• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

3月20日からエボクラ君始動準備が始まってます(*^^)v

r04.3.31①エボクラ弄り
これ,3月16日(水)にあった福島県沖地震の翌朝に車庫の中の
状況を恐る恐る確認しに来た時の画像です。。。

16日の夜は,あまりの揺れに,問答無用で職場に向かい,深夜
だったこと,と被害が無かった安堵感から帰宅後は車庫を確認
せずに就寝してしまってました(汗)

結果的に転倒や収納物の落下などの被害も無くこれまたほっと
しましたけどね。。。


r04.3.31②エボクラ弄り
その週末から作業を始めました。
まだまだ日中の最高気温が5℃以下の中,車庫の中も寒く,かと
いって暖房しちゃうと冷え切ったエボクラ君が結露してしまい
ますからね( ´Д`)=3 フゥ

これでも,幾分,最高気温が上がり始める時期を待ってましたよ~

さて,今回始動に向けてやりたい作業は。。。

①HSR42キャブのセッティング
②ミツバアリーナⅢホーンをアルファⅡホーンに交換
③クラッチケーブルを純正に戻す

の3つです。
もう少し暖かくなったらリアホイール交換のための作業を始めよう
かな~とも思っています。

もう少し詳しく書くと。。。
①については
・PJを♯25から♯27.5に1つ上げる→濃くする
・ニードル位置を1つ上げる→濃くする

②については
・現在取り付けているアリーナⅢホーンを取り外し,ヤフオク!に
出品する。
・デミオ君に取り付けたアルファⅡホーンを,エボクラ君に移設する。

③については
・スカイハイバー化した時にロングのメッシュクラッチケーブルに
交換していましたが,ハンドルを交換したため,ケーブル長が余った
分,取り回しが窮屈になり,重くなってしまったことから,取り
外していた純正クラッチケーブルに交換する。

ってとこでしょうか。。。
その作業のために,まずはガソリンタンクを取り外します。


r04.3.31③エボクラ弄り r04.3.31④エボクラ弄り
このホースジョイントを取り付けたことでガソリンタンクの脱着が
とてつもなく楽ちんになりました。
殆どガソリンが漏れませんので余計な作業をすることもありません。

♂側,♀側双方共に逆止弁が内蔵されていることから,外しても殆ど
漏れ出てくることはありません。


r04.3.31⑤エボクラ弄り r04.3.31⑥エボクラ弄り
もちろんガソリンタンクの左右連結ホースを外せば全てヨシでは
ありません。

左右タンクの通気管もありますし,燃料蒸発ガスを排出するホースも
あります。
そしてガソリンコックから出ているホースもありますしね~
それら全てを外し,左右それぞれ3本,計6本のボルトを外して初めて
左右のタンクを外すことができます。

ま~キャブのセッティングをするだけなら右タンクだけ外せばいいの
ですが,今回はホーンのハーネスを取り外すので左タンクも取り外す
必要がありました。


r04.3.31⑦エボクラ弄り
左右タンクさえ外すことができれば全ての作業が楽勝でできるや~
と高をくくっていたところいきなりぶつかりましたね(;゚ロ゚)

今回のキャブセッティングでは,中華製HSR42キャブのトップカバー
を外してニードルの高さを調整するつもりでした。

が。。。トップカバーが開けることができませんでした(T_T)
そう,見てのとおり,ブローバイキットのパイピングがトップカバー
ぎりぎりの所を取り回しているため,蓋を上方に動かすことが
できないんですね~

スロットル&アイドルケーブルのタイコを外してみたり,色々と
チャレンジしましたがダメでしたね~(´ε`;)ウーン…

さ~てどうすっぺ。。。

いずれセッティングが決まるまでは,ニードルのセッティングも
何度かやるかもしれませんので,ブローバイガスの処理方法は現行の
キャッチタンクへの排出方式ではなく,キャブ手前への還元方式に
するしかないのかな~と考えました。

因みに,道路運送車両法では,ブローバイガスの処理方法において,
大気開放はできません。→車検はとおりません。

クリアキンハイパーチャージャーエアクリーナーキットに付属して
きたブリーザーボルトに交換し,ブリーザーボルト→ホース→エア
クリーナーという,当初の方式に戻そうかと思いましたが,肝心の
ブリーザーボルトを1本,オークションの出品時に放出していたことを
思い出しましてΣ(゚Д゚;エーッ!

どうすっかな~と今後の課題としました。


r04.3.31⑧エボクラ弄り
作業を進めます。。。

フロートボウルを外し,PJの交換はできます。
Aliで購入した中華製のPJ(パイロットジェット)でしたが,EVO用の
標準セッティングで使われる#25に交換していました。
が,パイロット・エア・スクリューの戻しが1回転程度なんだよね~
いわゆる番手が小さいのかな~と。。。
で,1番手上げた#27.5を先日購入したので交換してみようかと,#25を
取り外して比較してみたら。。。ん!?

PJの穴の形状が違いすぎない???
中華製#25の方が小さ過ぎる気がします。
MIKUNI純正の#27.5は穴の周囲がテーパー加工されていますし穴の
大きさも揃っています。

う~~ん,こりゃ~またAliにやられたかなとヽ(`Д´)ノゴルァァア!!

もしかしたら,MIKUNI純正の#25を買って取り付けるとバッチリ
セッティングが出たかもしれません。
ま~#27.5を装着し,パイロット・エア・スクリュー3回転戻して
様子を見てみます。
プラグの焼けがどうなのかで答えは出そうです。


r04.3.31⑨エボクラ弄り 
フロートボウルを外し,上を見上げるとわかりますが,赤丸部分が
PJ(パイロットジェット)となります。


r04.3.31⑩エボクラ弄り r04.3.31⑪エボクラ弄り
私はフロートボウルのボルトを舐めにくいキャップボルトに交換して
いるので,安心して締め込み作業ができます( ゚ω^ )b

もちろん,ボルトの脱着はインパクトドライバーでね~


r04.3.31⑫エボクラ弄り
エアクリーナーも取外し,あとはブローバイキットをどうするかです。
どの方法で行くか考えなきゃね(^^)b


r04.3.31⑬エボクラ弄り
あれだけ苦労して取り付けたアリーナⅢのホーンハーネスですが。。。
あっさりと取り外してしまいましたね(* ̄з ̄)ププッ


アリーナⅢ①
ふふふふ。。。爆音のアリーナⅢをヤフオク!に出品しましたよ~
箱と取説を取っておいて良かったです(*-艸-*)イヒッ


アリーナⅢ② アリーナⅢ⑤
送料込みで3,000円スタート!
売れればいいな~\(^o^)/

因みに,現時点(31日夜)で残り3日,7,250円になっちゃってました!
私が新品未使用で手に入れた価格とあまり変わりないかも(^^ゞ

ブログ一覧 | 1998FLSTC | 日記
Posted at 2022/03/31 21:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

みんカラ定期便
R_35さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation