
毎度お世話になっている,ネオファクトリーさんから購入したパーツ類
です。
プライマリーカバーのガスケットはJAMES製ではなくお安いSR製を
購入してみました。
ま~カバーを取り外した際に,先日交換したJAMES製のガスケットの
状態によっては再利用するかもしれませんけどね~
ガスケットに付いているビード部分が溶けているようであれば交換
かな~。。。インスペクションカバーのガスケットはそこまで高熱に
晒されていないせいか再利用可能な状態でした。
プライマリーカバーはともあれ,インナーケースの方は,高熱になる
エンジンにくっ付いていますんで,一応再利用できない(本当は再利用
しないで毎回交換が原則です。)部分ではありますが,もし修理後に
オイルの漏れが,そのガスケットからのみになったら,ガスケットの
交換と,オイルの入れ替え作業だけなので楽勝ですんで(^^)b



ほかの3つのパーツのうち,1つは,エキパイガスケットです。
一応,ストックとしてこういった時に購入しておきます。
必要時に購入すると都度送料が掛かりますし,送料も案外馬鹿には
なりませんからね。
そして,スタータージャックシャフト部分のオイルシールです。
先日交換したJAMES製のと同じ物です。
今回のオイル漏れの原因究明後にオーダーすれば無駄が省けますが
ここが原因では無かったとしても,ストックとして有効と思い購入
しました。
正直,裏表がよくわからないパーツなんで,もしかしたら,裏表逆に
取り付けて,ここからオイル漏れが起きている可能性があります。
ま~ストックしておいても悪くは無いでしょう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
で,最後に,インスペクションカバー用のガスケットです。
これは,プライマリーカバーのガスケットと同厚でなければオイル
漏れの元凶にもなりかねませんので,念のため購入しました。

もう1つ届いていたのは,こちらも先日購入したばかりでありますが
北川商会さんからです。
ネオファクトリーさんや北川商会さんどちらかで今回購入する物全てが
揃えば送料の関係からも1箇所にしたいんですけどね~
残念ながら,ネオファクトリーさんにあっても北川商会さんに無かったり
はたまたその逆だったりと上手く行かないもんです┐(´~`)┌ ヤレヤレ



北川商会さんにしか在庫が無かったのは,ロックタブですね~(^^)b
これはネオファクトリーさん在庫切れでしたΣ(゚Д゚;エーッ!
インナープライマリーケースをエンジン&トランスミッションケースに
取り付ける6個のボルトにゆるみ止めのために取り付けますが,爪を
折るために,再利用不可のパーツになります。
同じロックタブでも,スタータージャックシャフトのボルト用のロック
タブは単品販売だと格安なのは北川商会さんにしか無いんですよね~
実は前回の作業で再利用不可にも関わらず,ガスケットキットに同梱
されていなかったため止む無く再利用していました。
今回,ケースを開けますので,交換しちゃいます。
え~と3つ目のアクセル・クラッチレバー用のピボットピンですが
これはストック用です(爆)
納車時点でどちらも錆が出ていましたが,ブレーキレバー側はレバー
交換時に,レバーに付属して来た程度がいいピボットピンに交換して
いました。
クラッチレバー用を見込んで,送料節約のために今回合わせて購入
しました。
金曜日に会社の飲み会が無ければ,週末を待たずに本格作業がスタート
できるんですが神事が絡むイベントなんで致し方ありません( ´Д`)=3 フゥ
土曜日はランニングとかやりたいしな~。。。
日曜日早起きして1日でやり遂げようかなo(`・д・´)oウン!!
今回は,前回しっかりとやっているんで,ケース内側の洗浄は省きますし
外側のオイル沁みを洗浄するだけなので,1日で作業は完了できるかな~
と踏んでました。
さ~週末は気合入れるぞ~(*^^)v