• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2005年07月30日 イイね!

第一回 愛知倶楽部OFF

第一回 愛知倶楽部OFF逝って参りました、第一回愛知倶楽部OFF。

が・・・最初、会場の刈谷ハイウェイオアシスに着いても、どこに誰がいるのかが解らない。
車の特徴とか、書き込みがあった気がするけど覚えている車はいないし・・・と思ってしばらくウロウロ。

なんか、上り側のパーキングに数人の集団がいるけど、オフ会メンバーかどうかがわからない。
行こうかどうしようか迷ってたら、数人が私のRちゃんをじろじろ。

・・・もしかして?!

キュピーンときた私・・・正解! つーことで、数人の集団に混ざってたら上り側パーキングからぞろぞろ・・・やっぱりオフ会メンバーだったのね・・・
今回の取りまとめ役?のエルべべさんと合流。

とりあえず、オフ会っつーものが初めてなもので、勝手がわからず勝手にドキドキしてましたw
そのうち、首謀者のspeedy serviceさんが登場。ブログ拝見してましたが、想像とは全然イメージが違う方でした。もっとマニアックな方かと・・・(失礼!
あ、名刺ありがとうございました。家宝にしますw>speedy serviceさん

ぽつぽつと人数も増え、最終的に参加者は19人?(間違ってたら指摘してくださいまし・・・)
愛知倶楽部メンバー全35人中19人・・・恐ろしく高い参加率です。優秀優秀。

んで、各自適当に飯を食った後(この辺かなり適当)、観覧会(車の)と相成りました・・・が!
2台のエロ車(失礼!)の存在感が・・・大きすぎて・・・大きすぎて・・・w

しかし、車種もいじる方向性もまったく異なる車が一同に会するのも面白いものですね。

最後の最後にちゃっくいえがーさんが車をまわしてきたので、33・34・35のスカイラインプチミュージアムが完成しました。あー32があれば完璧だったのにーw

一番びっくりしたのは、同じ会社の人が数人(関連も含めるともっと)いたことですが。世の中広いようで狭いなー。
Posted at 2005/07/31 00:25:24 | コメント(9) | トラックバック(3) | 日記
2005年07月30日 イイね!

帰ってきたGT-R

祝!退院!

つーことで、無事にもどってきました。もろもろ込みで40近い出費はかなりの痛手でしたが・・・
まー今回、オイル類も一新してますんで(トランスファ以外)
・・・アテーサオイルまでも変えてみました。効果があるかどうかはわからんけど、もう11万キロオーバーだしねぇ・・・

クラッチですが、なんと劣化状態から新車組み付け部品のようです。11万キロを走りぬきましたか・・・すばらしい。
しかも、まだリベットまでは余裕があります。この調子で乗ってたら、あと3万キロくらいもっていたかも・・・
前オーナーがどういう乗り方してたか解りませんが、少なくとも私はサーキット行ったりしてぶん回す乗りかたしてたわけで。それで5万キロ近く乗ってまだ余裕がある・・・
クラッチワークには自信もっていいんでしょーか?人によっては3万キロくらいで新品が終わる人もいるらしいですし・・・

んで、新品ミッション&クラッチのインプレですが・・・
ギヤが・・・ギヤが入るのぉぉぉ!w
・・・4速、5速がスコスコ入ります。少なくとも、「ガリガリ」いわなくなりました。冷えてるとちょっと渋いけど、まだ慣らしが終わってないから仕方ないよね。

クラッチのほうは・・・ダブルクラッチ失敗するようになって・・・(汗
つか、感覚がまだつかめません。回転の動きが今までと違うもので・・・
おそるべし、軽量フライホイール。回転の落ちが速くなってます。勿論回転の上昇も。
それでもなんとか回転合わせようと努力はしてるんですけどね。

作業中に見つかった不具合。フロントタイヤが・・・フロントタイヤがぁぁぁ!
・・・そろそろ終わりかけ。つーか、内減りし過ぎ。店の人の話では、「フロントがかなりトーアウトになってるんでは」との話。たしかにハンドリングはちょっとダルな気がする・・・
とりあえず、リヤとフロントをローテーションしてお茶濁し。そろそろタイヤ新調しないとナァ・・・
Posted at 2005/07/30 17:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2005年07月25日 イイね!

お買い物

お買い物えーと。昨日の日記には書きませんでしたが、こんなもん買っちゃいました。

あーやばい。ハッタリ野郎と化してる。
でもいーんです。もしかしたら、道譲ってくれるかも知れんしw
Posted at 2005/07/25 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月24日 イイね!

また入院

うちのRがまた入院。
計画入院(?)ですが。

ようやく、死に体のミッションとおさらばする準備が出来ました。
ついでにクラッチも強化。
・・・夏のボーナスはこれで終わりです・・・

つーことで、代車としてやってきたのは、唯一インジェクションの高年式な車。
エアコンも効くし、走行距離も25000kmと少なく、程度も非常にいい。
荷物もたくさん積めます。
そんな代車とは・・・

三菱 ミニキャブ

・・・軽トラでござるw
Posted at 2005/07/24 22:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年07月03日 イイね!

夏を乗り切るアイテム導入

夏を乗り切るアイテム導入うーん。前回の更新からまたまたかなり時間が空いてしまった・・・

今回はどっちかというと快適系のネタです。なんだかんだいって、90%以上は街乗りですので・・・

うちのRちゃん、運転席のシートをフルバケにしてます。前の32から引き継いだブリッドのシートです。
・・・で、これが夏場はむれるわけですよ。背中が。

なんせ、もたれかかってるだけのふつーのシートでも背中に汗をかくような状態。背中が包み込まれてるフルバケだと・・・なにをかいわんや、という感じですかね。

まー背中が汗でぬれて不快、車から降りると汗が冷えて不快、という状態だったわけです。フルバケつかってる方ならこの不快さを解って下さると信じてますが。

んで、軟弱な私はこんなアイテムに走ったわけです。⇒写真

はい。風送ります。気分はレカロのヴェントシステム。
・・・後付けですが。しかも、風の通路を確保する保持材がプラスチックなので、硬いのです。長時間座ってると、ケツがイタいのです。

それでも、この快適さには負けました。つーことで、フルバケになんか変な敷物がしいてあるヘタレなRを見かけても、石投げないでください。
Posted at 2005/07/03 20:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation