• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2025年04月23日 イイね!

盛岡もやっとで春本番です\(^o^)/

盛岡もやっとで春本番です\(^o^)/4月19日(土)に花ちゃんを連れ立って、嫁とブラリと盛岡市内の桜の名勝地を巡って来ました。
フォトアルバムにまとめましたので、お時間のある方は眺めて見て下さい。
ちょっと遠回りしながら散策を。。。かの石川啄木の母方の伯父が住職だった寺で、少年時代の啄木もたびたび訪れ、詩歌の指導を受けたといわれている、龍谷寺のモリオカシダレ(国の天然記念物)も満開でした~
そしてお約束の石割桜。。。盛岡御影石をかち割って生えて来たんですから、パワースポットな訳です。

そして、4月からお世話になっている、出先の職場周りにある桜の画像をフォトアルバムにupしました。
残念ながらテグス病に罹っていますが、頑張って咲いてくれています。
木に体力がある内は、病が拡がらないよう懸命に闘ってくれていますが、やはり弱って来ると病原菌が拡がり、花が咲かなくなるでしょうね~
日々の巡視及び作業する施設があるコースに桜の木がありますんで、愛でながら作業ができる喜びですよ。

令和7年のお花見(盛岡編)その1

令和7年職場の桜
Posted at 2025/04/23 19:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月21日 イイね!

今日から2025シーズン、カブ太通勤スタートです\(^o^)/

今日から2025シーズン、カブ太通勤スタートです\(^o^)/はい、本日から2025シーズンのカブ太君通勤がスタートしました(*^^)v
画像は、職場から帰宅して撮影しました!

そう、昨シーズンより10日も早いんだよね~
って、3月一杯で役職退職となり、職場異動で出先になりまして。。。
駐車場には事欠きませんので、車で通勤しようがバイクで通勤しようが関係ありません。
前職場では職員駐車場が一部借地ということもあり、月極で駐車料金を払っていました。(爆安でしたけどね。。。)
なので、月が替わるタイミングで、月極か、1日券の日替わりにするか変更手続きをしていました。
管理職になる7年前までは職場が出先だったことで、その煩わしさった嫌気がさしていました。
7年ぶりの自由を感じています(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、やっぱり役職退職したのが非常に大きいですよね~
もうね~気が楽ですもん。

体を動かして仕事をしているんで、4月以降日平均で構内を7千歩以上歩き回ってます。
そして昼飯食べたら、腹筋とスクワットで更に体を苛めてます。
何せ、3月までは日平均で3千歩未満。。。
飲み会が非常に多く、併せてストレスも相まって体の至る所(特に内臓)に不具合を抱えていました。
なんか心と身体、双方にとても良い職場じゃないかな~
ほんと、上に誰かが居てくれるって本当に気持ちが楽ですもん。
職場では、3月まで部下だった上役から頼られますし、課長及び課長補佐との打ち合わせに行っても、皆さん気を使ってくれるので、反面多少心地よく無いんですが、ま~その内皆さん慣れてくれるでしょうし、遠慮なく使っていただいた方が私としては助かります。

新しい職場は、3kmほど通勤距離が延びました。
10分ほど早く家を出ないとなりませんが、バイク通勤だと渋滞路や時間帯交通規制を避けることができるため、ベストな通勤路を選ぶことができます。

やっぱり、バイクって最高~\(^o^)/
Posted at 2025/04/21 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記
2025年04月09日 イイね!

役職退職万歳\(^o^)/

役職退職万歳\(^o^)/はい、既にブログupしていたとおり、3月31日を持ちまして、役職退職となりました。
4月1日からは心機一転、新しい職場(何かを製造している、いわば工場です)で勤務しています。
役職退職ということで、定年が2年延びました。
残り2年は、管理職や『長』が付くポストには就きません。
以上から、給与はがったりと下がりますΣ(゚Д゚;エーッ!
一応、主任主査という役職はいただきましたので、課長補佐級にはなりますが、係長や正規の課長補佐級ポジションの補佐役となります。
そうですね~手当が付かない基本給(3月までの)の7割が4月以降の基本給になります。
そこに役職手当ほかが充当されていたことから、4月からの予想される給料は、3月までの支給額よりも約20万円ほど下がる見込みです。
そこで問題になってくるのは、残り2年の住宅ローンです。
28年ほど前にマイホームを購入しましたが、まさか定年が伸びるという人生設計は立てていませんでした。
残り2年で400万円ほど残金があります。
月給やボーナスががったりと落ちるのに、今後どうやって返済して行けばいいのか。。。

考えれば考えるほど頭が痛いですよね( ´Д`)=3 フゥ

でもね。。。役職退職も悪いことだけではないんです。。。
勤務先は希望通り同一部署の出先機関となりましたので、蓄積されて来たストレスが思い切り軽減されています。
そして、1人の技術員として施設内を走り回っています。
7年前に別な施設の場長として技術職員を使う立場で指示していたことはありますが、今度は指示される側として動ける喜び。
椅子に座る仕事ではなく、現場で品質と向かい合って生産する立場で一喜一憂する喜びを味わっています。
おかげで、1日1万歩ぐらい歩き回っていますからね~
3月までの7年間は管理職として机に座って仕事して来ましたので、1日3千歩歩けばいい方でした。
その成果がもう体に現れて来ていますからね~
まして休暇が非常に取り易いですもん。
65歳までこの職場で働き続けることができると思いますので、係長になる前までの15年前の健康な自分を取り戻すことができるかな~と喜んでいる次第です。



今年でこの職場も完成後50年が経過しました。
技士採用として現場採用されたプロパーな先輩方が自分の手で機器のトラブルに直面し乗り越えて来た歴史が作業場にそのまま残っています。
今は直ぐに修繕として直ぐに外注に出すため、この作業場はとっても静かな状況です。
私の手で少しでも温もりを取り戻したいな~と。。。



工具はかなりな量です。
恐らく私のDIYも休憩時間にここでできそうな予感(爆)



何せ溶接機も電気溶接機やアークもありますからね~。。。使えませんが(汗)
脇にはデカいボール盤もあるんでほんと何でもできそうですもん( ・∀・)イイ!!

次回は総合監視室のシステムでも紹介しちゃおうかな(∀`*ゞ)エヘヘ

そうそう、3月まで、『何かが届いた』シリーズもその30まで紹介して来ました。
4月に入りましたし、私のバイクシーズンももう直ぐインです。
そしてマーチ君も合わせてパーツもまだまだ届いていますからね~
流石にキリが無いので、令和6~7年の『何かが届いた』シリーズはその30で終わりにさせていただきますね~
Posted at 2025/04/09 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月27日 イイね!

何かが届いたシリーズ~その30~

何かが届いたシリーズ~その30~今週は帰宅しても中々PCのスイッチを入れる気力が湧かないぐらい疲労度MAXでした(;^_^A

でも、それも明日まで。。。
そう思うとなんか今日は気が楽になっています。
来週月曜日は辞令交付式や最後の部課長会議で退任の挨拶をして無罪放免。。。の予定(爆)
なので、明日までめい一杯スケジュールを詰め込んでました(-_-;)
おまけに昨日、明日、来週月曜日と送別会も続きます( ´ー`)フゥー...
送ってもらわなくていいんで静かにして!と言いたいんですが、お付き合いがある方々それぞれに送って貰えるということを素直に受け止めています。
そして、その場は皆に私から『感謝』を送る場でもありますからね(^_-)-☆

ということで、忙しいからこそ余計にポチッと病が酷くなっている気が。。。
何を買ったのか、パーツレビューにupしますね~


Posted at 2025/03/27 22:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忍者君(2014 ZX-14R) | 日記
2025年03月24日 イイね!

今日は、会社の感謝の会(送る会)でした( ; ; )




今日は、感謝の会という名の、今年役職退職(昭和39年、40年早生まれ)する7名の送る会でした。




いつもは、滅多に控え室を用意して貰って無いんですが、今日は主賓でしたから…
でも、三役で盛岡駅前で0次会からスタートしたので、折角の控え室もゆっくり堪能できず(涙)




主賓の挨拶も、6名の中で唯一の三役なので代表でたっぷりと感謝の意を述べさせていただきました。




職場の若手も頑張ってくれて、バカな私達の意志を継いでくれたかな〜と思った次第。
私、過去には、氣志團のセンターを仮装して歌って踊ったり、マツケンサンバを仮装して生歌歌いながら踊ったし…
やって来んだもんな〜俺…と改めて頷いた次第です。




もちろん?
最後は花束💐をいただき、主賓代表として一言感謝の言葉を伝えさせていただきました。
何せ三役なもんで(-。-;




今日は花束💐をいただいたので、トップからの二次会のお誘いもありましたが、嫁に会場までマーチ君で迎えに来てもらい帰りましたよ〜
でも、感涙した同僚も居たし、涙腺弱った60代にはきつかったな〜(^^;;




Posted at 2025/03/24 22:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation