先週末も相変わらず盛沢山で充実した週末を迎えることができました。
それもこれも、金曜日の夜にあったサプライズなできごとからでしたね~
そもそもは、我が部署の職員が大厄を迎えたことから、課で歳祝いを
やることになっていました。
私も仕事を終え、歩いて15分の会場に向かいましたが、まさかね~
幹事のF係長から『課長、本当に申し訳ありません。』と会場に入り、
コートを脱いでいたら、いきなり謝罪を受けたもんで、『どうした?
なんか事故とかトラブルでもあったのか?』と聞いたら、『あれです!』
と、会場内の壁を指さすんですよ~
で、ん???とそちらに目をやったら。。。
画像のとおり、私の名前(もちろんボカしてますが)と、『御還暦』って
書いてるじゃないですかΣ(゚Д゚;エーッ!
正直、何がどうなっているのか全くもってノーマークであり、頭の片隅
にも想定していなかったことなので、も~驚くやら、どう対応したら
いいのか半ばパニック状態に陥りましたからね(爆)
だって、金曜日は部課長会議メンバー全員で、3月一杯で役職退職する
S次長の還暦祝いをやってるんですよ。。。
私は、部下の歳祝いがあるので残念ながら記念品参加でしたが。。。
そんなもんでまさか自分がこうなるとは夢にも思わなかったというのが
本音でした。
とはいえ、部下全員が拍手で私の還暦を祝ってくれた訳ですし、大いに
喜ばせていただきましたし、会が始まる前はちゃんと御祈祷もして
いただきました。
いただいたお札とお守りに守っていただきながら、無病息災で残り1年
となった愛される?管理職を全うしたいと誓わせていただきました。
あまりに感激し、歳祝いの主役であるО君に先だって、長々と挨拶して
しまいすみませんでした(自爆)
かえって何にも考えて来なかったんで、アドリブで語りはじめてしまい
ましたとさ(∀`*ゞ)エヘヘ
還暦&歳祝いの会場は、お馴染みの『東屋』さんです。
結構、わんこそばを食べにくる観光客の方が多く見えられていて、
私たちの出で立ち(私は赤の装束、部下は裃)を見て、盛岡の風習を
垣間見て驚いていましたね(笑)
私と部下は、記念品として東屋さんから御蕎麦をいただきました。
ありがたいですよね~
そして、無事20時半に会も終わり、終バスで帰宅しますが、バス時間が
21時半過ぎだったので、私のサプライズの仕掛人となった愛すべき
H課長補佐と盛岡バスセンターで地ビールであるクラフトビールで乾杯
しました。
H課長補佐は、毎度バス停で私がバスに乗るまでしっかりと見送って
くれるんですよね~私の5つ下ですが、昔気質のとっても信頼がおける
奴です。
赤の還暦Tシャツも彼のポケットマネーで作ってくれたと、後から幹事
から聞きました。
私の目が黒いうちはしっかりと出世のバックアップをするよん(嘘爆)
といっても、彼が係長から副主幹になった時、そして昨年課長補佐に
ステップアップした時の課長は私なんだけどね~(^_-)-☆
仕事ができることは当たり前の世界。。。
なんだかんだ言っても、その中でも気を使える奴、配慮が効く奴、
自己犠牲をなんとも思わないサービス精神を持ち合わせている奴は
今後も出世しますから。。。あくまで自論。。。
翌17日の土曜日。。。
二日酔いというよりも、怒涛の数か月を過ごし、精神的疲労とストレスの
せいで胃に来てしまった感じです。
軽い胃痛と、持病の逆流性食道炎が悪化した感じで、食欲が落ちました。
でも昨日、デミオ君を会社に置きっぱなしにしているんで、片道8kmを
ランニングしながら取りに行かないとね( ´Д`)=3 フゥ
滝沢~盛岡は、ほんといい天気でした~
これで黄砂や花粉がピークになるとすっかりと霞むんですが、まだその前
の段階で、晴れ上がると空が真っ青です。
ここは、家から会社までの途中です。
丁度6km過ぎぐらいかな~夕顔瀬橋の上から岩手山を望んだ所です。
北上川と岩手山、そして青空。。。疲れも吹っ飛ぶ気持ち良さです。
結局、盛岡市役所でトイレを借りるまでランニングしましたが、約7.5km
でした。
apple watchが信号停止時に自動でタイム計測を止めるので、平均ラップが
キロ7分ちょいと、久しぶりにご近所ランニングをした先週よりも幾分か
早くなっています。
継続こそ力なれですから、続けていくことで楽になって行くと思います。
何故に盛岡市役所でランニングを止めたのか。。。
トイレだけではないんですね~(・∀・)イヒッ
盛岡市役所から歩いて5分の、毎度お馴染み『はすの屋』さんに行くため
でした(爆)
今回は、肉麺900円と御飯をいただきました。
弱った胃には強烈ではありましたが、やはり全国区となっている、はすの屋
さんの肉麺を食せずここに来た意味はない!
と、気合を入れて食べました。
でもね~やっぱりね~食べて良かったのよ~
ほんとここのとろける叉焼は絶品です!!(σ゚д゚)ヴォーノ
そして相変わらずの、超優しいスープに癒されます。
ほんでこの御飯がね~美味いのよ~これサービスですからね!!
一緒にランニングした嫁は、白ご飯だと思っていてビックリしたとのこと。
恐らくとろける叉焼の細切れと煮汁で味付けしたと思われますが、これ
ここに来たら絶対にいただこうって前回初めていただいた時に誓いました。
そしてね~御飯が1/3ぐらいになったら、レンゲでラーメンのスープを
御飯茶碗に入れて浸してから最後まで食べました。
そう、肉ひつまぶしって奴でしょうかね~
これがね~いや~~~~~~~超絶うましでした!!
是非やってみてね~o(゚Д゚)oウン!!
そして土曜日は。。。
ヤフオク!でポチッとしたマーチ君用の中古タイヤが届きました!
毎度お世話になっている、Hさんのお店に配達してもらったのを、
Hさんが家まで届けてくれました。
送料込みで24,000円(4本)ぐらいでしたが、残溝は7mmぐらいあるし、
マーチNISMO Sのタイヤサイズである205/45R16というレアサイズなので
まともに新品買うと10万円コースですからね~
ま~サーキットを走らせたり、峠をかっとんだりする訳でもない使用用途
なので、コンフォート系の価格帯もミドルレンジの中古タイヤを選び
ました。
だからこそ、45扁平でもこの価格だと思っています。
18日日曜日。。。
この日も忙しかった~(;^_^A
昨日届いた中古タイヤ4本と、マーチ君のひび割れた夏タイヤ&ホイール
4本を積んで、Hさんから紹介していただいたタイヤショップに組替えを
お願いしに行きました。
廃棄込みで6千円(4本)行かなかったんで安くしていただきましたよ~
Hさんいつもいつもありがとうございますm(_ _)m
そして、盛岡市の南部、永井にあるフルールきくやさんに来ましたよ~
本店が奥州市にありますが、盛岡に進出して来ました!
私結構好きなんです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
今度は、金曜日の夜に私に心遣いをしてくれた、我が部署のH課長補佐に、
私が心遣いをする番です。
嫁が品定めをしてくれましたが、しっかりと請求されましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ
一応、還暦祝いでいただいた特注赤Tシャツの半額を超えるぐらい
でね(爆)
帰宅後、フルールきくやさんで家用に買って来た、超有名なお菓子
奥州ポテトを家族でいただき、美味しいね~と味わった後は、外に出て
車庫作業。。。と行きたいぐらい暖かい日曜日でしたが。。。
だって、カブ太君や、エボクラ君はいつになったら手入れしてくれるん
だよ~って拗ねてしまっているように見えます(爆)
ま~ま~時間を見ながら3月中に動かせるようにするから、4月まで
待っててね~と。。。

因みに、日曜日は別の大物がマーチ君に届いていましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ
え~と。。。
もちろん中古品ですけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
CUSCO(クスコ)のSTREET ZEROという車高調です。
マーチ君をローダウンさせようって魂胆です(*^^)v
ヤフオク!でポチッとしてしまいましたΣ(゚Д゚;エーッ!
日頃の精神状態であれば絶対にポチッとする筈無かったのにね。。。
やはりかなりこの数か月で追い込まれましたからね(-_-;)
そのストレスが解放された途端って私の場合、結構何かが弾けるん
です(自爆)
初めてハーレーダビッドソンを鬼の10年ローンで爆買いした時も
東日本大震災の応援派遣勤務から無事に帰還した後でした。
上手く取り付けることができ、イメージ通りになればいいんだけどね。
そこからタガが外れて、あれもこれも~とならないよう欲望を律し
ながら味わって行きたいと思います。
来週の3連休こそバイクを弄りたいぞ~\(^o^)/