• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

NIKON AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRⅡを使ってみた(^^)b

r03.12.24⑩レンズ
12月24~25日の話です。。。

昨日もupしましたが,『NIKON AF-S DX NIKKOR 18-55mm
f/3.5-5.6G VRⅡ』にレンズ交換してみました。
小振りなズームレンズのため,小さめなD90のボディーでも
それ程違和感は感じません。


r03.12.24②18-55
ズーム端の55mmを使い,背景をぼかしてみました。
正直,ズームを舐めてましたね~
思ったよりも自然にボケてくれてます。
確かに35mm単焦点レンズに比べればボケ具合は負けています。
でもナチュラルさも大切なシチュエーションってあります。

因みにSS(シャッタースピード)が1/3秒にも関わらず手持ちです。
ISOはオートで設定上限の1600まで上がってますが,流石に屋内ではSSを
稼ぐことができません。
でも,だからこそのVRを試したのもあります。3~4段程度のSSは稼ぐ
ことができるので,1/30か1/60程度の条件で撮影できていると思います。
おかげで気持ち手ぶれしていますが,致命的な失敗にはなっていません。
VRはマジで使えるな~って思った次第です。


r03.12.24①18-55
そして,折角なんでおまけで付いて来た,P.L.Dサーキュラーフィルターを
付けて撮影してみました。
フィルターを回して色乗りがハッキリしたところでシャッターを切りました。
おまけにSSが1/13だったので,1/125か1/250ぐらいまでは稼げたんでしょうね~
あまり手ぶれしてませんε-(´∀`*)ホッ
手持ちでの手ぶれしないSSの目安は自分的には1/125程度と理解していますので,
SS優先での下限も1/125にしています。

ま~絞り優先モードでの撮影が主な用途ですけどね。。。
でも,P.L.Dサーキュラーフィルターって使えるな~∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!


r03.12.24③18-55 r03.12.24④18-55
翌,25日は玄関先で自然光を利用して撮影してみました。
やはり屋外撮影でのVRはもはやズボラな私でも手ぶれ知らずになります。
(正確に言えば手ぶれの影響が少なくなります。。。ですね。。。)
右側のうさぎの置物では55mmのズーム端を使い,あえて背景をボカし
ましたが,ズームレンスを忘れさせてくれます。
でもね。。。
ピントが若干ズレてるんですよね~(´ε`;)ウーン…

最短撮影距離も30cmなので思い切って被写体に寄れるのも使えるレンズ
かな~と思っている次第です。

あとはAFが使えなくてもいいんで,MFのマイクロニッコールなオールド
レンズが欲しくなっている昨今です(*-艸-*)イヒッ

Posted at 2022/02/07 19:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「職場の施設巡視に出かけたら…
施設の敷地内にマムシ🐍が居るし〜😨
主なんだろうな〜踏ん付けないように気を付けなきゃね😅」
何シテル?   08/08 18:12
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation