナットをめい一杯コック側に下げて(画像では上げて)からタンク側に
回し戻しながら固定するものと思っていましたが,それだと全然上手く
行きません。

逆に,ナットをタンク側に回し上げてやりナットのネジ山を数山出して
やってからコックとナット毎タンク側のねじ山に回し込んでやると上手く
行きました。

仮固定なんでタンクを車体に固定する前に,モンキーかスパナで増し締め
してやればOKかと(^^)b

ちょっと半信半疑なんですけどね。。。
タンクにガソリン入れたら漏れ出て来たりしてねヾ(-ε-; )ォィォィ
なので,少しずつ様子を見ながらガソリンは入れようかと(爆)


r02.12.21⑩ガソリンタンク周辺
さてと,取り敢えずではありますが,エンジンオイルのミスト汚れを取る
ためにペーパータオル&灯油で拭き取りしていましたんで,その傷消しも
兼ねてHD純正スワール&スクラッチリペアで磨き込んでやりました。

結構綺麗になったように見えます。。。気のせいかもしれませんが(笑)

来春の乗り出し前は更にホワイトダイヤモンドで仕上げ磨きしてやります(*^^)v


r02.12.21⑪ガソリンタンク周辺
ガソリンタンク周りのDIYはこれにて完了です。
なので,プチプチシートでくるんで,冬でも温暖なボイラースペースにて冬眠と
なります。

たま~に見に来ないと,貯湯タンクからお湯が噴出し湯気でカビだらけになった
ことが過去2度ほどあったんで,油断大敵です( ´Д`)=3 フゥ

来週こそはカブ太の冬支度をせねば( ´Д`)=3 フゥ

ブログ一覧 | 1998FLSTC | 日記
Posted at 2020/12/21 19:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation