• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

8月13日(土)スピーカーポッドの取り付けその3で完成(*^^)v

r04.8.16①スピーカーポッド
12日の続きです。。。
土曜日も午後から車庫作業開始です( ´Д`)=3 フゥ

失敗していたハーネスの取り回しを左右のガソリンタンクを横に
ずらしながら、やり直しました。
配線ガイドを先に通し、ハーネスをガイドに括り付け、引き抜き
ます。
只通すだけではなく、タンクを固定し直した際に、ハーネスに余計
な負荷が掛かっていないか、ハーネスを前後に動かしながらベスト
な位置を見付けます。

なんとか左右タンクとフレームの間のスペースに振り分けました。


r04.8.16③スピーカーポッド r04.8.16④スピーカーポッド
メインハーネスとBLUETOOTHコントローラーのハーネスをバッテリー
の(+)、(-)はアースポイントに、そして既にイグニッション線
から分岐していた配線にそれぞれ結線し、完了です。


r04.8.16②スピーカーポッド
結局、12日も3時間ほど掛かってここまで来ましたね(汗)

が、コンソールを固定したらメインスイッチONでランプが点灯
するというトラブルが~ヾ(・д・` )ォィォィ
(※エボクラ君はライトのON-OFFスイッチがあるので、メイン
スイッチONでは点灯しない。)

ここから原因探しで1時間ほど掛かりました(涙)

結局、パッシングランプ(フォグ)のトグルスイッチがONになって
いたことで、メインスイッチと連動していたことがわかり結果
オーライではありましたが、以前にヘッドライトの上向き信号線を
ショートさせた時にメインスイッチONでヘッドライトONになった
ことがあり、てっきりそれが原因だと思い込んで、色々とバラして
しまいました:(;゙゚'ω゚'):

ま~事なきを得ましたが時間だけ浪費です(涙)


r04.8.16⑤スピーカーポッド r04.8.16⑥スピーカーポッド
ハーネスの取り回しも目立たせることなくできたのでOKです(*^^)v


r04.8.16⑦スピーカーポッド r04.8.16⑧スピーカーポッド
あとは忘れないうちに、先日お漏らしさせたエンジンオイルの
補充です。

一応、現状のオイル量をゲージで確認したら、LOWレベルよりは
上(画像の青ライン)だったんでホッとしましたけどね。。。
で、春にオイル交換をした時に残していたオイルを全量ぶち込み
ました。

ゲージで確認すると、UPPERからLOWERの間の2/3ぐらい(画像の
赤ライン)だったのでエンジンオイル補充も完了としました。


r04.8.16⑨スピーカーポッド
最後に改めてスピーカーポッドの音量と音質の確認です。。。

MTXという名が冠せられているからなのか、もしかしたらMTXって
聴かせたい音を、聴かせたい場所に確実に提供するための、
マトリクスプロセッサーと言われているMTXなのかはわかりません。

でも、驚いたことに、前車FLHTKの時は、ヤッコカウルの左右にある
スピーカーから音が出ているよね~って聴こえていたんですが、
今回のスピーカーポッドは、画像のとおり左右に振り分けている
にも関わらず、音がしっかりと正面から来るんです。
まさに前方定位されています。

これには驚きました。。。
音量や音質については、スピーカーの大きさやパワー(MAX100W)
からしても推し量られるものはあります。
でも、間違いなく前車よりも音が出ますし、音源が良ければ音質も
グッと奥行きが出ます。
予想以上に使える予感がして来ましたよ~

早く乗りたいけど。。。都合が良い日にいい天気にならないん
だよな~(´ε`;)ウーン…

Posted at 2022/08/20 20:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTC | 日記

プロフィール

「職場の施設巡視に出かけたら…
施設の敷地内にマムシ🐍が居るし〜😨
主なんだろうな〜踏ん付けないように気を付けなきゃね😅」
何シテル?   08/08 18:12
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 8 9 10 1112 13
14 15 16171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation