• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

実家なう

実家なう
Posted at 2012/12/31 10:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

美浜走り納め

例によって写真がないことに定評があるマグCAPPです。こんばんは。

今日はワニシア走行会@美浜でした。今年の走り納めになります。
天候は午前中は曇りでなんとか持ちましたが、午後からかなりの大降りでした。
ワニシアとしては初の雨天走行会となったのですが、33Zが逝ってしまわれました・・・
自走はできる状態でしたし、ドライバーが無事だったのがなによりですが。
雨のサーキット怖い

595RSR+車高調での初美浜となったわけですが、タイムは48.305が出ました。
ただ、一本目の一回だけ・・・
その後は狙っても48.8~9でした。
午後は雨でタイム云々言える状態じゃなかったので、横向いて走ってました(爆

今まではそれほど感じなかったのですが、路面温度が低かったのか、それとも美浜の路面がつるつるなのか、やたらリヤが滑りまくりました。
1本目はインラップでいきなりスピン(笑
その後もある程度真面目に暖めないと、リヤが簡単に暴れました。
西浦やALTじゃそんなことなかったんですが・・・

午後の雨の中では、595RSRはまったく食わず・・・
フロントも食わないので危なくてしょうがありません。
多分、路面温度低い上に雨で温度が上がらなかったのが原因のような気がします。
街乗りで雨天乗ったときはそれほど酷い感じは受けなかったので・・・

ドノーマルの86が50秒くらいで走ってましたが、雨降り出してからは大体60秒くらいのペースでした。
雨降り出してからの私はそれより遅かったですが・・・(笑

主催者のごぶさんが体調不良で途中退場されてしまいましたが、ごぶさん、ろってぃーさん、他参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2012/12/28 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年12月27日 イイね!

ALT

明日は走行会だというのに今日もサーキット行ってたマグCAPPです。こんばんは

あまり行くつもりはなかったんですが、会社の同僚が行くらしいということと、karutettoさんが行くって言ってたので明日は雨予報だし行っておくか・・・と思ってALT行ってきました。

今回のミッションは、
・ワイドトレッドにした効果の確認
・VSC完全OFFでの挙動の確認
です。

VSC完全OFFはある儀式をすることで設定できます。シャシダイ用のモードのようですね。
結論から言うと、完全OFFも長押しOFFも「変わらない」でした。
前回の不調ぶりが嘘のように流れまくります(笑

制御でなんかやってるってことはなかったようですね。
そもそも、長押しOFFでも今回はブレーキLSDが介入してくることはあまりなかったです。
そうすると、前回流れなかったのはトレッドが狭かったことに関係するのかも・・・
トレッドが広がったことでブレーキLSDの介入タイミングが変わったのかもしれませんね。

ワイドトレッドの効果は確認できました。前回ALTではほとんど感じなかったコンプライアンスステアをバリバリ感じます(笑
そして、リヤのほうをトレッド広げたのに、大変リヤが流れやすくなりました。真横向いてヒヤッとしたこと数回・・・
フロントのコンプライアンスステアのほうは、オフセットを広げたことでてこのレバー比がかわったことになるので、その分ブッシュにかかる力が増えたと考えれば納得いくんですが、リヤが流れやすくなったのはちょっと納得がいきません・・・
これももしかしてメンバーブッシュとかリンクのブッシュによるコンプライアンスステアの悪影響なんでしょうか・・・

結局ベストは31.430で微妙に更新してますが、微妙です(笑
前回のおとなしさが嘘のように暴れん坊将軍状態でした。リヤ流れすぎ。

オチは・・・きっちりトルク管理で締めたはずのホイールナットが緩んでました。怖ッ
締めるときにちょっと硬かったので、もしかしたらきっちり締まりきってないのにトルクが掛かってしまってたのかもしれません。。。
やっぱり安物ワイドトレッドはダメなんでしょうか?(ぉ
締めなおしてからは問題出てないですが、一度チェックしたほうがよさそうです・・・
Posted at 2012/12/27 19:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年12月23日 イイね!

カッコよく・・・

朝起きたらすでにお布施タイムだったマグCAPPです。こんにちは。

来週日曜も多分登頂できないので、結局今年最後の登頂は12月の頭に行ったっきりとなってしまいました・・・・

昨日は木村自動車さんにお邪魔して一日入り浸ってました。
入りびたりすぎて帰宅したのは早朝3時・・・
起きれるか微妙だったんですが、やっぱりダメでした(ぉ

今日もやることなくてグダグダだったんですが、とりあえずORZの電車具合が5mmのスペーサー程度では焼け石に水レベルで酷いので、ワイドトレッドぶっこみました。
ヘタレなので確実にセーフラインだと思われる15mm。
フロントはこれでちょうどよくなりましたが、リヤはちょっと足りない感じでした。
なのでさらに3mm足して、18mm出してようやくツラ手前くらいまで持ってこれました。
ヘタレなのでツライチにはしてないです(爆
ちなみに前後とも7.5Jのオフセット45です。

ただ、これらは前後ともキャンバーつけて車高3cmくらい落としてるのが主原因なので、純正車高で15mmのワイドトレッド入れたら多分はみ出ます(笑

これでトレッドが純正相当まで戻ったか、それ以上になったので、コーナーでの踏ん張りは多少改善されてるのでは?と期待しますが・・・
28日の美浜で検証します。
Posted at 2012/12/23 17:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年12月17日 イイね!

西浦

更新し始めると一気に更新したりするマグCAPPです。こんばんは。

今日は有休でした。で、サーキット行ってきました(笑
昨日はALTでしたが、今日はスパ西浦。平日だと安いので・・・
ちなみに同じく平日安い美浜は本日二輪デー、幸田はお休みでした。

前回のDTMでは5秒台でしたので、4秒台は必達で、できれば4秒フラットいけたらなーとか思ってたら、3秒96が出ました。
あいかわらずひざが痛いです(笑

昨日のALTではもやっとしていてよくわからなかったんですが、今日の西浦ではっきりわかりました。
フロントロアアームのブッシュ、やっぱり悪さをしてるみたいです・・・
横Gが掛かったときにトーがアウトに逃げるのではないかと・・・。
滑り始める前に舵角に対してやたら曲がらなくなり、その後だらしなく滑り始めます。

この症状が気になり始めると気になってしょうがなかったのですが、とりあえず暫定で多少マシになる方法を編み出しました。
ステアリングを小刻みに切り増し、切り戻ししてやります。
そうすることでブッシュのよれが抑制されるのか、それともタイヤが一応転がってくれるのが原因かわかりませんが、一応曲がってくれるようになります。
・・が、これを発見したときにはすでにタイヤ垂れてました。

ただ、これもタイヤをこじることになるのであまりよくないでしょうし、やはりブッシュを何とかすべきですね。
リヤの動きもたまに変なんですが、ある程度減衰で押さえ込めるのでとりあえずはフロントの嫌な動きが課題かと・・・

まあそれ以上に切実なのがひざですが。必死に支えてた箇所が真っ赤になってます。バケットシート買わないと・・・
Posted at 2012/12/17 19:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation