• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

左右2本出しエキパイ&フィッシュテールサイレンサーを取り外した(^^)b

r02.7.12①エキパイr02.7.12②エキパイ
昨日の12日日曜日。。。
ちょいと思うところありまして,エボクラ君のエキパイを取り外しました。
このエキパイは,純正仕様の右2本出しではなく,納車時に装着してあった
後付けの左右2本出しタイプです。

購入時は後付けパーツですし,クラシカルな香りがする左右2本出し仕様は
イメージにはまる物がありましたので正直嬉しかったですが。。。


28③少し寄って北松園28⑫ぐるりと
納車直後はこんな感じでしたね~
ヘッドブロックからのオイル漏れが酷く,股ぐらから白煙もうもうと
上げながら走って来ましたし,錆と汚れが酷いのなんの(汗)
メッキもだけど全体的に艶感が無いでしょ(爆)


r02.7.12④エキパイr02.7.12③エキパイ
実物をよ~く見るとなんかこう佇まいが違う(ーー;)
車両右側のフロントバンクからのエキパイが一直線ではなく,ミッション
ケースを過ぎると一段上がっています。。。

ちょっとした部分なんですが,妙にそこが気になる(爆)
それに,これが1番だったんですが,左右2本出しとはいえ,2into2の
独立管ではなく,リアバンクから出たエキパイがフロントバンクから
エキパイに繋がる手前で細いエキパイが分岐し車両左側に向かっている,
いわゆる2into1.5(右)+0.5(左)になっているんですね~

何故に1.5+0.5と書いたか。。。
管径からのイメージですがもしかしたら1.8+0.2ぐらいまで差があるかも
しれません。
だって,左右からの排気音量,排気量の差が歴然としていますもんね~
それでいて独立管ではなく,1.8分は同調し排気抵抗を生んでいる訳です
からトルクフルな走りのためにはいいことなのかもしれません。

が。。。私は走りでエボを選んでいる訳ではありません( ゚ω^ )b

鼓動感,そして歯切れのいい音質,TCとは違い構成パーツが少ないため
からかエンジンノイズが圧倒的に少なく,排気音に酔える(自爆)
ってことなんですね~(*-艸-*)イヒッ

なので,いつかは仕様変更をしたいな~と思っていた部分でもありました。
一時はドラッグパイプ化も考えましたし,一度装着してみたい!!とも
思いました。

が。。。結局はぶれずに進むことにしました。。。

ここまで来る間に行動や,パーツセレクト,そして思考等々紆余曲折は
ありました。。。
その度に私以上に当たって砕けながらも驀進し,目的を達成している青森
のハレ友tadyさんからアドバイスをいただきながら決めることができたと
思っています(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

ま~その辿り着いた結果については後日報告させていただきますm(_ _)m

そうそう,お気に入りなのですが,ステーの関係で止む無く取り外して
いるモーターステージのグライドシガーを装着したい!!ってのも大きい
ですね(*^^)v



r02.7.12⑤エキパイr02.7.12⑥エキパイ
エキパイの取り外しは何度かやってますんで迷うことはありません。
それに過去の失敗のおかげでスムーズに取り外すことができました。

但し,専用工具があるおかげというのもあります。
エキパイフランジを固定するためのリテーニングリングを広げるプライヤー
やこれまたソケットを延長するだけじゃ~回せないフランジナットを回す
ためのユニバーサルジョイントやわざと細い1/4インチサイズのエクス
テンションとkokenやTONEといったブランド物の工具を購入し使って
います。

ま~それこそハーレー乗りなら誰もが知っている?北川商会さんでSST
ツールを探したり眺めたりしているのでどうしてもそういったツールを
購入しちゃっているのかもしれませんね(笑)


r02.7.12⑦エキパイ
取り外したエキパイと恐らくカスタムクローム製と思われるフィッシュ
テールマフラーを並べてみました。

一応,セットでヤフオク!にでも出そうかな~と思っています(^_-)-☆
いくらで売れるかね~( ´Д`)=3 フゥ


r02.7.12⑧エキパイr02.7.12⑨エキパイ
さてとこちらはリアバンク側ですね~
エキパイを取り外した後はガスケットを取り除きます。

パッと見ガスケット付いてるの???
って思うんですがびっちりと貼り付いてますから(笑)

これも北川商会さんから購入したピッキングツールを使うと,いとも
簡単にガスケットがポロリと取れます(*^^)v
前車FLHTKの時はマイナスドライバーと金槌を使い力技で叩き取ろうと
したら排気ポート周辺に傷を作ってしまい大反省をした結果,ツールの
ありがたみを知った次第です。


r02.7.12⑫エキパイr02.7.12⑬エキパイ
え~と排気ポート周辺が汚れてますよね~
実はガスケット装着時,焼き付き防止のためにアンチシーズを塗って
取付けていました。
また,フランジナットにも同じ理由でアンチシーズを塗ってから取付けて
いたもんで周囲にべたべたとくっつけていたんですね(^0^;)

すっきりとは綺麗になりませんでしたが,パーツクリーナーをたっぷりと
クッキングペーパーに吹き付け拭き取りながら掃除しました。
この辺で妥協しますかね( ゚ω^ )b


r02.7.12⑪エキパイ
こちらはフロントバンク側の排気ポートです。
ガスケットを取り除き,こちらもパーツクリーナーで掃除しました。


r02.7.12⑭エキパイ
さてとこれで受け入れ準備完了ですね(*-艸-*)イヒッ


r02.7.12⑮エキパイr02.7.12⑯エキパイ
これで左右出しエキパイの取外し作業が完了です(*^^)v

さてと。。。当分この状態になるな~いつまで待たせるのよ~(;´Д`)
梅雨明けまでに。。。とは思ってはいましたが,今度の週末に良い天気に
なったらどうしよ(;・∀・)


Posted at 2020/07/13 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation