• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバルト@NCECのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

帰省します。

帰省します。今から,嫁子供と3人で帰省します。
シルビアで。。。(笑)

セレナもあるんですけど,連休中に車をいじるにはシルビアで帰らないとダメですからね。。。


嫁からは毎回ブーイングですが,チャイルドシートつけて,一応家族3人と荷物はギリギリ入ります。
タイヤ積むことを思えば。。。(笑)


嫁さん,わがまま聞いてくれてありがとう。m(_ _)m
Posted at 2011/04/30 17:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2011年04月30日 イイね!

ビデオカメラ

ビデオカメラ車載カメラで,自分の走行を撮影するのは,すごく勉強になります。

走っているときは”夢中”なので,「上手く走れた~~!(^-^)v」と思っていても,後日冷静に車載を見ると,まだまだだな~と思うこと・・・よくあります。

前回のおわらもそうでした。けっこう上手く走れたと思っていましたが,車載カメラを見てみると。。。
まだまだでした。( _ _ )..........o
最初,アップしようかと思っていましたが・・・恥ずかしくてアップできない。。。(^o^;;




車載カメラでもかなりのことがわかるんですが,やっているうちに見たいところがいろいろ出てきます。

最近,外からの映像が欲しいです。
そこで,嫁さんと交渉してみましたが。。。

私:「富山まで一緒に行かない?」
嫁:「だってタイヤ積んでるんだから乗れないじゃん。」
私:「いいじゃん。2台で行けば。タイヤもいっぱい持っていけるし。」
嫁:「意味わかんない。」

あえなく撃沈。。。そりゃそうだ。。。(笑)



そんなわけで,カメラを車外に取り付けて,車内の映像と組み合わせてみたいな~と思い,カメラを探してました。

一応,車内のメイン機は写真下のPanasonic HDC-SD5がありますから,安くてそこそこの映像が撮れればよかったんです。



車載カメラとして使えそうなものとしては,大きく3種類に分けられるかと。

①CCDカメラ系
【suv-cam Ⅱ】
 ・カメラ本体は小さいので◎。
 ・モニターがあるので,カメラアングルの調整が容易。
 ・値段:8万円程度と高い。。。
参考HP:http://www.elmo.co.jp/suv-cam/index.html

CCDカメラは魅力なんですが,何せ高い。
これを買うくらいなら,ドライビングモニターとかのが欲しいです。



②盗撮カメラ系
いまどき,いろんなものがあります。

 ・カメラ本体は小さいので◎
 ・その目的ゆえ,モニター付きがないのが×。カメラアングルの調整が大変。
 ・バッテリーの取替ができないので,撮影時間に限りがある。(だいたい1~2時間)
 ・値段:4,000~20,000程度
参考HP:http://www.bouhan110.com/

安さを求めると盗撮カメラなんですが,これがまた使いにくい。。。
そもそもの目的が盗撮なので,目立たなく作ってあり,撮影してるのかしてないのかよくわからない。
カメラアングルの調整はほぼできず,何となく撮りたい方向に向けてつけてみて,
うまく撮れてればラッキー!という品物。




③通常のビデオカメラ
当たり前ですが,これが種類は最も豊富ですね。

 ・カメラ本体は,①②と比べると大きく重い。
 ・モニターがあるので,カメラアングルの調整は容易。
 ・バッテリーの取替はできるが,多くが専用品のため,交換用バッテリーが高い。
 ・値段:いろいろあるが,売れ筋モデルは5~10万円程度

通常のビデオカメラは,長時間撮影しようとすると,思いのほか予備バッテリーに
お金がかかります。しかも,専用品が多いので,使い回しが効かない。。。






なんかないかな~と探していたら,見つけました!!

exemodeというメーカーから,正に私のニーズにマッチしたものが。
・値段:3千円程度←安い!!
・重量:100g←ビデオカメラにしては軽い!!
・記憶媒体:SDカード(SDHC)
・バッテリー:単四電池3本
参考HP:http://www.exemode.com/

バッテリーが単四電池3本というところが気に入りました。
これなら,大量に買い込んでいくだけで1日撮影も可能です。

しかも価格も3千円だし,たとえどこかに飛んでいってしまっても,
「仕方ないか」と諦められるし。

早速購入し,今日届きました。(写真上のもの)
本当はテストしようと思っていたんですが,昼間ドタバタしていてまだできてません。(ToT)
明日にでもテストしてみようと思います。

カメラの外観は「おもちゃみたい。。。」
子供用のハリボテカメラにしか見えません。。。(笑)
どんな画像が撮れるかな~。


これだとカメラステーのほうが高いですね。。。

仮に,そこそこ見られる映像が撮れたとすれば,3千円ですから5台くらい買って,
サーキットに並べて1カメさん~5カメさんで連続した映像も作れそうですね( ̄ー ̄)ニヤ...


明日,テストしてみます。。。
Posted at 2011/04/30 00:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2011年04月28日 イイね!

まさかの11連休!!

まさかの11連休!!社会人になり,初めてだと思います。

冗談のつもりで,11連休の休暇予定を提出しましたが,
なんとそのまま通ってしまった。(^o^;

せっかくなので,休ませてもらいます。

といっても,休めると思っていなかったので,
特にすること決めてなく・・・。



師匠のブログを読んで決めました。

せっかく長い休みなので,腐食対策してみます。

といっても,「エンジン降ろします!!」なんてことはできませんので,
気になっていたシャシー(とくにリア周辺)の小サビ落としをして,アンダーコートを塗ってみます。

それから,車高調,アーム類も冬場の塩カルのせいでネジ部にサビがあるので,
これもこの際キレイにします。

近いうちにはエンジン降ろして腐食対策したいなぁ。。。





しかし,「エコ」って言葉,世の中で乱発されてる気がします。

①エコカー補助金使って,古い車を捨てて,レアメタル満載のハイブリッドカーを買う

②今乗っている車が傷まないよう,メンテして長く乗る

どっちが本当の「エコ」なんでしょうね?





ただ,

「年間で50本もタイヤ使ってるくせに!」   とか

「普通に乗ってれば必要のないものいっぱい付けて,純正部品捨ててるくせに!」  とか

言われたら返す言葉もありませんので,これ以上は言いません。Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ

Posted at 2011/04/28 22:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2011年04月24日 イイね!

ホイルナット取替

ホイルナット取替先日間違ってWedsSportのナットが届きましたが,ようやく注文したRAYSのナットが来ましたので,本日純正ナットと入れ替えました。


ところで,ボルト・ナットを締め付ける際,グリスって塗布してますか?

私は「塗布する派」です。




塗布するとしても,どこに塗布しますか?

私は「ネジ部」「座面」に塗布します。

ネジ部はわかると思いますが,上の写真はホイルナットの座面に塗布した状態です。
(コパスリップなので,銅色をしています。)


それはなぜか。。。 「軸力を安定させたいから」です。



「はぁ!?軸力ってナニ??」 (?<>?)


ちゃんと説明すると,また小難しい計算式ばかりになってしまうので,(^o^;;
今回はできるだけイメージでわかるように書いてみます。


ボルトを「締付トルク」で締め付けると,結果としてボルトには引っ張られる力=「軸力」が発生します。
締められる側の「被締結物」(今回のホイルナットではホイル)はボルトによって締め付けられ,圧縮力が働きます。

図で示すとこんな感じです。


ボルトの締め付けで本来管理しなくてはいけないのは,この「軸力」です。
ですが,この「軸力」を正確に測るのは難しいので,「締付トルク」をトルクレンチ等を使って管理しているのです。
(世の中には,ボルト締付によって延びたボルト長さを超音波で測り,軸力を測定する「超音波式軸力計」なるものも存在しますが,
 普通・・・持ってませんよね。)


実は,ボルト締付の際,
締付トルクのうち約90%が摩擦力によって消費されます。
軸力に変わる分は10%以下です。

たったの・・・10%です。

何度も言いますが,たったの・・・10%です。

90%が摩擦で消費される。。。どこの?
そうです,ネジ部と座面の摩擦です。
(今回の座面とは,ナットとホイルが接する面です。)

なんで90%にもなるかと言えば,ボルトの軸力は締付力の分力でしかかからず,
ネジのリード角が20°程度と浅いためボルトの軸方向にはほとんど力が発生しないからです。
 
(本気で調べたい方は,文献等を参照されることをお勧めします。
ボルト締結に関する文献は簡単なものから超マニアックなものまで沢山ありますから。。。)



ナットとホイルが接する座面にグリスを塗布しないと,
脱着を繰返したことによる表面の荒れや,腐食等による表面の荒れにより,
摩擦係数は大きくばらつきます。

締付トルクの90%も消費している摩擦係数がばらつけば,当然軸力がばらつきます。


座面(ネジ部もですけど。)にグリスを塗布することにより,
この摩擦係数を安定させることができます。


そのため,ネジ部と座面にグリスを塗布し,摩擦係数を安定させれば,
締付力でも十分に管理できると考えます。

ハブボルトは5本(4本もありますが。。。)でホイルを押さえているわけですから,
均等に締付けることが重要であり,
そのためにも,ネジ部・座面の摩擦係数を安定化することが重要なんです。





とかなんとかえらそうに書いてきましたが。。。
グリスを塗布することよりも重要なことは・・・




重要なことは・・・





「ホイルナットはちゃんと締めてから走行すること!!」

です。。。 (´Д`;)
Posted at 2011/04/24 23:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホイル&タイヤ | 日記
2011年04月23日 イイね!

タイヤ選び。。。

タイヤ選び。。。先日の風間塾@おわらサーキットでは,

フロント:KENDA KAISER KR20 245/40R17
リア:PINSO PS-91 235/45R17

で望んだのですが,どうもフロントグリップが負けてる感じ。
特に,午前中のウェット路面ではアンダー出まくり。
ハンドルも切り込めないな~という状況になりました。




今まで,「アジアンタイヤなんてどれでも一緒でしょ。」と思っていたのですが,
アジアンの中でもちゃんと食うものと食わないものとあるようですね。。。
少なくともKENDAは食わないですね。

持ちがいいとのウワサで購入してみましたが,やはり,

持ちがいい = 食わない
すぐ減る = 食う


全てこうなるわけではないようですが,だいたいこんな傾向にはなるんでしょうね。




そこで,フロントタイヤ選びをしてみました。
しかし,245/40R17って意外と少ないサイズなんですね。。。
NEXCEN N6000:\5,990
NANKANG NS-2:\6,040
KENDA:\6,290
FEDERAL SS595:\8,700

ちなみに・・・NEOVAは\31,690 w(゚o゚)w
アジアンの5本分・・・こんなの買えない。。。

シルビアサイズは外径630mmくらいなんですが,
245/40R17サイズは少しラインナップが少ないですね。
225/45R17はそこそこあるんですが。。。

そんなわけで,今回は以前にリアには使ったことのあるNANKANG NS-2にしてみました。

(え!?SS595じゃないんだ!?とか言わないでください。(笑)
 できるだけ安いタイヤでなんとかしたいんです。。。(汗))


多分こっちのほうが食うと思うんですが。。。どうでしょう?



実は,今までタイヤについては残溝と空気圧くらいしか気にしてなく,銘柄って気にしてませんでした。

これからは,いろいろデータを積み上げた方が手戻りなくていいですね。
ただ,けっこう鈍感なので,違いがあまり感じ取れなかったりします。


簡易的に評価できる方法があるといいんですけどね~。
できれば,「食う」とか「食わない」とか感覚的なものでなく,数値で表せるような簡易的な測定方法。

修行中の身であるため,走り方も毎回変わるし,
車速やブレーキの使い方,ハンドルの切り方だって1年もすればけっこう変わってきます。

ちゃんと数値で出せないと,うまく評価できないんですよね~。

ゴムの硬度?摩擦係数?メーカさんはどうやって評価してるんでしょう?
またわからないことが出てきました。。。 (でも,実はちょっとうれしい。。。)

とりあえず,しばらくは測定方法考えながら,気づいたことは出来るだけメモするようにしてみます。。。“〆(゚_゚*)
Posted at 2011/04/23 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホイル&タイヤ | 日記

プロフィール

「車を入れないガレージの使い道 http://cvw.jp/b/867274/45167453/
何シテル?   06/04 21:00
ちょっとずつ更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17 18 1920 2122 23
24252627 2829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5台目の愛車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車です。 H7年式の前期モデルでしたが,後期にして乗ってました。 ドリフト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13, S14と乗って3台目のシルビアです。 ほぼフルノーマルの最終型を購入。 ウデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation