• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

11月26日(土)はデミオ君で仙台にお買い物ドライブ~

r04.12.1①仙台
え~と。。。
先週、とある事情(夫婦げんか。。。)で(爆)
行けなくなった仙台に行ってきましたよ~

ここは、青葉城址です。
約40年前。。。
昭和50年代後半から60年代初めの学生時代、社会人時代と広瀬川にかかる
何百回?行き来した霊屋橋の手前にある評定河原橋を正面に写してみました。
ま~学生時代はスクーター(YAMAHAパッソーラ⇒初代JOG)がメイン
だったんで結構、評定河原橋も渡ってました( ゚ω^ )b

橋もですが、海も見えるんで最高のロケーションですよね~


r04.12.1②仙台
今年3月にあった福島県沖地震の被害が想像よりも大きく、傾いた伊達政宗公
の騎馬像はまだまだ修復に時間がかかるみたいですし、何よりここ天守台への
道路が通行止めになってたとは思いもしませんでした。
確かに道路脇の石垣が崩れたことはわかっていましたが、まさか通行止めが
続いているとはね~

学生、社会人時代と東北大学工学部方面から周るルートは使ったことが
あったので迷いはしませんでしたが、逆に懐かしく走ることができました。


r04.12.1③仙台 r04.12.1④仙台
買い物と昼食を終えてから、青葉城址に来ましたが、これが目的でした。
そう、御城印と御朱印です。
御城印は300円と普通のお値段でしたが、日付は御自分で~と寂しい限り。
御朱印は、上の切り絵タイプが1,000円( ゚Д゚)ヒョエー
下の2枚がそれぞれ500円と時節柄書き置きではありますが、お高く
なったな~というのが印象でした(^0^;)

失敗したな~と後悔しているのが、五橋から向山、八木山を経由して
青葉城址に向かったのですが、途中、愛宕神社の標識や看板を目に
しながらも寄らなかったんですよね~勿体なかったなと( ´Д`)=3 フゥ

ま~来仙する度に増やしていますし、知った道なのでドライブがてら
という楽しみもあります。

来年は何処の神社に寄ろうかな(笑)


r04.12.1⑮仙台
話が前後しますが、最初に行ったのは三井アウトレット仙台港でした!
11時ぐらいに到着し、1時間半程度買い物に励みました。。。
と言っても爆安になっているアウトレット品狙いなんですけどね(笑)

まずは、嫁のランニングシューズです。
なんと、adidasのファクトリーショップで、adizero boston10のB級品が
10足ぐらい籠に乗っていまして。。。
1サイズのみということでJAPANサイズ24.0だったんですね。
私が欲しかったんですが、残念ながらアウト(乂`д´)
嫁も、24.5なのでダメだ~と諦めていたんです。
別のadizeroの2種類ぐらい格安価格で出ていましたが、WIDEではなかった
ので私には無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
嫁はカラーが気に入らず悩みながら24.5を履いたら今一つ大きめのラストが
気に入らないとなりまして。。。24.0を探し出しました。

ん!?
24.0でいいなら、あのB級品は???

と、嫁にboston10を履かせたら、とんでもなく足にフィットしたとのこと!
なんとB級品故、税込み2,999円で投げ売りしてましたからね~( *'∀')b

思わず2足買っちゃったという訳(爆)
adizero boston10は前モデルになりますが、今や主流の厚底であり、
かといって反発性はそこまで強くなくトレーニングユースにも選ばれて
いるワイドレンジなモデルになります。
一応、新品の市場価格は15,800円ぐらいです。
前モデルではありますが、今でも最安で8,000円以上で売られています。
B級品ではありますが、使用に問題のない程度であり、私が見ても何が
問題なのかわからないレベルです。

超ラッキーでしたし、羨ましいったら( ´Д`)=3 フゥ


r04.12.1⑥仙台 r04.12.1⑦仙台
でも、私も見つけちゃいました\(^o^)/

PUMAショップで発見した、ドリフトキャット7Sです。
これが、2,999円でした(爆)
ドリフトキャットと言えば、ドライビングシューズになります。
私はビジネス用途で社内で履いています。
そう、やはり4年前にここのアウトレットで購入し使い続けて来ました。
もはやヒール内側が擦り切れてスポンジが出てきたり、ヒール外側も
ひび割れてきたりと寿命だったので、残り2年半の管理職業務に丁度いい
出物を発見できました。

いずれ、スーツに合う色合いじゃなければなりませんが、革靴を1日中
履き続けるのも苦痛ですし、カジュアルシューズだと砕け過ぎてしまい
ますからね~このドリフトキャットの黒がベストバランスなんですよね( ゚ω^ )b


r04.12.1⑧仙台
あとは、JAFのクーポン券(5,000円以上の買い物で500円引き)を2枚
使うために、お互いのアパレル1点ずつ購入です。
嫁はランパン、私は999円のポロシャツです(爆)
来夏のクールビズに大活躍してもらいます(ノω`*)エヘヘ


r04.12.1⑨仙台
買い物が終わったのが12時半過ぎ。。。
予め決めていたのが昼食を取るお店でした。

数年前に孤独のグルメを見て気になっていましたが、ついに来ました!


r04.12.1⑩仙台 r04.12.1⑪仙台
卸町から西に少し、萩野町にある『翠翠(すいすい)』さんです。
いつもは学生時代からお世話になっている、国分町の太助さんに寄らせて
もらっていましたが、たまには新規開拓をしないとね。。。

中々の混雑ぶりで、店の前に並んで15分ぐらいかな~呼ばれまでは。。。
たっぷりといい匂いを嗅がされていたので、いい加減腹が減りまして、
牛タン定食の1.5人分を2人それぞれオーダー(爆)
お値段は1人3,000円でしたが、9切れぐらいある牛タンに満足満足!
評判通り、適度な噛み応えで噛めば甘みが湧いて来る感じ~
いいですね~また来たい(σ゚д゚)ヴォーノ

駐車場は近所の月決め駐車場に4台ほどのスペースがあり、無料では
ありますが、丁度私たちの前で満車になっちゃって(涙)
慌てず、近所の有料駐車場に停めた次第です(o'∀'))ゥンゥン


r04.12.1⑫仙台
なんと、私たちが満足しながら外に出たら『SOLD OUT』の看板が出て
いましたね~Σ(゚Д゚;エーッ!

まだ並んでいる方が5人ほどいましたが、そこまでで終わりみたい。
やっぱり買い物を早めに切り上げて大正解でした(*^^)v


r04.12.1⑬仙台 r04.12.1⑭仙台
そうそう、お食事をした方限定で、お持ち帰りの牛タンパックが
1パック800円で販売してくれるとのこと!
美味しかったので、晩酌のつまみについつい2パックも買っちゃい
ました~
因みに、お持ち帰りのみだと1パック1,100円とのこと。。。

驚いたのが、このパックの中身でした!
8~9切れも入っていましたし、しっかりと厚みもあり、これは
安過ぎですよ~最高の晩酌のお供になりましたんで( ゚ω^ )b

年に1回の仙台アウトレットドライブですが、正直、アウトレット品
として魅力的な価格での商品が少なくなってますね(´ε`;)ウーン…
メーカー側として在庫管理を徹底している証なのかもしれませんが、
アウトレット専用の商品が多少プロパーよりも安い価格で購入できる
って感じの物が非常に多いような気がします。

私としてのアウトレットモールの魅力が段々と薄まって来ている
気がしてますね~( ´Д`)=3 フゥ

Posted at 2022/12/01 19:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日は、某オーナーズクラブの支部ミーティングに参加させてもらいました〜
往復で605km、帰路の高速🛣️では色々ありましたがなんとか切り抜けました🚔
磐梯吾妻スカイラインを一気に1600m以上駆け上がり浄土平にて…詳しくは別途フォトギャラリーにupしま〜す👍」
何シテル?   07/28 08:42
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation