• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバルト@NCECのブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

車を入れないガレージの使い道

車を入れないガレージの使い道だいぶ久しぶりの投稿になりますが・・・

いろいろと検討して作ったMyガレージですが,

今ではもう,ガレージとしては使われておりません。

ただ,

「せっかく作ったのにもったいない」

ということはなく,むしろ,メチャクチャ活用しています。





というわけで,タイトル写真にもありますが,今ではMyガレージ改め,"My 打席"になってます。

はい。

ゴルフの打席です。

ゴルフしない方はわからないかもしれませんが,ゴルフ5等の試打打席のようなものが

Myガレージに設置されています。

もともと,かなり広く作ってありますので,ドライバーまでしっかり振れるスペースがあります。



やりだすといろいろやりたくなりますので・・・弾道計測装置まで設置されています。

ゴルフボールを打つと,初速や回転数,打ち出し角度などから,

実際にどのように飛んでいくのかをシミュレーションしてくれます。

車のデータロガーみたいなものです。

alt

ガレージの壁の中には,断熱材等も入っているので,音もそんなに漏れることなく,

深夜のドライバーフルショットも大丈夫です。





そして,コロナ禍でスポーツジムにも行きにくくなり,余ったスペースにホームジムも作りました。


alt



装備は最小限ですが,ベンチプレス,スクワット,デッドリフトのBIG3を鍛える種目はできる環境です。

床がコンクリートですから,床が抜けるなどの心配なく,ウェイトトレーニングができます。

練習打席,ジムが家にあると,移動時間が大幅に削減され,かなり時間に余裕が出来ました。



ガレージはガレージ以外にもいろんな用途に使えますので,

作れる環境にある方は,絶対に作ることをおすすめします。
2020年05月10日 イイね!

ビルトインガレージ検討に役立つかも。

Myガレージは,ビルトインガレージというのと少し違うかもしれませんが,

ガレージ付きのMyホームを検討中の方には,参考になる動画だと思います。

少し,予備知識が必要と思いますが,設計者の立場から親切に説明してくれています。



私が見たなりの要点ですが,

①都心部(土地が高い)での3F建てビルトインガレージは構造的には不利

②傾斜地などでは,RC構造をうまく使うとビルトインガレージができるが,
 道路からのレベル(大雨対策)と,将来性(バリアフリー)的には課題有り

③土地があれば別棟のガレージがおすすめ

④ガレージサイズは幅3.0m×長さ5.5m×高さ2m以上が望ましい

私のガレージだと,③④はほぼ満足してます。



過去検討した経緯などは,こちらを参照ください。
俺はガレージが欲しい!!~必要なガレージサイズは?~
家付きMyガレージ その⑥~間取りを考える~

Myガレージだと,天井高さは結果3mになりましたが,

ガレージ以外にも活用しようとすると,ガレージ天井高さは

一般の部屋と同じように2.4m以上が良いと思います。


「それで,あのガレージは今どうなってんの?」

と思われる方もいるかもしれません(いないか。)ので,

今のガレージの様子も後々アップします。
2014年09月07日 イイね!

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑨~ガレージ床の色~

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑨~ガレージ床の色~Myガレージも建設から4ヶ月が経ちました。

そろそろ,ガレージ床のコンクリートも完全に乾きましたので,いよいよガレージ床の塗装をすることにしました。

自分で塗られる方もいらっしゃるようですが,恐らくセンスの無い私には無理。。。

クルマでもそうですが,塗装はプロにお任せしたほうがよいと思っています。



床の塗装は,工場などの床塗装などでも使われる,2液エポキシ樹脂系の塗装にします。

ここまではよいのですが,問題は・・・

こういうのホントに苦手。(^-^;


ひとまず,コンクリートと同じような色にしようと思ったのですが,塗装屋さんからは,

「趣味のガレージのようなので,ライトブラウンがお勧めかな?と思います」

ん??そうなんだ。グレーにしようかと思ってたんだけど。。。(^o^;

というわけで,考えてみることにしました。



ひとまず,画像に適当に着色しました。

ダラダラと載せてみます。特にオチはありません。

そして,クオリティが非常に低いのはご容赦ください。あくまで,イメージなので・・・(^o^;


①ライトブラウン

塗装屋さんおすすめ。少し濃い気がしますが,壁面とも合う気がします。



②クリーム

ライトブラウンより少し薄い色。意外としっくりきました。



③ライトベージュ

クリームより更に薄いとこんな感じ。無難な感じはありますが。。。


④ホワイト

こりゃ・・・汚れが目立ちそうだ。。。(^o^;


⑤ライトグレー

コンクリートっぽい。今のコンクリートそのままと違いはないかも?


⑥ペールグレー

少し青っぽいグレー。これもそんなに違和感はないか?


⑦グレー

ここまで暗いと,ガレージ全体が重く見える気がします。


⑧ライトグリーン

緑系ってどうだろ?と思ってやってみたけど,何でこの色?という感じがする。


⑨オリーブグリーン

う~ん。。。



⑩ベネチャンレッド

これ,塗装屋さんもガレージで塗ったことあるらしい。すごい色。。。

赤ボディにこの色だと・・・(^-^;


⑪イエロー

絶対やらないだろうから,敢えてやってみた。


⑫ブルー

なんか,プールの中にいるみたいだ。(笑)




というわけで,ダラダラ載せてしまいましたが,グレー系だとあまり変化がないので,

やっぱり塗装屋さんおすすめの①ライトブラウンか②クリームあたりにしてみようと思います。

ご意見あれば,歓迎いたします。m(_ _)m

センスの無い私に愛の手を・・・(^人^)

(採用できなかった場合はゴメンナサイですが。。。)
2014年06月02日 イイね!

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑧~ガレージ照明について~

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑧~ガレージ照明について~Myホーム(ガレージもあるよ)の第8回です。

今回は,ガレージ照明について書いてみます。

ガレージ照明については,みん友さんのシーズン3号さんにアドバイスを頂き,ほとんど決めてもらったようなものです。

これは非常に助かりました。

照明って,実際のところ付けてみないとよくわかりません。

ただ,照明の配線は全て天井を貼る前に,予め天井裏を通しておきます。

建設中ならば,引張る配線が5本でも10本でもそれほど手間の差はありません。

ただし,一旦完成してしまった建物に,照明を増設するとなると訳が違います。

工事屋さんがもう1回天井裏に入り込んで,配線をし直さないといけないからです。

費用的には後からやると相当かかります。


だけど,ガレージを持ったこともない私にとって,どうやって選定すればいいかわかりませんでした。

ぼんやりと思っていたのは,もともとオールペンするときに大きく影響したレクサスのカタログ。(タイトル写真です。)

こんな風に見えるとカッコイイな~と思って,ガレージ内壁の色も決めていました。

整備用がメインとか言いながら,

「やっぱり,鑑賞用にも使いたいよなぁ。。。」

と下心もありました。(^-^;





ガレージに使用する照明としては,大別すると2種類かと思います。


①ダウンライト,スポットライト系

 ダウンライトは天井埋め込みの照明。天井がスッキリして見えますが,光が届くのは下方のみ。

 天井は暗くなります。



 スポットライトは好きな角度に向きを変えられるのが特徴ですが,これも光が届くのは

 照明が向いている方向だけです。



 ダウンライト,スポットライト系は,どちらかといえば,光と影を楽しむものです。

 ホテルの部屋とか,居酒屋な雰囲気と言えばよいでしょうか。

 クルマもカッコ良く見えます



②蛍光灯,シーリングライト系

 蛍光灯は逆富士タイプが一般的。コンビニなどの店舗用照明でも多いですね。



 シーリングライトは,賃貸マンションなどではよく使われますね。



 蛍光灯も,シーリングライトも,ライトからの直接の光だけでなく,

 天井も照らしますので,天井からの間接的な光も床まで届きます。

 この,”天井も照らす”効果がバカにできず,明るさとしては全然違います。

 明るくしないといけない店舗やオフィスなどでよく使われているのも納得ができます。


他にも,水銀灯などもありますが・・・家庭用ではあまり使わないと思いますので。。。




当初は観賞用のダウンライト&スポットライトでも,たくさん入れれば,

観賞用としても作業用としても使えるかな?・・・と思っていました。

それを,シーズン3号さんに相談したところ,

「ダウンライトとかスポットライトは,いくら数を増やしても,結局影ができてしまうので,

 作業用としてはやめたほうがいいですよ。」

・・・と。で,お勧めは?とお聞きしたところ,

「ガレージ照明なら逆富士の蛍光灯です。数が少ないと貧相に見えるので,

 ありったけ付けましょう!(^-^)」

・・・と。(^o^;

でも,観賞用も捨てがたいよなぁ・・・と思っていると,

「ライティングレールを引いてみては?

 あれなら後からスポットライトを好きなところに付けられますよ。」


と提案が。ライティングレールって,こういうやつ↓


このレールのあるところなら,好きな場所にライトを取り付けられます。



全部でけっこうな金額になりますが,後から追加するのはもっとお金かかるし・・・

「えぇ~い!付けてしまえ!!」

と,勢いで決めました。



蛍光灯は,蛍光灯が2本付いた逆富士タイプを8個!!

ライティングレールもガレージ全体に引張ったら,13mにもなりました。(^o^;

ガレージ照明だけで15万円程度かかりましたが,満足のいく仕上がりになりましたよ。



写真がイマイチなのですが,まずは観賞用から。



100W相当の電球色のスポットライト×3個。

これだけは,リビングからもON-OFFできるようにしています。(^-^)v

夜にリビングで照明ON!するとこんな感じ。(o^皿^)\



そして,作業用は最大16本の蛍光灯が点灯します。



”夜のコンビニレベル”で明るいです。(笑)

作業性抜群!!です。(^-^)v

平日の夜の車弄りのときには,この明るさは重宝します。

どうしても,ボンネットを開けての作業や,足回り周囲の作業は手元灯があったほうが便利ですが,

手元灯無しでも何とかなってしまうレベルの明るさです。



照明は,部屋の広さや天井高さでも必要数が変わってきますので,

一度はそのテの方にアドバイスをもらうことをお勧めします。

私の場合は,シーズン3号さんのおかげで,満足のいく照明を手に入れられました。


シーズン3号さん,どうもありがとうございました。m(_ _)m
2014年05月30日 イイね!

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑦~ガレージ収納について~

Myホーム(ガレージもあるよ) その⑦~ガレージ収納について~”家付きMyガレージへの道”改め,Myホーム(ガレージもあるよ)の第7回です。

結局,シリーズが終わらないうちに,完成してしまいました。。。

第7回は土地選びについて書こうかと思いましたが,あまりに現実的な話で,また地域によって全然条件が違ってきて,もう説明が面倒臭くなりすぎなので,止める事にします。(^o^;


第6回では間取りについて書きました。

結局のところ,LDKを 1F にした我が家は,ガレージとの面積の取り合いになったのでした。

第3回でガレージの広さを決めましたが,ガレージライフにとって,大変重要なことがあります。


 
収納をどうするか?ということです。

私の場合,普通の人よりも荷物が多いのです。

タイヤだってホイル付きが14本はあるし,タイヤが安いときに買い溜めして置いておけるスペースも欲しいし,

工具の置き場も必要だし,オイルとか洗車道具とか・・・これらの置き場をきちんと確保しておかないと,

整備スペースにどんどんはみ出してきて,結局狭いガレージになってしまいます。



もともと,私片付けが超苦手なんです。(^-^;

もう,片付けって,持って生まれたセンスだと思います。私には絶対無いです。

でも,片付けできないなりに,なんでできないか考えた結果,

「収納は多ければ多いほどいい!」

と思います。しまう場所があれば片付きますが,しまう場所が無いと,

「とりあえず,ここに仮置き~」

とやっているうちに,グチャグチャになります。

というわけで,なるべく広い収納スペースを考えました。



当初は,もともと建物全体の面積が大きくなるので,小屋裏やロフトを考えました。

でも,収納するものをよく考えると,タイヤなどの重量物ばかり

ガレージと同じレベルに収納がないと,持ち運びが大変です。

そんなわけで,ガレージと同じフロアレベルでの収納を考えました。

最終的に行き着いたのが,いわゆる”大収納”とか言われている,天井高さ1.4m以下の収納

天井高さ1.4m以下にすることにより,延床面積にカウントされないため,

延床面積から計算される固定資産税も節約できるということで,ハウスメーカ各社が売りにしているものです。

でも,実際には大して固定資産税の節約なんぞにはなりません。

我が家の場合,2箇所に”大収納”を設けました。(1つは大きくないですが)



1箇所目は家の1F~2Fに上がる階段の下のスペースを活用

工具の収納スペースとして使っていますが,このスペースの上には階段があります。

空間の有効活用ですね。(^-^)

2箇所目はガレージ後方に設けた4帖の収納。この上には和室が乗っています

1Fは居住スペースのLDK以外に,来客用に和室を設けたいと妻が言いました。

通常,和室は襖などで仕切れるようにして,個室にもできるようにしたりします。

我が家の場合は,和室を1Fフロアよりも1m上に上げて(スキップフロア構造),空間で区切ることにしました。

そして,私は何とかガレージ収納を確保することができました。(^-^)v

ガレージ部を横から見ると,こんなイメージになっています。



今では,階段下の収納には工具類,タイヤはキャスター付きのタイヤラックを使って

ガレージ収納内に納めてあります。



収納からガレージまでが同じレベルにあるので,重い物の移動が非常に楽です。

ガレージ収納はもう少しあってもいいかな・・・とも思いますが,

ガレージ本体と合わせて約19帖ですから,これ以上の贅沢は言えません。(^o^;

プロフィール

「車を入れないガレージの使い道 http://cvw.jp/b/867274/45167453/
何シテル?   06/04 21:00
ちょっとずつ更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5台目の愛車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車です。 H7年式の前期モデルでしたが,後期にして乗ってました。 ドリフト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13, S14と乗って3台目のシルビアです。 ほぼフルノーマルの最終型を購入。 ウデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation