• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

98'FLSTC ユーザー車検準備 その2

11月13日で車検が切れる我がエボクラ君。。。
そろそろ車検準備を進めないと(汗)

という事で,今回はブレーキから駆動系にかけてDIYですが
じっくりと時間を掛けて色々と手を入れましたのでユーザー車検に
チャレンジしてみます(*^^)v

残念ながら車検は運輸支局での受験のため平日のみです。。。
が,10月中はスケジュールに空きが無いもんで,受験はできませんが,
合間を縫っての車検に向けた整備は可能です( ゚ω^ )b
10月中にやっちゃいますかね(ノω`*)エヘヘ


r01.10.21①車検準備
この作業は12日にやっちゃってました。。。
こうやってみるとスモークのテールランプレンズが怪しいです(笑)

実際,バルブを赤の着色バルブに交換していましたが,後ろを走る
ハレ友から見辛い!
との感想をもらっていたんで,安全を見て車検時は純正戻しとします。

でもな~このまま純正に戻したままにして,スモークテールレンズを
売り飛ばしちゃおうかとも考えてましたけどね( ´Д`)=3 フゥ

だって見辛いんであれば安全じゃないんだもん(爆)


r01.10.21②車検準備r01.10.21③車検準備
まずは,サドルバッグを取り外してマフラー交換をば。
お気に入りのスクリーミンイーグルⅡを純正マフラーに交換します。

エボクラ君は1998年モデルなので,ガス検はありません。
音量検査は99dB規制ですんで,純正戻しであれば余裕でクリアーでしょう(^^)b

が。。。試しにエンジン始動すると。。。
安心の静けさなのはいいんですが,相変わらずの排気漏れ?
サウンドがピピピピピ鳴ってますが(爆)


r01.10.21④車検準備
次にフィルターを通して大気開放していたブリーザーボルトからの
ブローバイガスですがストックしていた短いメッシュホースに繋ぎ替え,
めくら蓋をしていたハイフローエアクリーナーに接続しました。

これでブローバイガスは吸気と共に再燃焼が可能になりますが,
ハイフローエアクリーナーのアダプターにあるニップル部分が細いため,
ホースバンドで締付けても緩いですΣ(゚Д゚;エーッ!
二次エアの心配がありますが,車検時の間に合わせなので目をつぶります。


h31.4.12㉜週末diyh31.4.13⑥月曜日diy

h31.4.12㉝週末diy
ま~こんな感じでブローバイガスが液化したオイルをフィルターでキャッチ
してましたけどね(・∀・)b


r01.10.21⑤車検準備r01.6.5⑫diy
そしてレバーの先を切削加工した純正クラッチレバーに交換しました。
もちろん見た目はクローム加工された中華製レバーがいいんですが,
全幅計測に対応するため泣く泣く交換です(;゚ロ゚)

左側の画像が純正切削加工レバーです(^_-)-☆
右側のレバーは交換前の中華製クロームレバーです。。。


r01.10.21⑥車検準備
取り外した中華製レバーを比較のためにピボット部分を合わせて
あてがってみます。

結構短くなってますよね( ゚Д゚)ヒョエー

左右のレバー端を実測すると955mmだったので,940mmプラス20mmの
960mm以下に収まるため大丈夫プラス20mmの許容値以内かな~と(^^)b

大して手間ではありませんが,構造変更までする必要が無くなり
ちょびっとホッとしてます。
ま~車検に合格してはじめてホッとできるので油断大敵ですけどね。

Posted at 2019/10/21 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation