• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年02月06日

整備

風の強さに心が折れたマグCAPPです。こんばんは。

今日、風 強すぎ。
本当は今日の予定メニューは
・エンジンオイル+エレメント交換
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・リヤキャリパー交換
・ブレーキエア抜き
の5本立てだったのですが、ミッションオイルとデフオイルは次回にまわすことになりました・・・
明日風が弱まればやるかもしれませんがw

オイル受けが風で飛ばされるんです。中身入ってても・・・
ということで、後片付けがとっても大変でした。
不幸中の幸いだったのは、そんなにぶちまけなかった事くらい。

で、臭いミッションやデフのギヤオイルでぶちまけるととっても大変なことになるので、今日はエンジンオイル+エレメントを交換したところで作業を断念しました。

キャリパー交換なら特にぶちまけるものはないので、こっちはやりました。
が、今度は寒さで心が折れそうに・・・手がかじかんで思うように動きません・・・
おまけにキャリパーを固定してるボルトが固着しててなかなか取れないし・・・
結構奥まったところにある上に、リヤがほとんどマルチリンクな構造なもんでアームが邪魔しまくって、なかなか工具が動かせないんですよねぇ・・・
まあ、めがねレンチをハンマーでガンガンやってやっつけましたが(ぉ

交換そのものは特に問題なく終了しました。サイドの調整ネジを緩めるの忘れてて、反対側のサイドワイヤーが届かなくなってて???な状態になって数分固まってたりしましたが(爆

今回からエア抜きで加圧ツール使うのやめました。やっぱあれダメですわ。勢いがないので全然エア抜けていかない・・・
ワンウェイバルブかませてワンマンブリーダーです。バルブのところまでフルードが来てしまえば、ほとんど逆流はないので安心してエア抜きできます。
ホントは助手がいればもっとしっかりエア抜きできるのですが・・・
コンプレッサー使えるなら加圧ブリーダーも役に立つと思います。あっちのほうが原理的にはエアを噛む事がないのでいいはずです。

対策部品組んだせいか、サイドブレーキのレバーがかなり重くなりました・・・
これは引きずりに効いてくれると期待します。

気になるインプレですが、エアがしっかり抜けた効果のほうがでかいような気がします(爆
ブレーキタッチがかなりしっかりしたものになりました。
あとはアタリが付いてからどうか、ですね。
ブログ一覧 | かぷち | クルマ
Posted at 2010/02/06 23:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 0:38
おひさ~です!
しかし今日は、寒くて風が強かった
ですね~。
作業が、やりづらかったでしょうね。
助手が必要な時は、呼んでくれれば
いつでも参上しますのに・・・(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2010年2月7日 13:57
今日に回しておけばよかったとちょっと後悔してます。無理に昨日やる必要はなかったかと・・・
今日のが暖かいし風も弱いですね。

助手の件、お願いするときは呼びますね~
2010年2月7日 6:50
最近作業をやろうとしてサボっているのですが、この風の中作業するなんて脱帽です。

今日なんか雪を見た時点で作業中止決定しました。(笑
コメントへの返答
2010年2月7日 13:58
私が作業始めようとすると大体雨が降るので、晴れてるうちにやらないといけないという脅迫観念みたいなのがありまして・・・(爆

今日こっちは晴れてますよ?
2010年2月7日 11:41
寒い中、お疲れでした~

キャリパー交換してのエア抜きは熱を与えてある程度走ってからから再度行うと内部に残っていたエアがドレン付近に移動するので効果ありですね(^^♪

いくらエア抜き時にダフっても全ての気泡は移動しないですよね(^_^.)

コメントへの返答
2010年2月7日 14:00
確かに・・・
ある程度熱入れるくらい走ったほうがいいでしょうね。
あとは時間を置いて気泡が移動するのを待つ、くらいでしょうか。

ブレーキフルードは液自体はほとんど移動しないのでエアが抜けるのに時間かかりますね・・・

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation