• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

独身の日にオーダーしていたもう一つのブツが中国から届いた(*^^)v

r02.12.14①cob
11月11日(中国では独身の日)にAliExpressにオーダーしていた物の内,先日は
HSRキャブレターのレプリカが届いていましたが,実はもう1点オーダーして
いたんですね~

1か月とちょい掛かりましたが無事に到着しました( ´Д`)=3 フゥ

でも,出品画像では箱入りの物が写っていたんですが,箱も何も無く,プチプチ
付きの封筒にダイレクトに物が入って来たという,少々残念な対応でしたね。



r02.12.14②cob r02.12.14③cob
オーダーしていたのはエボクラ君のパッシングランプに仕込もうとしている
LEDリングです。

ブルーのSMDタイプのLEDをリング状の基盤に仕込んだ物を前に使って
いましたが,配線やチップ抵抗が取れてしまい復旧不可能になってしまった
ことから,値段の安さに惹かれてしまい思わずポチッとしたものです。

LEDリングの裏面を見るとわかるんですが,今はやりのCOBタイプのLEDに
なります。

SMDとCOBの違いですが。。。

SMD:SURFACE MOUNT DEVICE(表面実装型)
COB:CHIP ON BOARD(チップオンボード)

と,名称の違いはもちろんですが,SMDが1個ずつの基盤,ペア電極,LED
で構成されているのに対し,COBは1つの基盤に複数のLEDチップが埋め
込まれて来るので技術的に新しく,コストは高くなっています。
但し,効率が良く,ロスが少ないことがそのまま放熱性の良さに繋がるため,
明るさではCOBに軍配が上がります。

そろそろ値段がこなれて来たかな~と,ヤフオク!等で探してみてもまだまだ
高く,同様の商品でもAliExpressだと1/5程度で購入できましたので。。。

但し,造りの甘さと言いますか,ケース内で基盤が浮いてしまっていたり,
押し込むと端子が取れそうになったりと恐々と修正しました。
また,防水処置が全くされていないこともあり,シリコンコーキングをして
やらなければ屋外では使い物になりません。

装着までにまだまだ手間を掛けないとなりませんね( ´Д`)=3 フゥ


r02.12.14④cob r02.12.14⑤cob
とはいえ,COBの謳い文句通り圧倒的な光量は半端無いです∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
正直,13.8Vでは眩しいですもんね( *'∀')bナイス

まともに撮影すると露出がオーバーしてしまうんで,光源に露出を合わせて
スマホのシャッターを切り直すと,COBの発光状況がわかります。


r02.12.14⑥cob r02.12.14⑦cob
もう片方もばっちり点灯してくれました\(^o^)/
不点灯のチップが無くてホッとしましたけどね(爆)


r02.12.14⑧cob
COBは面発光ではありません。
あくまでチップ単体での発光ということではSMDと同じです。
但し,基盤に実装する形の違いから,チップ間隔を狭く省スペースでの発光
ができるため,圧倒的な光量に任せて面発光に見えるって訳です(。 ・o・)ほほーぅ

今,エンジンガードに仮装着しているブルー光のDRLを取り外し,
パッシングランプにこのCOBのLEDリングを仕込んでやることで,
自車の存在を強くアピールし事故の未然防止に繋げて行きたいな~と
思ってましたよ~( ゚ω^ )b

Posted at 2020/12/15 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 3 4 5
6789 1011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation