• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

糸調子バネ極太

ロングベッドミシン5番糸使って糸締まりを上糸調子バネ調整してて、ロックするまで締めたら、当然上糸がまったく出てこずにガチンとセーフティ機構が働いて下軸がフリーになった。糸調子バネが弱いやつついてた。

真ん中の渦巻きバネには線径で違いがある。極太は線径約1ミリで、5番糸で糸締まりを管理するならこれが必須となる。だけど自由長も巻き数も決まっていないよ。


この2つだと高さのある左のほうが(同程度まで縮めたとき)硬くて糸調子を上げることができる。
クルマのサスいじりのほうが本職(仕事という意味ではないが)なので、違いはわかるが、ミシンいじりだけだと難解やろうね。

以上441以外の総合送り工業ミシンの話です。441は同じ糸調子バネ使えるのだけど、糸調子機構のフリクションディスク形状などがぜんぜん違い、細いバネで0番や00番糸でも糸調子が取れる。車輪送り上下送り下送りミシンは触ったことないので知りませんが、これらで5番糸はあまり縫うことないか。
Posted at 2019/12/06 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミシン | 日記

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation