• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

冬の9耐(後半)

自分の番が終わったあと。
タイム計測やったり、ドライバー交代のサポートやったりと裏方やってたわけですが。
なんか、タイヤの講習会があるらしい。で、来ないととヒドイゾ!っていう脅迫召集がかかったので、行ってみることに。

・・・いやーすんごいためになりました。横浜ゴムの工場長が講師だったんですが、昔技術部でレース用のタイヤとかやってたそうな。
で、タイヤに関する薀蓄をいろいろ聞けました。
・・・温度計買ってこようっと(謎

で、この講習が1時間半にも及んでいるうちに、なんか大変なことが起こってたみたいです。よーわからんけど。ペースカー入ってるし。

講習終わって戻ってみたら、もうほとんど終盤。で、のこり2時間くらいだったのだけど。
「あと30分だけ今のドライバーに頑張ってもらって、最後の給油したら後は宜しく!」
って俺かヨ(笑

はい。栄えあるアンカー就任しました。1時間半の最長決戦。
とりあえず前半の1時間は我慢して、のこり30分はとにかくアクセル踏めっていう作戦なのかどうなのかよーわからん指示に従いぼちぼち走行。
・・・っていいながら結構なペースで走るんですけどね(笑

とにかく前半はスリップストリーム。が、みんな燃料少ないのか、遅いクルマばっかり。
結果的に、スリップ⇒ぶち抜き⇒スリップ⇒ぶち抜きって感じであんまりスリップの効果がないみたいな感じ。
ちょい速いやつがいたのでびったリくっついてみたけど、くっつかれるのがいやなのか車体振るし。で、それならと抜いたりするので結局スリップ使えない。
だいぶ燃料減ってきたな・・・ってところでピットから「残り30分 全開」の指示が。
・・・ええ。踏みましたとも。床が抜けるくらいアクセルを(笑
で、このときに最速ラップを更新。2分26秒フラット。
そのまま何台もぶち抜きながら、チェッカーを受けました。

結果的には、自分にバトンが渡ってから抜いたチームはひとつだけ・・・他のは全部周回遅れだったわけね・・・
でも、耐久の終盤で、かなり差がついてる状態から挽回してひとつ順位を上げたんだからまあよかったんかな?

で、表彰式終わった後ウイニングラン。
・・・えーと、これカプチーノなんですが・・・2人乗りのクルマなんですが・・・

なぜに9人も乗ってますか(爆

なぜか今ごろになってあられが降ってきたり。フルオープン状態で走ってるので寒い寒い。他のやつらも「ギャー!オチル-!」とかうるさいし(笑

ともかく、無事終了しました。なんとか9時間持ったよ、スゲーよこのクルマ。とても事故車を適当に直したとは思えん(笑
クラス順位は13位/38台。全体では23位/85台でした。

初参戦にしては上出来かな?ノーマル以下のスペックで改造車クラスに出場した割に結構上位に食い込めたし。

Posted at 2006/02/21 01:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ
2006年02月19日 イイね!

冬の9耐

なんか最近みんカラ調子悪い?
先週のはずのブログが先々週に移動してたりするし・・・
昨日書こうと思ったのに、全然繋がらないし・・・

気を取り直して。日曜に9耐行ってきました。ドライバーとして。
例によってうちのチームはまとまりがないので、作戦もあってないようなもの。適当な目標タイムが提示されるものの、特に根拠はなし。
とりあえず初の長時間耐久レースなので、準備だけは一生懸命やってた・・・みたい。私はただ行って走っただけですんで(笑

前日休日出勤だったので、朝4時半に出発。現地に着いたら・・・ちょうど始まるところだった!(笑
まあ、ファーストドライバーじゃないし、間に合ったからいいのだ(笑
でも2番手で走ったけど。

この耐久、給油量が決められてるのでエコラン耐久でもあります。
使える燃料は、我々のGPⅢクラスだと今回100L。
一回の給油で入れられる燃料の上限は20L、1給油ごとに10分の停止。
給油タイミングだけは、戦略が要求されます。

ドライバー一人大体1時間。案外疲れます。
クルマの挙動が安定しないのと、パワステないのが主な原因ですが。
なんせ、事故車を適当に起こした車ですからねぇ・・・

自分の番が来て、とりあえず2周ほどタイムアタック(爆
・・・ベストラップは更新しときたいじゃない?
で、いきなり2分26秒9くらいのタイムをたたき出す。
結局、このタイムは終盤で自分が再アタックするまで更新されませんでした・・・
その後はエコランモード。6000回転リミットでハイギヤ走行、できるだけスリップストリームモード。
んが、ピットからは「とにかくペースダウン」の指示がでまくる。なんで?
・・・後で聞いたら、2分30秒ペースで周ってたとのこと。目標タイムが2分35秒だったので、ペースダウンの指示が・・・
でも、ライン取りとブレーキング次第だと思うんだけどねー・・・

しかし、クルマが団子になるので逃げ場がなくなることもしばしば。なんせ100台近い車がいっせいに走ってますんで。
で、ついにやっちまいました。大外にクルマ、イン側を刺してくる車、その状態でコーナー突入。
・・・逃げ場ねーし。とりあえずイン側のクルマを先に行かして、開いたスペースに入ろうとしたら。
ムリなラインが祟ったのか、でかい横Gに耐え切れずにリヤがブレーク。盛大にスピン。カウンターでハーフスピンにとどめたけど。
でも、これがまずかった。逆向きに止まってしまったため、後ろに下がらないとコースに復帰できない。でも、車の列途切れない。
・・・30秒ほどロスしました(泣
それでも何とか復帰、周回を重ねて22周。
ピットインの指示がでたので、打ち合わせどおり給油へ。
・・・10分間の停止、長いです。なんもやることなくて暇だし。
で、そのままピットへ。ドライバー交代。
こうして、1度目の自分の走行終了。

後半へ続く
Posted at 2006/02/21 00:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ
2006年02月05日 イイね!

K4-GPライセンス講習会

K4-GPライセンス講習会昨日静岡に行ったばかりなのに、今日も静岡。
富士スピードウェイで、K4-GPのライセンス講習会に参加してきました。

例によって、雨か雪が心配されたんですが快晴。めずらしく快晴。
初めてドライコンディションで走れるなー、とか思ってたんですが。
御殿場ICで高速を降りました。

白 い も の が ち ら つ い て い る ん で す が 何 か ?

ありえない。めっちゃくちゃ晴れてたのに。局所的に雪ですか?
って落胆しながらコースに向かうと・・・

晴れてるやん(喜

なんか、ホントに局所的に降ってたみたい。びっくりさせやがって(笑
受付済ませて、ドラミの後練習走行。2時間。
「GT-Rなんぞで混ざって走ったら、大人げなさそうだから止めとこ」(ホントは金欠)と思っておぷちで来たんですが、GT-Rやスープラも一緒に走るとのこと。
・・・で、ピットにむかうと。

なんか、GT3って文字が見えるんですが、気のせいでしょうか。
その奥のやたら平べったいクルマは、ACURAって書いてあるし。あ、左ハンドルだ。本物ですか、そうですか。
お隣もGT3・・・RSですか。高そうですねぇ。
あちらに見えるのはテスタ・・・じゃなくて512TRですか。12発ですか。
で、こちらは360モデナ・・・縦線入れてなんちゃってチャレンジね・・・
あ、内装カーボンなんだ。・・・え?なんちゃって・・・チャレ・・・ストラダーレ?!
・・・モノホンのチャレンジストラダーレでした。つか、こんなんで軽と一緒に走るなよ(爆

6人いたので一人5ラップ全開走行。
とりあえず、6人中最速ラップ刻んでおきました。またオーナー殺ししてしまったぜ・・・
しかし、カプチーノは面白いね。事故車なもんでブレーキングで暴れたり、右と左でステアリングの重さが違うのがアレだけど。

さーて、来週は本番、9時間耐久だー。
Posted at 2006/02/13 00:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年02月04日 イイね!

GT-Rオーナーズイチゴ狩りオフ

GT-Rオーナーズイチゴ狩りオフ一日遅れですがオフ会の報告をば。
GT-Rオーナーズイチゴ狩りオフに参加してまいりました。

とりあえず、浜名湖SAに7:30集合とのことだったので、ギリギリに着こうと思っていたのですが・・・

牧の原SAと間違えて距離計算してたorz

ってことで、なぜか6:40頃に着いてました・・・もうちょっと寝ていたかったなぁ(違
その後はトラブルもなく現地到着。受付済ませたら早速イチゴ狩り開始。

ええ。食いましたとも。元とらなきゃって(小市民

で、食いすぎて気持ち悪くなると。王道パターンでございます(笑
その後、撮影のために日本平パークウェイへ。
Rが13台も並んで走ってると、まー注目されまくり。対向してきたパトカーとかじーっとこっち見てるし。
で、とった写真がこちら。もう、クルマ関係なし(笑
ただひたすらに、セクシーポーズで写真を激写しまくるneko氏の勇姿です。

その後、すしミュージアムに行こうとするも駐車場がなく断念。ファミレスを占拠してのいつものパターンとなりました。
・・・人数が違うけど。

で、解散。帰り道、神秘さんのウェイストゲート音を聞く会が開催されかかるも、東名の流れが悪くあんまり踏めなかったり。でも踏んだけど(笑
Posted at 2006/02/12 23:27:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation