• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

工具買っちゃいました~。。。Makita TW300DZとMP181DZが届いた!

r03.10.21⑧届いた
ついに念願のブツが届きました\(^o^)/

これで,タイヤ交換作業の労力が減るのは間違いなしです( ゚ω^ )b


r03.10.21⑨届いた
Makitaのインパクトレンチと充電式空気入れを購入しました。
インパクトレンチは,これまたクーポンとポイントをフルに使い,
税込みで16,500円でしたし,空気入れは,税込み12,300円で購入
しました。

今回,空気入れまで思い切って購入したのは家から半額ほど資金提供
を受けることができたからでした(笑)


r03.10.21⑪届いた
これが念願のインパクトレンチTW300DZです。
最大締め込み力,300N・mの大トルクを発生するため,タイヤ交換に
限らず,今後,各種DIYで困難を極めた時に大いに役に立ってくれる
ものと購入しました。

車のホイールナットの締め付けトルクは100N・m前後になるため,
スペック的には余裕があることになります。
が。。。点検等でホイール脱着された時にエアーインパクトの馬鹿
トルクで締め付けられることが時々ありました。
その際にも大活躍してくれるでしょうね( *'∀')bナイス


r03.10.21⑩届いた
充電式空気入れのMP181DZですが,私としては旧型の180よりもパワー
が上がったことと,ディスプレーの液晶表示がとても見易く感じたことが
決め手となりました。

今までは,タイヤ交換後の空気圧調整の際に足踏みポンプでエアーの
補充をしていました。
半年間物置の中で保管していると,500kpa(0.5kg)程度抜けています。
それを足踏みポンプで補充するとなると,特にエクストレイルみたいな
タイヤ容積が大きいタイヤになると,タイヤ1本で100回近く踏み込ま
ないとなりません。

これがエクストレイルだけでなく何台かやるとなると,結構足腰に来るん
ですよね~( ´Д`)=3 フゥ

その労力が,トリガーを引くだけに置き換わるのは非常に有難いです。


r03.10.21⑫届いた r03.10.21⑬届いた
やっとで先日手に入れたケースに揃えて収納することができました(笑)

TW300DZですが,BL1860B(バッテリー)を取り付け実際に持ってみると
思ったよりも小さいことに気が付きました。

全く重くもなく,逆にこれで固く締まっているホイールナットが
外れるの?
そして,200N・m以上のパワーで締まっているプライマリーケース内の
コンペンセータースプロケットナットが緩んでくれるのか?

ってとこが気になりますが,それは今後のお楽しみですね(^^)b

さて,気になるインパクトレンチ関係の購入金額一式ですが。。。

・T300DRGX ケース 2,300円
・DC-18RF 急速充電器 3,300円
・T300DZ 本体 16,500円
・BL1800B Li-ionバッテリー 10,999円
合計 33,099円

本来であればこの購入資金からマイナポイント分,5,000Pを引く計算
だったので,28,099円で揃えることができたんですが。。。

マイナポイントでガソリンコックのダイヤフラム付近のアッセンブリー
パーツやら,消耗部品のガスケット類を購入してしまいましたからね。

まっ,車検費用が安く上がったのでOKとすますかね(*-艸-*)イヒッ

ブログ一覧 | 工具箱 | 日記
Posted at 2021/10/30 21:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation