• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

修理完了

直ってきましたよ。
ドライブシャフトブーツ。

で、店長といろいろ話をしました。
店長のRもタービンブローしてたそうな・・・
エンジンはブローしてないっぽいですが。

で、色々考えた結果、私決めました。
タービン、とりあえずブローするまで放置します(爆死

よー考えたら、タービンが割れたとしても破片を吸い込むわけないんですよね。
排気は一方通行なわけだし。
よく言われる、タービンブローでエンジンブローってのは逆で、実は
異物でエンジンブロー⇒破片飛びまくり⇒タービンに当たってブロー
と言う流れではないかと。

コンプレッサー側の話なら、メタルタービンにしたところで意味ないってことだし。

なにより、金がないので開き直って放置することにしました。

そのかわり・・・タービン変えるときは、一気に逝く事にします(謎
Posted at 2006/06/30 23:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年06月28日 イイね!

第0回カート部活動報告

今週末第1回の活動がある予定だったんですが。
予報だと雨らしいじゃないですか!

「待ちきれない!待ちきれないぞう!」(byメ●ホー)
と内蔵モードに突入したので、今日仕事帰りに逝ってきました(爆

Kazuさんに連絡いれてみたら、「逝く」とのこと。
ってことで、第1回の活動前、第0回部活動と相成りました。

一度大雨が降ったらしく、コンディションはほとんどドライとはいえ所々水溜りがあるような状態。
で、走りましたよ。10×3(笑

せっかくAランクに昇格したのでAランクのカートも乗ってみようということで、10周づつ私とKazuさんで乗ってみました。
車はFK-90。90ccの2ストです。
ちなみに私は2ストカート初めて。あ、Kazuさんもか。

とりあえず活動報告。
1回目(ビレル)・・・27.536
前よりタイムは上がってるけど、「26秒台入れるぞ~」って意気込んでただけにちょっとショック(笑

2回目(ビレル)・・・27.206
やったー!Aランク昇格(爆
ちなみにトリトンは27.3がAランク昇格要件です。たぶんこっちのほうが条件キツイと思う・・・

3回目(FK-90)・・・27.154
初の2ストカートです。
Kazuさん(2回目に乗った)が1回目よりタイム落としてたんで、「タイム落ちるかなー」とか思いながら乗ったんですが。
なんか、スゲー乗りやすい。
で、最初はアンダーでまくりだったものの、最後のほうはいい感じになってタイム更新。
「初でこのタイムは速い」とコースの人に言われました(笑

ちっとコースが濡れてたので、完全ドライの時にリベンジしたい。

※お約束ですが、画像はありませんorz
Posted at 2006/06/28 23:41:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年06月24日 イイね!

そして代車へ・・・(DQⅢのキャッチっぽく)

そして代車へ・・・(DQⅢのキャッチっぽく)たぶん、信じられねえだろうが・・・
たった今、起こったことを話すぜ・・・
俺は、GT-Rでショップに行ったんだ・・・
ブレーキのチェックとホイールの洗浄にな・・・
その後、店長と話をしてたんだ・・・
おかしいことじゃないのは分かってる、誰でも店に行けば店長と話くらいするさ・・・
しかし今起きたのは、ホイールの内側が真っ黒だったとか、そんなチャチなもんじゃねぇ・・・

「気が付いたら、俺はミラで帰り道を走っていた」

何を言ってるかわからねぇだろうが本当の話なんだ・・・
俺も頭がおかしくなっちまいそうだぜ・・・


とポル●レフ調に始めてみましたが、要はそういうことです。
入院ケテーイorz

写真ないですが、右ドライブシャフトのブーツがぱっくり。
しかも・・・内側外側ダブルぱーんち!

はい、ドラシャ脱着決定(泣

つーことで代車です。代車。
前のブログで見たことあるかもしれませんが、3ATのキャブ。
ではない。
インジェクション。4AT。しかもターボ。
(゚∀゚)キタ-----

いわゆる、TR-XXアヴァンツァートってやつです。
結構走るね。いいかも、アヴァンツァート。
Posted at 2006/06/24 23:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年06月24日 イイね!

ブレーキとか

ブレーキとか先週、ブレーキパッド換えたことはお伝えしたとおりです。

次の日、ショップから電話がありました。
「もしもし、○▲グル●■×ですけど、こんにちは」
「こんにちは、どうしました?」
「昨日のブレーキ交換ですけど、リヤキャリパーのネジを締めたかどうかわからないので、週末持ってきてください」

なんと、作業ミスか?!って、よくここの店長不安になるみたいなんだよね。
実際はきっちりやってあることが多いんだけど。

で、ショップに持っていきました。
結論。ちゃんと締まってました(笑

本日のもうひとつの目的。
ホイール磨き。

7月のレブにはSタイヤで行きます。そのホイールの洗浄なんですが・・・
汚い。それも激烈に(汗
ホイールの内側、真っ黒です。何も見えません・・・

半日かかってなんとか磨きました。
あんまり綺麗にならなかったけど。ディスク面はまだ見れる状態かな~って程度にはなりました。

この後、恐怖の事実が判明するわけですが・・・

ちなみに、写真は待望のブレーキです。ってわからんですね(汗
ちなみに、リヤです。ローター変わってます。
Posted at 2006/06/24 22:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年06月18日 イイね!

ブレーキ交換

ブレーキっつってもキャリパーじゃないですよ~(ぇ

パッドがヤヴァイことになってたので交換です。
今回はフロントリヤいっぺんに。
で、リヤのローターが摩耗限界。こっちは中古ローターに交換です。
そんでもってブレーキフルード。

今回もDixelのR01です。メタルです。ローター減ります。減りまくります。
でもこれがいいの~!(笑

リヤはかなりショボイのつけたままでした。まあ減らないからねー
ちなみにフロントリヤともに摩耗限界超えてました。あと1mmくらいしかなかった・・・

恐怖のお会計。かなり飛びました。2桁は逝かなかったけど。

で、いろいろ店長と話してたら、どうもフェロードがよさげ。思ってたより高くないし、次はフェロード使ってみます。
APの6ポッドも勧められたけど・・・また今度にします(爆

例によって写真はありません。なぜか?
カメラ忘れたからに決まってるでしょ~(死
Posted at 2006/06/20 01:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 2829 30 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation