• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年01月28日 イイね!

続・関東ミーティング 箱根の山は(以下略)編

第一回関東オフ。
その帰りのこと。

すいてるなら下道で帰って高速代を浮かそうとたくらみ、どうせだし箱根越えていこうと思ったわけですよ。
で、箱根新道とターンパイクで迷ったけどターンパイクを選択。
今思えば、このときから悪夢は始まっていたのでした・・・

・・・料金所にて
おっちゃん「もう凍結し始めてるからね。スピードださんでくださいよ」
げっ・・・凍ってるの・・・?

最初はなんもなかったです。んが・・・路肩に雪が・・・
そして、路面が真っ黒・・・ヤヴァイ・・・
が、何事も無かったかのように進めました。濡れてただけのようで。
一部凍ってたけど。

ターンパイクを越え、大観山まできた私は、あろうことか「湯河原」方面を選択。県道75号を下っていきました。
ていうか、全国版の地図、見にく過ぎ。

温泉街まで来て自分の過ちに気づいた私は、せっかくだから湯河原パークウェイで1号に復帰しようと画策。
・・・22時閉鎖。今の時刻は22時12分・・・orz

ええ、登りましたとも。今下りてきた道を。必死こいて。

で、間違えて芦ノ湖スカイライン方面に行ってしまいそうになりながら、なんとか1号に復帰。
道の駅で一息ついて、さあ帰るぞと思いきや。

なんか、20~30kmくらいの低速で走る、やたらどでかいトレーラーが・・・

広いところで譲ればいいものを、延々と20~30kmで引きずられます。後ろは大渋滞。
結局、2車線になるまで引っ張られました。

で、一気に3車線に増えたと思ったら前方大渋滞。
何かと思えば「工事中」
しかも、2車線閉鎖。しかも事前の看板なし。
・・・沼津で東名乗っておきゃよかったと思っても、後の祭り。
その後も何度も「工事中」と渋滞に遭遇し、右車線を延々と低速で走りつづけるアホに憤慨しながら走行してましたが・・・

もう我慢できん

ってことで富士から東名へ。この時点ですでに12時回ってました・・・

そっからは何事も無く、2時間かからない程度で家に到着。
・・・そこ!平均時速計算しない!(笑

とにかく疲れました。ばたっ
Posted at 2006/01/29 13:12:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年01月28日 イイね!

真・第一回関東GT-Rオーナーズミーティング

真・第一回関東GT-RオーナーズミーティングGT-Rオーナーズミーティング@関東支部に行ってまいりました。
カレスト座間。神奈川です。
天気もよく、東名もそれほど混みあっておらず、順調に到着しました。
・・・途中、激しく大破した180の事故直後に出くわして突っ込みそうになったり、県道50号線に入ってから20分くらいの渋滞攻撃を喰らったりしてましたが・・・

で、開始時間の1時間前、13:00に到着。
・・・広い
場所がわからん

とりあえず、指定されていた(っぽい)場所を探してさまようものの、
Rがちらほらいる
ので場所の特定ができんのであります。さすが日産の聖地。

1台、あれかなーってのがあったんですが、単独で止まってる。
しばらくすると増えてたんで、やっぱりそうかなと思ったらビンゴでした。
その時点であき34RさんとRライナーさんに合流。
その後、goodspeedさんともりちびさん、日曜運転手さんが合流。

その後、車両閲覧会(笑)やクルマ談義、寒くなったので店内でネタ披露なんかやってました。
で、お決まりのようにファミレスに移動。さらにそこから4時間あまり。王道パターンです。

で、20時過ぎにお開き。日曜運転手さんに帰り道の途中まで先導していただいて、帰路につきました。

次回、「箱根の山は天下の険 編」
Posted at 2006/01/29 12:50:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年01月28日 イイね!

第一回関東ミーティング(フェイク)

GT-Rオーナーズミーティング@関東支部に行ってまいりました。

んが



もうだめぽ

今日は寝ます。詳細は明日。
Posted at 2006/01/29 01:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年01月23日 イイね!

プチオフ参加(だがRではないorz)

32パパさんとKAZUさんがプチオフやるとの情報を入手し、殴り込みをかけてきました(笑
・・・おぷちで(汗

でも、32パパさんも代車だったし、東洋の神秘さんもRじゃなかったし、別にいいよね?(笑
というか、Rオーナーズのオフのはずなのに、5人集まってRが2台だけ・・・

しかし、ZeroTIさんの33綺麗でした。
俺も磨こうかな・・・

で、ずーっとクルマの講義やってた気がします(笑
が、私はフルチューンを知らない。ZeroTIさんにずいぶん助けていただきました。
しかし、みんななんか最初はノーマルスタート(一部すでにすごいことになってるけど)だったのに、いつのまにかパワー競争が始まってしまっている気がします。
・・・流れに乗れるか?(爆
Posted at 2006/01/24 01:46:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年01月22日 イイね!

いいもの作成

個人的な興味から、こつこつ作ってたEXCELシートがとりあえず完成しました。
何をするかというと・・・

最高速計算(笑

とても公道じゃ出来ないですしね・・・計算で妄想しようと(笑
ただ、当然走行抵抗は推定でやってるので、本当に正しい数値は出てきません。
緒元だって怪しいし。

ちなみに、今入ってるのは33Rの緒元だけど、緒元値がわかるなら他車種にも応用可能。
パワーチェックした人なら、結果を入れればパワーカーブから最高速を求めます。
パワーカーブがわからん場合は、とりあえず「これくらいの車速出すにはこれくらいのパワーがいるんだなぁ」と思ってくれればいいです。

で、欲しい人結構いると思うんだけど、どうやってリリースすりゃいいのか考え中。
ココって多分画像以外受け付けないよねぇ・・・?
Posted at 2006/01/23 01:06:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 4 56 7
8 910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation