• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

12月8日の話。。。NP-BM1 PANASONIC食洗機の修理をしてみた。~排水不良その3~

r03.12.8①食洗機修理
3日連続の修理になりましたね(汗)
水曜日(8日)も,仕事から帰宅後(晩御飯後)に作業に入りました。

もう何度バラして来たことか。。。
下側パネルを外し,排水ポンプを取り外しました。


r03.12.8③食洗機修理 r03.12.8②食洗機修理
更に排水ポンプを分割し,逆止弁をチェックします。
前日に,純正のゴムパッキンから,排水ドレンの栓を輪切りして作成
した自作パッキンを取り付け,排水ポンプを取り付けていたところ,
若干洗浄水が漏れ出て来ていたことから,もう一度,純正のEPDM製
パッキンを取り付けてみようかと思った次第です。


r03.12.8④食洗機修理
自作した逆止弁用のゴムパッキンは接着していませんので,簡単に
取り外せます。
特に,緩んだから水漏れした痕跡は無かったことから,単純に水密性
が良く無かった(面が合っていなかった)ものと思われます。
コースの最後まで洗浄はできましたので,妥協すればこのままでも
良かったのですが,嫁のOKが出ませんでしたので,再チャレンジ
してみます。


r03.12.8⑤食洗機修理 r03.12.8⑥食洗機修理
EPDM用の専用接着剤をまだ買っていないので,車庫からダイソーの
エポキシ接着剤を持って来て,今度はケチらずた~っぷりと使って
がっちりと接着してみます。


r03.12.8⑦食洗機修理
で,排水ポンプを組み上げ,本体に組付けました。
下側パネルを戻さずに試験運転してみたら。。。

えっ!?
今度はメインスイッチONで自動的に給水→排水を繰り返し始めました。
これは元に戻ってしまいましたねΣ(゚Д゚;エーッ!

また水位センサーの不具合???
でも,問題無いはず。。。

替えた部分は排水ポンプの逆止弁のパッキンだよね~
んじゃ~元に戻してみるしかないか(´ε`;)ウーン…


r03.12.8⑧食洗機修理 r03.12.8⑨食洗機修理
ということで,ま~たまた排水ポンプを取り外し,がっちりと接着
されていたEPDM製の純正ゴムをむしり取り,固着していたエポキシ
接着剤をカッターナイフ等を使いながら綺麗にしました。

最初に取り外していた自作ゴムパッキンを逆止弁に取り付け直し
排水ポンプを組み上げ取り付けました。
これで問題無く(多少洗浄水は漏れ出てくると思うが。。。)稼働
する筈です。

メインスイッチON!!

ゲッ!ε=ε=(*ノ>Д<)ノ
コースを選ぶ前に,勝手に給水→排水を繰り返し始めました(;゚ロ゚)

これはおかしいね~
そもそもEPDM製のゴムパッキンもしっかりと接着されていたし,
そもそも今回は逆止弁に問題が無かったんじゃない???

じゃ~水位センサーかな。。。

もう夜遅くなって来たんで,本体内蔵基盤のリセットも兼ねて
翌日迄コンセントを抜いて再稼働させてみますかね。

まだまだ続くよ~( ´Д`)=3 フゥ

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/02/02 19:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老後を考える
バーバンさん

GWの出来事
ofcさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年2月3日 18:53
mr buzz さん、こんばんは〜。

悪戦苦闘してますね〜。(^o^;)
同じ事の繰り返しで沼にハマった感じでしょうか。(^_^;)
ちなみにデジスイッチの方は問題ないのですか❓
食洗機ではないですが私も除湿機でコンセントを入れるとピッとスイッチが勝手に送風の強弱を繰り返したり全然反応しないという事がありました。
デジスイッチを交換したら治った経験があります。
もしかしたらそこかも…
違ってたらごめんなさい。(≧∀≦;)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/272499/blog/44468587/

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/272499/blog/44598561/
コメントへの返答
2022年2月3日 20:15
Orionさん,こんばんは。

もっと簡単に直っている予定でしたが,苦労させられました(笑)
そう,今は無事直ってました(*^^)v
溜まっていたブログを小出しにしながらupしています(爆)

スイッチも確かに接点不良のための故障としてありがちですよね。
今回は別な原因でしたが,ほんと悩まされました(汗)

プロフィール

「会社のマイヘルメット⛑️に早速御守りシール貼りました〜」
何シテル?   05/12 17:04
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation