実は,な~んか疲労が抜けてないと言うか,気だるいんですね~
16日に献血したんですが,その結果を見ると肝臓の状態がよろしくないです( ´Д`)=3 フゥ
γgtpやらALPやらぎりぎり所見無しって感じ。。。
恐らく肝臓の疲れがだるさに繋がっていると感じました。
なんか週末忙しすぎたかな~(汗)
なので午前中は。。。龍太♂君と寝ました(爆)
でもね~この数時間の睡眠zzzのおかげで,色々とやる気が出てくるんです(笑)
やっぱり疲れていたみたいね(^_-)-☆


昼ごはんの前に,嫁車であるデミオ君のタイヤ交換しちゃいます。
前日にホイールごと新しいスタッドレスを購入するために1本だけ取り外していましたが,とりあえず取り付けていた夏タイヤを取り外し新しいスタッドレスタイヤを取り付けました。
空気圧の調整(リア指定230kpaを240kpaに調整)もバッチリね(^^)b

実は,純正アルミのメッキホイールナットをそのまま使って取り付けしていましたが,てっちんホイールにナットの球座が引っ掛かり綺麗にセンターが出難いのが気になってました。
※画像はアルミホイール用のメッキナットで締めていた図。。。
そこで,小一時間ほど倉庫を探していたら。。。あった!!
昔(30年ほど前),仙台に住んでいた時にBGファミリアに乗っていたんですが,その時のホイールナットがあった筈~と思い出したんです(笑)
もちろんジャストフィットでしたし気持ちよくホイールセンターも出ます。
昔のなんてことないホイールナットですが,いい仕事してたんだな~(・∀・)イイ!!


え~と。。。悲しいかな1本だけ新品のVRXで,残り3本はREVO GZです(爆)


さ~元気になったんで寒い中でしたがどんどん片付けます。
交換して取り外していた夏タイヤを保管するために洗いますよ~
まずは一応,ホイールもボディーコーティングと一緒にキーパーコーティング(ダイアモンドキーパー)したことになっているデミオから。。。
かなり汚れてましたが,確かに水洗いだけでビガビガになりました!!


でも驚いたのは,しっかりとホイール裏側まで施工されていたことです。
ドラムブレーキなリアはダスト汚れが殆ど付きませんが,ディスクブレーキなフロント側は,ホイールの裏側がダストで真っ黒けになってましたΣ(゚Д゚;エーッ!
それがね~見事に綺麗になってくれるんですからありがたや~∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
いい仕事してますね~エクス君もやってもらいたいな~( *'∀')bナイス

続いて次女のデイズ君の夏タイヤです。
15インチの55扁平なんですが,重いのなんの~(;´Д`)
流石に5シーズン履いてますんで~と言いたいところですが,毎シーズンオフにきっちりと洗ってやってますんでまだまだ綺麗です。


裏側のブレーキダストも5シーズン使っているのを忘れさせてくれるぐらい目立ちません。
洗剤つけながらしっかりと洗ってやっている証拠ですね(*^^)v
私が自分でタイヤ交換をしているのも実はセルフチェックの意味があります。
ホイール裏側にブレーキフルードやグリースが飛び散っていないかどうか,当たりが出て傷が付いていないか。。。しっかりと洗いながら手や目を掛けてやればわかりますし,故障を早期に見つけ駆逐することに繋がります。
Z11 CUBE君も15シーズンタイヤ交換をして来ましたが,がり傷は付きましたが裏側は15年経っても綺麗な状態でした( ゚ω^ )b
もちろん,タイヤ交換&洗いで,ブレーキフルードの漏れ(ホースの亀裂から)やドライブシャフトブーツの破れ(グリースの飛び散り)を発見できましたので全て自分で早期に修理することができましたから。。。
セルフチェックはそのまま愛着に繋がりますのでほんとお勧めですよ~(´・ω・`)

土曜日ラストの作業はやっとでバイク関連です(^^)b
NISSANオリジナルブランドであるPITWORKの燃料系洗浄剤 F-Premiumです。
これってWAKO'SのOEMって言いますよね~
これはお世話になっている日産ディーラーから『使ってみて~』と1本だけいただいた物なんです。
この洗浄剤は冬季間乗らずに保管するハーレーとカブの燃料タンク内の防錆効果と燃料系統を保護するために使っています。


30~60Lタンクに1本(300ml)入れること。。。となってますので,規定量を計量し携行缶に注入しました。
(ハイオクガソリンを20L携行缶で購入していたので,200ml注入しました)
ハーレーのシーズンラストラン前後で満タンにしますが,こちらの携行缶から入れます。
もちろんカブにもこちらの携行缶から入れてやります。
再来週から12月。。。天候次第ですが,洗車&ラストランできるかな~ウフフ♪(。-艸・。)
え~画像が無いのですが,土曜日の夕方17時半頃からインフルエンザのワクチン予防接種のために近所のゆとりが丘クリニックに行って来ました。
まだ混んでないかもな~と思ったら。。。待合室に入るのがやっとの大混雑Σ(゚Д゚;エーッ!
凄いよね~半分以上がワクチン接種って感じですが,ここの場合,ワクチンの株単位が多いので接種料金が割安なのが余計混雑に拍車を掛けているんでしょうね~でもそれだけ我々側に立った目線で病院経営をされている先生に頭が下がる思いです(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン