• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

240kPa

明日も仕事だというのに適合に精が出るマグCAPPです。こんばんは。

せっかく燃料吹けるようになったので、ブースト上げてみました。
絶対圧で240kPa、ブースト1.4です。
今までも1.3かけてましたが、燃料が足りないのが分かってたので実は高回転側は絞ってて、1.1~1.2くらいで使ってました。
今回は全域1.4です。

前回の適合では高回転高負荷を詰めきれてなかったので、その辺調整して9000rpmまでいい塩梅になりました。
A/Fはまだ余裕ありますが、9000rpm全負荷でインジェクタがMAX張り付き。
これ以上は無理なようです。
まあ、8000rpmより上は回してもタダ回ってる感じでパワーが落ちこんでくる領域なので、ほとんど使わないと思いますが・・・

しかし、以前は高回転でブーストたれてきてたんですが、今はしっかり9000rpmまでブースト1.4かかってます。
エキマニが効いてるんでしょうか・・・?排気漏れの影響がでかすぎたのでよーわからんです・・・


一緒に走ってた白い車が、黒煙吐きながらパンパンいってました。
いろいろヤバイと思います。
Posted at 2012/01/19 01:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2012年01月14日 イイね!

ふゅーえるぷれっしゃーれぎゅれーた

ひらがなで書くとすごく頭悪そうに見えるマグCAPPです。こんにちは。

フルブースト8000rpm以上で燃料不足に陥っているため、燃料UPのためにフューエルプレッシャレギュレータを変更しました。
F6A関係ではすでに定説となっているV6エスクード純正品です。
これで純正2.2kgf/cm2が2.9kgf/cm2まで上がるらしいです。

交換自体は10分ほどでさくっと完了しましたが、リターンホースが・・・!
糸入りなので破裂とかはしないだろうし、漏れもないのですが表面のゴムがボロボロ・・・
精神的に非常によろしくないので新品発注しておきました。
インレットのほうのホースは無事っぽかったですが、本来なら変えておいたほうが無難かも・・・

計算上16%ほど燃料噴射量が上がるハズですが、理論どおりになってるようです。
アイドルのA/Fが12.6・・・濃すぎw

ですが、噴射量が上がったせいでアイドル付近の燃料調整が難しくなりました。
アイドルで使用する燃料なんて微々たるものですからね・・・

一律調整してベースマップ作ってもいいんですが、バルタイもちょびっと弄ったのでどうせ合ってないし、また適合の旅に行ってきます(笑

追記:
結局ベースマップ作って、確認にとどめようとしました。(高速乗るのが面倒だったので)
でも計算値とずれてたので、補正かけて確認して終了。
9000rpmブースト1.3でもフル噴射にはなってない模様。その状態でA/F11確保できてます。
これで安心して踏める状態になりました。
Posted at 2012/01/14 14:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | 日記
2012年01月09日 イイね!

走り初め

登頂したら案の定誰もいなかったマグCAPPです。こんにちは。

今年の走り初めに行って来ました。半年振りのALTです。
過去のブログみたら去年もほぼ同じ日に同じことやってました。進歩がないですね(爆
あいかわらず変わり映えしない重度のクルマバカですが、今年もよろしくお願いいたします。

半年前はすでに排気漏れが深刻になってたのでタイム出てなかったですが、今回は排気漏れ完治+羽+スタビ外しという体制で挑んでます。タイヤは☆に戻しましたが。
とりあえず32秒切りは必達として、あわよくば30秒台に入らんかなー、と思ってました。

結果は・・・
31.769orz

なんとか必達目標は達成しましたが、自己ベスト31.4にはまったく届かず。
しかし、アタック周はほとんど31.8前後に収まってるんですよね。
前はすごくタイムがばらついてたんですが。
クルマが進化したおかげだと思います。

相変わらず3コーナー~トップヘアピンあたりで空転します。
スタビ外しの効果で相当マシにはなってますが。
接地感はあるんだけどなぁ・・・

あと、久しぶりってことでいろいろダメダメになってる感じでした。中の人のほうが。
1コーナーで相当手前でブレーキングして速度殺しすぎてみたり、2コーナー進入で2速に落とすのが速すぎて再加速してみたりとめちゃくちゃです。
最後のほうはなんとか勘を取り戻しましたが、時すでにおすし。
タイヤがズルズルになっていたのでした・・・

ちなみに58周もしてしまいました(爆
かなりクーリングラップ含んでいますが。
今日は速い車が多かった(つーかスバルだらけ)ので譲ることも多かったですし。
冷却系に不安がなくなったので、タイヤがグリップするかぎりガンガンいけます。
水温で最高85℃、油温で110℃くらい。
吸気温も最高41℃でクーリングラップいれれば30度くらいまですぐ下がります。
インタークーラーむき出しなので走行直後に触ってみたら、入り口はちょっと熱い(60度くらい?)んだけど出口側はひんやりしてました。すげー。インタークーラーすげー。
Posted at 2012/01/09 17:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぷち | 日記
2012年01月08日 イイね!

初登頂・・・ならず

初登頂・・・ならず目覚ましかけて寝たのにまったく起きる気配がなかったマグCAPPです。こんばんは。

起きたら11時回ってましたorz

本当は今日お披露目したかったんですが、いい加減去年から引っ張りすぎなので写真引っ張り出してみました。
写真はao_chanさんから頂きました。ありがとうございます。

去年の美浜走行会のワンシーンです。
木村さんとこ預ける前はたかぱぁさんとの見分けが難しい状態でしたが、もう間違えることは無いと思います(爆

ICの飛び出し量がちょっと多いので、インプあたりのエアガイドを加工してつけられないか画策中です。
今のところはむき出しのままです(ぉ

前つけてたICが余ってるんですが、誰か欲しい人いますかね?
パイピング一体なので、パイピング換えたいとか思ってる人ならICも変わってちょうどいいかと。
あわせて加工したシュラウドももう使えないので、セットで。

誰もいないかもしれませんが、明日とりあえず登るだけ登ってみます。
その後ALTで初走行しようかとおもっちょります。12時枠予定。
Posted at 2012/01/08 20:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぷち | 日記
2012年01月01日 イイね!

来る年2012

予想通りのタイトルで明けましてマグCAPPです。明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/01 00:00:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation