• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

HSR42キャブレターを弄ってみた その1

r02.12.6①hsr
3日(木)に届いていたHSR42ですが,土曜日に少し弄ってみました(^^)b

あれ?スライドバルブが開き過ぎなんじゃね???
と,思ったのもあり,色々とバラしながらグリスアップしつつ組み立て
し直してみようかな~と思った次第です。。。


r02.12.6②hsr
それに加速ポンプのポンプロッドの初期位置もここでいいのかってのも
ありましたしね~

手元に来た時は遊びゼロでアクセル捻った途端にロッドが動く(ポンプ
プランジャーが押し込まれる)って状態になっていました。


r02.12.6③hsr
まずはフロートチャンバーを外してみます。
ここはプラスねじ4つで留まってまずが,CVキャブ同様非常に舐めやすい
ので,しっかりとドライバーを押し込みながら回してやると舐めずに取り
外せました。

赤丸が加速ポンプのポンプロッドが押されて,更に押し込まれるポンプ
プランジャーです。
生まれた負圧により赤矢印からガソリンが吸い込まれ,青丸部分から
加速ポンプノズルにガソリンが押し出されるって感じですかね。


r02.12.6④hsr
本体側です。赤矢印が加速ポンプロッドで,青矢印が加速ポンプノズルに
なります。
加速ポンプによるガソリン供給量が足りなければここのノズル径を増やして
やればいいんですが,カム交換等のチューンアップする訳ではないので
私の使用用途では交換する必要が無い部分です。

赤丸がメインジェット(MJ),青丸がパイロットジェット(PJ)に
なります。
MJはストックの160番が装着してあるのがわかります。


r02.12.6⑤hsr
続いてトップカバーを外してみました。
フロートチャンバー同様,プラスねじ3本で留まってます。
取外しの際は同様に注意を払いながら確実に作業します。

因みに,ここからはスライドバルブのメンテナンスや,中速部分を司る
赤矢印部分のジェットニードルのセッティングを行います。
ジェットニードルを取外すには,青丸部分のキャップボルトを緩めてやり
ジェットニードルを押えている金具をずらしてやればアクセス可能に
なります。


r02.12.6⑥hsr
CVキャブで言えば,エンリッチナーケーブルが取付けされている部分,
HSRで言えばスターター(チョーク)ケーブルになりますが,その
取り付けナットを外してみます。


r02.12.6⑦hsr
プランジャーとスプリングはこのHSRに付属して来た物を使い,CVキャブの
ケーブル類は再利用となります。

ここまでやって来た作業は,HSRチューニングマニュアルどおりの取付け
状況なのか,取付けパーツは同じ物なのか,同じ手順で作業できるのかの
確認をしてみたところです。

大丈夫,マニュアルどおりに取付けやセッティング作業ができそうです。
安心しましたε-(´∀`*)ホッ

続きは翌日の楽しみに取っておきます( ゚ω^ )b

Posted at 2020/12/06 22:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 3 4 5
6789 1011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation