• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

10月2日(土)にやったこと(^^)b その1 ~キャブレター交換,HSR42→CV~

r03.10.02①土曜日
先週日曜日にやり掛けたCVキャブレターへの交換作業ですが,
本日やりました。

天気が良ければ登山と決めているんですが,台風の影響で朝から
降り始めた雨が予想以上に夜遅くまで降り続けていたため,足場が
ぬかるんでいることを想定し,日曜日に延期しました。

となると。。。車庫で作業です(*^^)v

まずは,先週取り外していたHSR42レプリカキャブからエンリッチ
ナーケーブルを取り外します。
なお,1週間しっかりと乾燥させていたフロートボウルを組み直し
てから作業しました。


r03.10.02②土曜日
取り外したエンリッチナーケーブルはCVキャブの純正ケーブルですが
そのままCVキャブには移植できません。
ケーブル先のプランジャーとスプリングをHSR42のキットに交換して
いるため,このケーブルに元々付いていたプランジャーとスプリング
に交換します。
HSR42とCV用ではプランジャーの形状が一部違うのが画像でわかり
ますし,スプリングの線径も違います。


r03.10.02③土曜日
プランジャーとスプリングを交換しました。


r03.10.02④土曜日 r03.10.02⑤土曜日
純正CVキャブにエンリッチナーケーブルを移植し(元々CV用です。。。爆)
アイドリングアジャストスクリューも,元々付属して来た物を取り付け
ました。

KIJIMAのお気に入りのアジャストスクリューも持っているんですが,
純正のエアクリーナーボックスには取り付け不可能になります( ´Д`)=3 フゥ
今回は,車検対策(ブローバイガスの大気開放対策)も兼ねているため
純正エアクリーナーボックスに交換します。


r03.10.02⑥土曜日
キャブレターはインテークマニホールドに挿し込むだけですので,この
キャブレターマニホールドシールに経たりやつぶれがあるか否かが重要
になって来ます。
そして,シール効果を高めるため,そしてキャブとの密着性を高める
ためにも内側にシリコングリスを薄く塗っておきます。


r03.10.02⑧土曜日 r03.10.02⑦土曜日
車体右側にエンリッチナーケーブルを通しながらCVキャブを挿し込み,
ガソリンホースと負圧ホースを取り付けます。
負圧ホースはニップルに挿し込むだけですが,ハイパーチャージャー用の
負圧ホースは取り外しましたので,ゴムキャップでめくら栓をしておき
ました。(赤丸部分)


r03.10.02⑨土曜日
エアクリーナーボックスは純正の物を取り付けます。
ブリーザーボルトとエアクリーナーボックスの間はブローバイオイル
が垂れやすいので,手持ちのナイロンワッシャーを挟んでおきました。


r03.10.02⑩土曜日 r03.10.02⑪土曜日
純正のエアクリーナーボックス(バックプレート)を締め込むブリーザー
ボルトと,CVキャブとを固定するキャプチャースクリューはそれぞれ
規定トルクがありますので,ペンインパクトレンチで軽くインパクトを
掛けて締め込んでおきます。

ペンインパクトドライバーのおかげで均等締めが効率よくできるんで
予想以上に大活躍してくれています(*^^)v


r03.10.02⑫土曜日
オーバートルクにならないようにしっかりと規定トルクを確認してから
ペンインパクトドライバーで締付けました。


r03.10.02⑬土曜日 r03.10.02⑭土曜日
もちろん仕上げはトルクレンチで締め込みました。


r03.10.02⑮土曜日
エアフィルターはHSR用に購入していたK&Nのハイフロータイプを
取り付けます。


r03.10.02⑯土曜日
このエアクリーナーカバーもパッと見純正風なんですが,カバー下部に
大きな開口部が設けられています。
そう,HSR42用に純正エアクリーナーボックスのためにキット販売
されているカバーです。

昨年,CVキャブに取り付けていた純正のエアクリーナーカバーとは
段違いな吸気効率を誇るんで,これはこれでパフォーマンスUPが期待
できますよね( ゚ω^ )b

さて,土曜日はもう一作業しましたが長くなるんでその2として明日
以降にUPさせていただきますねm(_ _)m

Posted at 2021/10/02 21:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation