• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

ヤフオク!で頑張っています( ´Д`)=3 フゥ

ヤフオク!で頑張っています( ´Д`)=3 フゥ土日で一気に5点ほど落札されまして、昨日と今日の仕事帰りで全て発送を終えることができました。

今回は全てハーレー関係のパーツでしたので、宅急便コンパクト(EAZY)で3点、宅急便(EAZY)1点、着払いが1点でした( ´ー`)フゥー...
やっとでハーレー関係のパーツも底をついて来たかな~
今度は、忍者君で仕様変更したことで、前オーナーが取り付けていたパーツを出品したりと、段々とハーレー色が鳴りを潜めて行くかと思います。

今回5点ほど落札されたものの、1.7万円ぐらいかな~手元に入るのは。。。


で、週末に物置を引っ搔き回してハーレーの車検用に使っていたマフラーセットを発見して来たので早速出品しました。
あとは、取り外していた忍者君のBEETのハンドルキットとシートバッグを出品しましたよ~
これが落札されたら結構大きいですね(*^^)v
ま~気長に構えますかね。

あとは。。。
ハーレーに使っていた中華製のHSR42レプリカキャブとか、サンダンスボマー用のインナーサイレンサーとかがあるかな。
小物はまだまだあります(汗)

忍者君のだと、USヨシムラ製のZZR1400用の中間パイプとか、程度があまり良くないこれまたUSヨシムラ製のSUS製サイレンサーがありますね~
お小遣いにはなるかもしれませんね(^_-)b

何せ、4月から月のお小遣いが5千円になりましてΣ(゚Д゚;エーッ!
な~んも遊べない状態に陥っています( ノД`)シクシク…
そりゃ~役職退職となり、月給が20万円ほど下がってしまいましたからね( ´Д`)=3 フゥ

自分のお金は自分で作れ!
もう私にはそれしか残っていないもんで(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
Posted at 2025/06/03 20:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月31日 イイね!

CANON EOS 40Dのイメージセンサーが( ノД`)シクシク…

昨日のブログで私としてのCARTUNEとみんカラの住み分けについて書き込んでいましたが、本日見直してみると。。。

思いっきりとっちらかって書いていました(;^_^A
CARTUNEとみんカラを使い分けをすっかりと逆に書いていたり。。。
簡単に言うと、気合を入れてデジイチで撮った画像をギャラリー的にUPする時はCARTUNEを使い、ブログ等は変わらずみんカラを使って行くってことでした~
お友達との絡みもみんカラの方が多いですからね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ほんとにね~疲れている中で、アルコールも入っているし、ばたばたと書き込んでいますし、基本読み返してませんからね(;^ω^)
いずれ基本的には変わらずみんカラは使い続けていきま~す\(^o^)/

さて、本日Amazonから届いたのは。。。
VSGOカメラクリーニングキット(APS-Cセンサー専用)です。
先日、父親から貰ったお古のデジイチ(EOS 40D)のイメージセンサー(ローパスフィルター)に、レンズの試し撮りをした際に汚れらしき物が写り込んでいたことから、駄目元でセルフクリーニングをするため購入した物です。
その顛末についてをフォトギャラリーその1その2にUPしました。
いずれ、既にメーカーサポートも終了していますので、イメージセンサー裏側にゴミ等が入り込み、イメージセンサー交換となればお手上げです。
さて、どうなったでしょうか。。。( ´Д`)=3 フゥ
Posted at 2025/05/31 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月30日 イイね!

自分にとってのCARTUNEとみんカラの住み分けについて

自分にとってのCARTUNEとみんカラの住み分けについて先日、実家の父親からお古のCANONデジイチを貰って来たことはブログやフォトギャラリーにて書いて来ました。
そして、併せて貰ったレンズがこれまた高価で評判の良いスーパーなレンズでして、そのレンズを通せば古いデジイチから出力される画像も、今まで手持ちのデジイチで撮って来た画像が本当にさもしく感じる程。。。
やっぱりレンズなのか~(もちろん腕もですけどね)って感じた次第。

そんな中、やはり火が点く訳ですよ~
ツーリングやら洗車やらで、わざわざ重たいデジイチで撮影してみました。
で、出力される画像に自己満足です(笑)
もちろん、記録(記憶)に残しておきたくみんカラのフォトギャラリーにUPする訳ですが、そこでふと気付きました。

みんカラは画像をUPする際、かなり解像度落としてますよね。
画像を拡大しなくてもあれっ?綺麗じゃない。
って感じます。
じゃ~クリックして拡大すれば。。。まして見れたもんじゃありません。
これは酷いよね。

なんか悲しいな~
ってことで、試しに1年ぶりにCARTUNEアプリに同じ画像をUPしてみました。
確かにCARTUNEはスマホのアプリ専門ですし、画像UPがメインになります。
みんカラのようなパーツレビューや整備手帳など自分の備忘録など記録として活用できるかと言えば難しい面はあります。
でも、UPされている画像のレベルは非常に高く、車種に限らず思わず魅入ってしまう画像が多いです。
ということは、もしかして。。。とUPしてみましたが、やはりUPした際の画質の劣化が少ないです。
おかげさまで、昨晩UPしたマーチ君の洗車後の画像に、既に100件近いいいね!をいただいています。

そこで考えました。。。
みんカラとCARTUNEとの住み分けです。
①みんカラへのフォトギャラリーのUPは備忘録のみとします。もうしません。
②気合を入れてデジイチで撮影した画像はCARTUNEへのUPのみにします。
③パーツレビューと整備手帳はこれまでと同様みんカラを活用します。
④ブログはみんカラCARTUNEにUPし、今後もみんカラCARTUNEでの仲間とのお付き合いの幅を拡げて行きます。

みんカラはアルファロメオ時代から、何度も脱会&入会を繰り返し20年以上やって来ています。
サーバーの容量の関係上、高画質な画像や動画をUPされることは、運営側としてとても負荷が掛かりますよね~ほんと分かります。
でも、そのUPした画像を思わずニンマリと見返すことができるサービスはユーザーにとって嬉しい限りです。
とはいえ、幸い、みんカラCARTUNEの方が仲間が多いですし、やり取りも盛んにやっています。
なので、当分はみんカラCARTUNEの方に力量を置きながら運用して行こうかなと思います。

※因みに、このブログの画像は、CARTUNEにUPした画像を拡大してスクショした物をUPしています。
UPする前のこの画像も、スクショとはいえPC上ではくっきりはっきり艶感溢れる画像なんですが。。。みんカラにUPした途端もやっと眠たくなります。
こういったちょっとしたことからサービス全体が嫌になるんだよね~
↑愚痴です(笑)


Posted at 2025/05/30 20:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月26日 イイね!

我慢ができず久しぶりの衝動買い(;^_^A

我慢ができず久しぶりの衝動買い(;^_^Aえ~と。。。
先日実家に行った際に古いデジイチを貰って来て、当分それで遊ぶぞ~
ってブログをupしました。
ま~シグマ製単焦点の35mmハイスペックレンズをメインに遊ぶつもりではいましたが、屋外撮影がメインになりますし、実は6月8日に某バイクイベント(その内アップしようかと。。。)に参加しようと思っていまして、結構な台数が集まるイベントですからね~壮大なスケールの撮影ができるシチュエーションができるのかな~と。。。

なので、う~~~ん。。。

あれやこれや。。。と、ふと頭を過ったら。。。

もう、ヤフオク!やらメルカリを物色している自分がいました(-ω-;)ウーン

で、ポチッとな~Σ(゚Д゚;エーッ!

土曜日の夜にポチッとしたそのブツが本日届いたんですね~
本番までに練習が積めますね(∀`*ゞ)エヘヘ

一応、フォトギャラリーにupしますね~
Posted at 2025/05/26 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月24日 イイね!

古いデジイチをもらった

古いデジイチをもらった先週の日曜日、実家に手伝いに行った時に父親からCanon EOS40Dを貰いました。
この機種はかなり古くてデビューからもう18年になります。
父親が、実家から見える岩手山を撮りたくて買ったカメラですね~
もう故障しても補修パーツはありません。
ましてやスペック的にも画素数だけで言っても私の型落ちスマホの方が凌駕しています(笑)
でもね~昔から言われているとおり、画素数や暗所撮影に強いイメージセンサー、手振れ防止機能だけではカメラは語れないんですよね。
要は見た目に綺麗な画像は得られても、深みや肉眼に近い色の諧調性の表現を得られる高機能レンズ群を使うことができる本体なのかどうか。。。
これはデカい図体で頑丈な筐体を持つEOS40Dに分があるのかなと。
なので、遊びカメラとしてありがたく頂戴しました。
以前、父親から依頼され、Canonの高機能レンズの証である通称赤帯が付いたLレンズをヤフオク!で出品したことがありました。
結局、私の手元に来るのであれば、売って欲しくなかったな~(爆)
でもま~今回は非常に素晴らしいレンズ達も一緒に貰うことができたので本体が壊れるまでいじり倒して行こうかと思っていました。

じゃ~父親に対抗して16年前に購入したEOS7Dに納得が行かずとっととマウント替えし、15年前に購入したNikon D90はどうするのか。。。
これについても色々と思うところがあります。
既に書いていることですが、ホワイトバランスや人肌や淡彩色の表現はCanonのイメージセンサーの方が素晴らしかったな~というか好みだったな~と感じています。
只、どうしてもシャッター音(内部ミラーが畳む際に発する音)が納得が行かず、それだけでNikonにした大バカ者ですからね~私。。。
なんか15年も経って爺になってくると、シャッター音云々よりも、手に取った時のホールドのし易さや、ズームや鏡筒内に多くのレンズを仕込んでいる高級レンズを装着した時の重量バランスなども考えるようになって来ています。
D90はね~どうしても小さいんだよな~。。。
私の手は別に大きくないんですが、カメラを持って構えた時に、なんかしっくりと来ない感じが昔からありました。
今回、E0S40Dを手に取って見てビビッと来ましたもん。
そうなるとEOS7Dを手放したのがね~プチショックですな(涙)
EOS 40Dを使ってみると、以前よりもシャッター音が不快に感じなくなっている自分が居ました。

これから、フォトギャラリーに、カメラやレンズ、貰ったレンズで試しに撮影した画像などをまとめてみますね。

R07.5.18 Canon EOS40Dと交換レンズを貰って来た その1その2その3
Posted at 2025/05/24 19:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation