あったので迷いはしませんでしたが、逆に懐かしく走ることができました。
買い物と昼食を終えてから、青葉城址に来ましたが、これが目的でした。
そう、御城印と御朱印です。
御城印は300円と普通のお値段でしたが、日付は御自分で~と寂しい限り。
御朱印は、上の切り絵タイプが1,000円( ゚Д゚)ヒョエー
下の2枚がそれぞれ500円と時節柄書き置きではありますが、お高く
なったな~というのが印象でした(^0^;)
失敗したな~と後悔しているのが、五橋から向山、八木山を経由して
青葉城址に向かったのですが、途中、愛宕神社の標識や看板を目に
しながらも寄らなかったんですよね~勿体なかったなと( ´Д`)=3 フゥ
ま~来仙する度に増やしていますし、知った道なのでドライブがてら
という楽しみもあります。
来年は何処の神社に寄ろうかな(笑)
話が前後しますが、最初に行ったのは三井アウトレット仙台港でした!
11時ぐらいに到着し、1時間半程度買い物に励みました。。。
と言っても爆安になっているアウトレット品狙いなんですけどね(笑)
まずは、嫁のランニングシューズです。
なんと、adidasのファクトリーショップで、adizero boston10のB級品が
10足ぐらい籠に乗っていまして。。。
1サイズのみということでJAPANサイズ24.0だったんですね。
私が欲しかったんですが、残念ながらアウト(乂`д´)
嫁も、24.5なのでダメだ~と諦めていたんです。
別のadizeroの2種類ぐらい格安価格で出ていましたが、WIDEではなかった
ので私には無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
嫁はカラーが気に入らず悩みながら24.5を履いたら今一つ大きめのラストが
気に入らないとなりまして。。。24.0を探し出しました。
ん!?
24.0でいいなら、あのB級品は???
と、嫁にboston10を履かせたら、とんでもなく足にフィットしたとのこと!
なんとB級品故、税込み2,999円で投げ売りしてましたからね~( *'∀')b
思わず2足買っちゃったという訳(爆)
adizero boston10は前モデルになりますが、今や主流の厚底であり、
かといって反発性はそこまで強くなくトレーニングユースにも選ばれて
いるワイドレンジなモデルになります。
一応、新品の市場価格は15,800円ぐらいです。
前モデルではありますが、今でも最安で8,000円以上で売られています。
B級品ではありますが、使用に問題のない程度であり、私が見ても何が
問題なのかわからないレベルです。
超ラッキーでしたし、羨ましいったら( ´Д`)=3 フゥ
でも、私も見つけちゃいました\(^o^)/
PUMAショップで発見した、ドリフトキャット7Sです。
これが、2,999円でした(爆)
ドリフトキャットと言えば、ドライビングシューズになります。
私はビジネス用途で社内で履いています。
そう、やはり4年前にここのアウトレットで購入し使い続けて来ました。
もはやヒール内側が擦り切れてスポンジが出てきたり、ヒール外側も
ひび割れてきたりと寿命だったので、残り2年半の管理職業務に丁度いい
出物を発見できました。
いずれ、スーツに合う色合いじゃなければなりませんが、革靴を1日中
履き続けるのも苦痛ですし、カジュアルシューズだと砕け過ぎてしまい
ますからね~このドリフトキャットの黒がベストバランスなんですよね( ゚ω^ )b
あとは、JAFのクーポン券(5,000円以上の買い物で500円引き)を2枚
使うために、お互いのアパレル1点ずつ購入です。
嫁はランパン、私は999円のポロシャツです(爆)
来夏のクールビズに大活躍してもらいます(ノω`*)エヘヘ
買い物が終わったのが12時半過ぎ。。。
予め決めていたのが昼食を取るお店でした。
数年前に孤独のグルメを見て気になっていましたが、ついに来ました!
卸町から西に少し、萩野町にある『翠翠(すいすい)』さんです。
いつもは学生時代からお世話になっている、国分町の太助さんに寄らせて
もらっていましたが、たまには新規開拓をしないとね。。。
中々の混雑ぶりで、店の前に並んで15分ぐらいかな~呼ばれまでは。。。
たっぷりといい匂いを嗅がされていたので、いい加減腹が減りまして、
牛タン定食の1.5人分を2人それぞれオーダー(爆)
お値段は1人3,000円でしたが、9切れぐらいある牛タンに満足満足!
評判通り、適度な噛み応えで噛めば甘みが湧いて来る感じ~
いいですね~また来たい(σ゚д゚)ヴォーノ
駐車場は近所の月決め駐車場に4台ほどのスペースがあり、無料では
ありますが、丁度私たちの前で満車になっちゃって(涙)
慌てず、近所の有料駐車場に停めた次第です(o'∀'))ゥンゥン
なんと、私たちが満足しながら外に出たら『SOLD OUT』の看板が出て
いましたね~Σ(゚Д゚;エーッ!
まだ並んでいる方が5人ほどいましたが、そこまでで終わりみたい。
やっぱり買い物を早めに切り上げて大正解でした(*^^)v
そうそう、お食事をした方限定で、お持ち帰りの牛タンパックが
1パック800円で販売してくれるとのこと!
美味しかったので、晩酌のつまみについつい2パックも買っちゃい
ました~
因みに、お持ち帰りのみだと1パック1,100円とのこと。。。
驚いたのが、このパックの中身でした!
8~9切れも入っていましたし、しっかりと厚みもあり、これは
安過ぎですよ~最高の晩酌のお供になりましたんで( ゚ω^ )b
年に1回の仙台アウトレットドライブですが、正直、アウトレット品
として魅力的な価格での商品が少なくなってますね(´ε`;)ウーン…
メーカー側として在庫管理を徹底している証なのかもしれませんが、
アウトレット専用の商品が多少プロパーよりも安い価格で購入できる
って感じの物が非常に多いような気がします。
私としてのアウトレットモールの魅力が段々と薄まって来ている
気がしてますね~( ´Д`)=3 フゥ