• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

5月22日に届いたブツ ~電動工具編~

r04.6.13①バリカン
電動工具と言っても、庭いじり用でした(笑)

折角マキタの18Vバッテリー用のインパクトレンチを購入しましたからね~
マキタを選んだ理由の1つとして、こうした生活用の電動工具のバリエー
ションが豊富だということでした。

今回ついに念願の、充電式ミニ生垣バリカンを購入しました!

Amazonで8,482円(送料無料)で購入しましたが、価格は常に変動して
います。
高値の時は、9,369円に上がってますんでΣ(゚Д゚;エーッ!

嫁は生垣バリカンなんて必要ないよ~なんて言いながらも、私が4,000円
負担すると言ったら、じゃ~買おう!!と即決でした(汗)
この低木の植え込みの中にはかつてスズメバチの巣やあしながバチの
巣を作られたこともあり、比較的習性が大人しいあしながバチは私が
駆除しましたが、スズメバチは業者に依頼し駆除してもらいました。
そういった経緯もあり、植え込みの手入れは家族が安全に暮らすには
大切なポイントだと思っての出費ですからね~私のヘソクリもこうして
家族の役に立つこともあります(爆)


r04.6.13②バリカン r04.6.13③バリカン
刈り込み幅が一番小さい260mmのMUH267DZです。

猫の額ほどの我が家の庭の植栽の手入れだとこの刈り込み幅で十分です。
今までは、コード付きの芝刈りバリカンを使っていましたが、嫁が
コードを切断しかけて火花を散らしたりと危険極まりなかったのと、
作業スピードや仕上がりでは、いくら刈り込み幅が小さい生垣バリカン
とはいえ雲泥の差だと思ったからです。

その後、嫁は植木ばさみで頑張ってましたからね(^0^;)


r04.6.13④バリカン
もちろん、14.4V仕様ではなく、拘りの18V仕様です。
手に持ってみると中々の重さですね(汗)
長い時間持っていると握力が無くなりそうです(伏線)


r04.6.13⑤バリカン
で、6月5日(日)に、ここ何年かは軽い刈り込みしかしていなかった
ため鬱蒼としていたツツジ類をメインにした庭木をガッツリと強剪定
してみました。

画像は正面の植え込みですが、南側にもこじんまりとした植え込みが
あります。

やはり今回購入したバリカンの18Vパワーのおかげで30分かからずに
ガッツリと強い刈り込みを終えることができました。
バッテリーの充電レベルもインジケーターが1つも減らないんだから
6.0ahは余裕の容量ですよね~


r04.6.13⑥バリカン r04.6.13⑦バリカン
とりあえず、手前側のサツキは花が終わってからガッツリと強剪定
してやります。
それ以外のドウダンツツジとリュウキュウツツジを主に剪定しました。

今回は結構思い切って透かしましたので、来シーズンは軽い剪定で
樹勢回復してやりますかね。

そうそう、前の週は腐葉土を10袋買ってきて、サツキの植え込みに
補充してやりました。
たまに土を補充してやらないと、予想以上に植え込みの中でサツキの
根が露出するぐらい減っていたんで樹勢が弱っていたかもしれません。

あと数年で築30年ですからね~
先日は玄関ドアのストライカーの位置調整をしたりと手を掛けて
やっています。
改築を考えるのもアリなんですが、車やバイクと同じでこうして手を
掛けてやるとマイホームにも愛着が湧くってもんかなと。。。
以前は、ダウンサイジングで平屋に改築しようとも思ってましたが、
どうせあと数十年生きるかどうかなのに、改築にお金かけるのも
どうかな~って考えになって来ています。

なんかしんみりとした考えを持つようになった自分に、年取ったな~
と、改めて思い直す日々でした。

Posted at 2022/06/13 19:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具箱 | 日記

プロフィール

「今朝は4時起き😅
今年も行って来ました〜
って近所ですからね🫡
たきざわスイカ🍉祭り、今年も大盛況開催中です‼️
これで盛岡の実家へのお中元も無事ゲット〜👍
雨☔が時折降ってますんで、傘🌂を忘れずに〜」
何シテル?   08/11 06:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 7 8 91011
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation