• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

11月15日(日)マフラーサポートチューブの調整(^^)v

r02.11.19①調整
狭い車庫内で取り付けた時は左側が若干尻上がりかな~と思って
いましたが,こうして見ると右側も気持ちフレームラインから
尻上がりに見えます(´ヘ`;)ウーム…

さ~てどうすっぺ。。。

な~んてね(ノω`*)エヘヘ
超ショートなタンデムランチツーリングから戻って来た後にちゃっちゃと
調整しちゃいます。



r02.11.19②調整
やっぱりマフラサポートチューブが尻上がりです(* ̄з ̄)ププッ

あれれ(;・∀・)

赤丸部分。。。プライマリーオイルがプライマリーインスペクションカバー
下部から漏れて来てました(;゚ロ゚)
ケースの合わせ目とか裏側からだったら目まいでしたが,ここからなら
カバーの増し締めで大丈夫だと思います( ゚ω^ )b


r02.11.19④調整
マフラーサポートバンドも前側に気持ち傾いて取り付けしていましたので,
サポートチューブの17mmボルト2本とサポートバンドの13mmボルトを
緩めてメインフレーム下端のラインと通りを確認しながら締め込みました。

17mmボルトホールの遊びが少ないため,それほど大きく上下がズレません。
なので,左右のマフラー出口を眺めながら,右側も同様に緩めて調整しました。

今週末はプライマリーインスペクションカバー周囲の掃除と増し締めでも
しようっと。。。あっ。。。それにまたまた仕様変更するんだった(^0^;)


r02.11.19③調整
真後ろから見ると気持ち左側が低く感じます。
でも,地面からの離れで計測すると2mm程度の差です。
ま~左右のフレームパイプがきっちりレベルかどうかも微妙ですのでこの程度は
誤差の範囲でいいと思います。

エボクラ君が手元に来て4シーズン目。。。
やっとでイメージ通りに仕上がって来ましたよ~(*-艸-*)イヒッ

Posted at 2020/11/19 20:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 56 7
891011 121314
151617 18 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation