• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバルト@NCECのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

YZ本コース最後のみんドリ

YZ本コース最後のみんドリ3/27にYZ本コース最後のみんドリが開催され,

記念に参加してきました。

ある意味よいきっかけでした。


なんか「大会なんて・・・」と思うところがあり,

なかなか参加してきませんでした。


ただ,「何かYZの記念品欲しいなぁ」と思い,「みんドリ出て何かもらえたらいいな・・・」と。

非常に甘い考え方から参加を決めたのでした。(^o^;



みんドリと言えば,けっこう昔からある大会で,中部地区ではけっこう有名でした。

ここからメジャーな大会やD1などに行った方もいて,登竜門的な大会でした。

最後となるとレベルも高く,クラスは初級・中級・上級とあるものの,

初級はショートコースのみのドリコン,

中級はロングコースのみのドリコン,

上級はショート&ロングの追走有りのドリコン

という感じ。

レベル高くて,初級は全然初級っぽくないし,中級も中級っぽくありませんでした。(^o^;



私はロングの単走くらいしかできませんから,中級でエントリー。16台の参加でした。

①予選:ルーレット審査 16台→10台(敗者復活含む)

②2回戦:単走審査 10台→6台

③決勝戦:単走審査 6台


ってな流れ。



長くなるので詳しくは省略しますが・・・。

朝のドラミで審査ポイントの説明。

○最終コーナーからしっかり車速乗せてね。

○1コーナークリップは重要視しない。

○2コーナー進入のケツクリップは見るよ。

○2コーナークリップはついてね。


そんな感じ。



ドリコン初参加と言ってもいい状態なので,とにかく緊張。。。(;-_-;)

「いつも走ってるみたいに走れればいいや」と思って走りました。

ルーレット審査は勝ち残り,2回戦も何とか勝ち残り,決勝戦まで進めました。



自分の中ではそれなりに乗れて,それなりに走れたつもりでしたが,結果は4位

トロフィーもらえませんでした。(ToT)

上手に走れたつもりだったのに,何で??




大会後,審査員の方に何がダメだったか聞いてみました。

その結果,理解したこと。

ドリコンって自分が理想の走りをすればいいんじゃなくて,審査員の求める走りをしないといけない。

要するに,「器用さ選手権」みたいなものなんですね。

1コーナーのライン取りもいろいろあります。

インチョロでなんとか繋がるラインとか,

アウト側を大きく回るライン(丸いライン)とか,

イン側をズバッとアウトまで飛んでいくライン(Vライン)とか,

走る人の好みはどうでもよくて,審査員がやって欲しいラインを走らないと

高得点は出せなくて,それがやれないと勝てないんですね。



そりゃそうだ。

審査する人も,差をつけなきゃいけないから,基準の走り方を設けて

その走り方にどれだけ近いかを厳しく見ないと差はつかないもんね。

そして,複数の審査員がいる場合,やっぱり人間だから好みはある。

同じ走りをしても,審査員Aは高得点でも審査員Bは得点低いこともある。

だけど,そういうもんなんだと受け入れないと勝つことはできないんですね。



単走3本審査といっても,3本目にようやく自分の理想の走りができるようじゃダメで,

例えば1本目は自分の好きな走り方,2本目は審査員Aにウケる走り方,

3本目は審査員Bにウケる走り方・・・とか,そういうことをしないといけないんですね。

それには,当然ベースとなる運転技術は必要で,同じことを何度も正確にできないとダメ。

なるほどな~と。


そういうことなら尚更,①のルーレット審査でタイヤのおいしいところを使い切っちゃダメで,

③の決勝にタイヤが一番おいしいところになるようにしないとダメなんですね。



そういう基本的なところが全然わかっていませんでした。(^o^;

むしろ,そんなことも何も考えずに,ただ自分の普段のベストの走りをしただけで,

たまたま4位になれたことのほうが,運が良かったんだな・・・と思いました。




・・・というわけで,残念ながら記念品はもらえなくて,悔しい思いもしたのですが,

非常によい経験になったと思います。

勝つために何をすればよいかがある程度理解できると,やっぱり挑戦したくなりますね。

みんドリは今後は東コースでやるみたいなので,参加してみたいと思います。(^-^)
Posted at 2016/03/31 23:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク修業 | 日記
2016年03月29日 イイね!

YZ本コース走り納め

YZ本コース走り納め本日でYZ本コースの営業が終了しました。

2月早々の終了宣言からの猶予2ヶ月。

何をしようかいろいろ考えて,本日で私の走り納めも完了しました。

3/27 本コース最後のみんなのドリフトコンテストに参加。

ドリコンの難しさを知りました。

1日空けて,最終営業日の本日(3/29),

YZサーキット本コース ラストラン・送別(Farewell)走行会に参加。

最終日に走る記念になりました。



この2日間,いろんなことがありすぎて,頭の中がぐちゃぐちゃです。

少し気持ちの整理をしてから,詳細を書こうと思います。

本日の走行会後,電気も切れ,解体が始まりました。

営業終了が決まってから,やれるだけのことはできましたが,

来月も,再来月も走りたかったなぁ。。。


何に向かって言えばいいかわからなかったけど,

タイヤ痕がたくさん残った1コーナーの路面に向かって

「今までありがとう」と言いました。



来月からは東コースでがんばります。
Posted at 2016/03/29 23:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月21日 イイね!

Reference Point

Reference Point英語のタイトルはなるべく使わない主義なのですが・・・

Reference Point(リファレンスポイント) = 基準点 という意味です。

何でこんなタイトルかと言いますと・・・

Reference Point ってモータースポーツだと

”コース上の目印”という意味で使われます。

ブレーキングのスタート位置(○m看板とか)とか,

立ち上がりで目指す場所とか・・・。


で,本日はYZ本コースに行ってきました。

最後の土日祝日のフリー走行の日。

で,タイトル写真のように,ピットの上の観覧席がもうありません。(; ̄Д ̄)

なので,1コーナー進入するときの景色がずいぶん変わりました。(゚〇゚;)

で,振り出しの Reference Point が変わりました。

振り出しが決まらないと何ともならないので,振り出しの目印を探しました。(^-^;



さて,本日は台数も多くて大盛況。午前中のパドックはこんな感じ。



通常のフリー走行のときからこんな感じだったなら,

太陽光発電所にもならなかったのじゃないかな・・・と勝手な想像をしてみたり。


・・・ただ,午後から台数が減るのはいつも通り。

グリップな方々はだいたい午前中で帰ってしまう方も多いし,

ドリフトな方々はタイヤが終わったり,トラブルが発生したりで・・・。

10時→12時→14時と,走れば走るほど,走りやすくなりました。



先日のスポランで課題になった,「リア乗り」を意識して練習してみたら,

少し掴みかけた気がしました。

ここがきちんと走れるようになれば,右コーナーの苦手克服にもなったかもしれないなぁ・・・。



ホームコースというもの,あまり意識したことありませんでしたが,

私にとってYZ本コースそのものが Reference Point だった気がします。

残された時間はわずかですが,きちんと走り納めしたいと思います。
Posted at 2016/03/22 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク修業 | 日記
2016年03月15日 イイね!

バイバイ,F1放送。

バイバイ,F1放送。ここ5年ほど,F1を観てきました。

セナが亡くなった後,しばらく見ていなかったのですが,

レースというものを少し勉強しようと思って観てきました。

ただ,2016年シーズンからは,BSフジ(無料)での放送はなくなり,

フジテレビNEXT以外では放送しないようです。



今,ウチはケーブルテレビなんですけどね,標準パックにフジNEXTは入ってないんですよ。

わざわざF1のためだけに契約する気にもならないし。

というわけで,今シーズンからF1は観れなくなりました。(TωT)ノ~~~


ケーブルテレビだと,WRCとかWEC(FIA世界耐久選手権),スーパーGTとかなら

観られるので,録画環境整えて観ようかな。

しかし,F1も観戦費用が高くなりすぎて,そろそろ観る人いなくなっちゃうんじゃないか?

と思う今日この頃。。。
Posted at 2016/03/15 23:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月13日 イイね!

セットアップ走行。

セットアップ走行。本日は昼間のワインディング走行をしてきました。

ここ最近,265/35R18の使いこなしのため,

ワインディング走行をしています。(安全第一で)

本日は,先日の中~高速ステージで詰めた

セットアップでもう一度走ってみて,

「うん,やっぱり基本は間違ってないな。」と確認した後,

低~中速ステージに行ってみたのでした。



高速ステージではジワ~っと荷重がかかってよかったはずのセットアップが,

タイトな低速ステージになると,荷重の切り替わりの遅さが気になったり・・・。

タイトセクションだと,265/35R18だと太すぎる気もしますが,

もうちょっとセットアップでも詰められそうなので,少し変更してみようかな。


ワインディングだと,季節を感じながら,

いろいろなステージでじっくりセットアップができていいですね。

プロフィール

「車を入れないガレージの使い道 http://cvw.jp/b/867274/45167453/
何シテル?   06/04 21:00
ちょっとずつ更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5台目の愛車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車です。 H7年式の前期モデルでしたが,後期にして乗ってました。 ドリフト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13, S14と乗って3台目のシルビアです。 ほぼフルノーマルの最終型を購入。 ウデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation