• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月29日

(長文注意)やっちまった日産。。。デイズ君の受難Σ(゚Д゚;エーッ!

(長文注意)やっちまった日産。。。デイズ君の受難Σ(゚Д゚;エーッ! それは6月頭の話でした。。。

私はマーチ君に手を出したため、中古3年保証が切れるまではディーラーとお付き合いするしかありませんが、今回の件で娘はすっかりと日産ディーラーへの不信感を持ってしまいました。
と言うか、もうおたくとは縁を切る!と絶縁宣言しちゃいましたから(爆)
対応さえしっかりとしてもらえれば、そのまま日産に乗り続けるつもりだったのにね。

何が起きたのか。。。
日曜日に娘が友人と会うためにいつもどおり通勤に使っているデイズ君に乗って出掛けました。
その夕方、帰宅したら。。。

娘『なんか車がガタガタ言い出して止まりそうになって怖かった。。。乗ってみて欲しい』

流石にこれは尋常じゃ無い状況だな~と思い、直ぐにキーを借り近所を一周と思って乗り出しました。
走り出しは普通でしたが、家の前から大きな道路に出て加速した途端、後輪右側からグオー!と唸るような音がし出しました。
これはドラムブレーキライニング付近の固着かな?と思いながら、信号が赤になり、アクセルOFFして減速を始めた途端、ガクンガクンと大きなノッキングみたいな感じになり、ガタガタガタと異音がし出しました。
これは流石にやばい!!確かに止まるかも!!と感じ、慌ててUターンをして家に戻りました。
家の方向に右折したら、真面目に止まりそうになるし、これは直ぐにディーラーの担当に連絡しなきゃ!と家に戻ってから、連絡を取りました。
ディーラーの担当は、ちょっと前に盛岡市外のディーラーの支店に異動になったと連絡が来ていましたが、新たな担当の紹介や引き継ぎの挨拶も受けていなかったので引き続き対応してくれるものと思っていましたし。。。

担当『お店が変わっても何なりとご相談下さい。』

と、連絡を受けてましたので、ちゃんと対応してくれるものと思っていました。

が。。。

担当『申し訳ございません。対応できません。』

私『は???(怒)』

いや~怒りを通り越してしまいかえって呆れてしまい、努めて冷静に振る舞おうとしても、言葉が出てきませんでしたね。
正直言って、なんでこいつからマーチ君を買ってしまったんだろう。。。と物凄い後悔を感じてしまった瞬間でもありました。
ま~私のことは残りの保証期間をしっかりと全うさせるだけと割り切れますが、問題は故障に直面している娘です。

とりあえず、以前の担当が使いもんにならないので、翌日の朝にディーラーに直接電話をして車を引き取りに来てもらうしかない。。。と決め、娘は止む無く翌日の仕事を休み、ディーラーに相談することにしました。
今までどおりディーラーがしっかりと対応してくれるものと信じ。。。

翌日、会社に娘から電話が来ました。

娘『一応、昨日の状況を説明したら、受付の人が凄く親身に話を聞いてくれたんだけど、車を動かせない状態なので、引き取りに来て欲しいと話した途端、暫く電話を待たされた挙げ句、受付の女性の声がガラリと変り、すごく素っ気ない対応になってびっくりした。それに、こちらでは行けないので、JAFとかにお願いしてディーラーまで運んで来てくれたら対応します。だって。』

私『そんな馬鹿みたいなことを言うディーラーとはもう縁を切るべ。○○さんに電話入れてお願いしてみよう。もしかしたらなんとかしてくれるかもしれない。』

そんなことがあり、娘も日産ディーラーと縁を切ることとなりました。
丁度、買い換えも考えているので、もう日産車は完全にスルーです。
私も、マーチ君を早々に手放してやっぱり軽トラにしようかな~と思い直しましたもんね。

さて、その○○さん。。。Hさんとしますかね。
以前、その日産ディーラーの経営陣の1人でした。
岩手を代表する方で、32GT-Rのターンパイクを借り切ってのテストランでは排気系統のデータ取りを担当されてた方です。
我が家が日産との長い縁となったのは、嫁がそのHさんからZ11 CUBE君を破格の条件で買ったことからでした。
もうとっくに定年退職されていますが、いまだに細く長くお付き合いを続けさせてもらっています。
そう言えば、私がエクス君を購入した時は、ディーラーの常務でしたが色々と骨を折ってくれましたっけ。。。

そのHさんに掛け合ったのは、嫁です(爆)
もう腐れ縁ですからね~

嫁『Hさん、デイズの引取りと修理と代車の手配をやってくれたよ!午後には来てくれるって!』

そう、これなんですよ~我々のスタンスって。。。
娘と嫁は、今後はデイズとはいえ、Hさんに車検をお願いするし、次の車もいいのがあったら紹介してもらうようにお願いしたとのこと。。。
ま~気が早い話ではありますけどね( ゚ω^ )b
とある日産ディーラーも地に落ちたな~と、Hさん、OBとして溜息ついていたのが印象的でした。
因みに、我が家で今一番気に入っているのはデリカミニです\(^o^)/



そうそう、肝心の故障の話ですね(^_^;)

壊れていたのは、トランスファーでした。
エンコしそうになりながら自宅に戻り、ボンネットフードを開けたら、ミッションオイルの臭いがしたんですよね~
てっきり私のエクス君と同様、CVTの故障と思っていましたが、もしかしてミッション系統???と思い直した瞬間でもありました。
ま~トランスファーだとミッションの先の話になりますが、駆動力をシャフトに伝える肝心の部分でもあるんで、ここが壊れるのもどうなのかね~三菱さんよ(怒)

でもね。。。そのHさん、相変わらず商売っ気が無く、別な車に変えた方がいいのかね???と振っても、いやいや~まだ5万キロだから乗れる乗れる~まだまだ乗ってやった方がいいって!
修理の手配しといたから大丈夫、バッチリ直るから!だって(爆)

修理には2週間掛かりましたが、新品のトランスファー交換で21万円掛かりました(;・∀・)
でもね~直って来たデイズ君は走り出しのトルクの乗りの悪さが全く無くなり、気持ち良く加速していくようになったのには驚きでした。
もしかしたら、徐々にトランスファーのギアの摩耗が進んでいたのかもね(o'∀'))ゥンゥン

ということで10年目のデイズ君、すっかりと生まれ変わりました。
まだまだ元気に走れますね( *'∀')bナイス

そうそう、Hさんはエクス君がCVT故障で代替えしようかと考えていたときも相談したんですが、直して乗るべき!とアドバイスしてくれたんですよね~

Hさん『リビルトパーツ探してやるから、20万円程度で直せると思うぞ~いい車なんだから手放すのは勿体ないって』

今考えれば、マーチ君に乗り替えて日産ディーラーに世話になるよりも、Hさんのお店(中古車店)を通して修理してもらい、その後もHさんに世話になり続けるべきだったな~とかな~り後悔しています。
マーチ君の保証ってHさんの知り合いの日産ディーラーで引き継いでもらえないかな~。。。相談してみよ。。。無理だべな~(´ε`;)ウーン…
ブログ一覧 | デイズ君 | 日記
Posted at 2023/06/29 20:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
イーエックスさん

令和8年港四川の壁 ・・・ サニー ...
P.N.「32乗り」さん

nismoS君もM/Tオイル交換に ...
どん松五郎さん

デイズ、助手席側ドアミラーモーター ...
ユタ.さん

イイねぇ…
porschevikiさん

日産よどこへ行く
Takamieeeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんちゃつてHKSコンプリートカー完成で〜す👍
あっnismoカーボンドアミラーカバーのウレタンクリア塗装が無事完了し、取り付けできたら完成か😅
完成リーチということで😜」
何シテル?   05/03 17:59
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation