• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

愛知倶楽部食オフ

愛知倶楽部食オフ昨日のブログで伏線張ってた、用事ってのはタイトルのとおり。
BBQオフ参加してきました。

①イチゴ狩り
この前のオーナーズオフで「イチゴなんてしばらく見たくもない」とかぬかしてましたが、また逝ってしまいました(爆
前回の反省を活かして、かなりセーブ。これぞ学習能力!(鳥頭ほどの記憶能力しかありませんが)
結果、気持ち悪くなるのはなんとか阻止できた模様。

②BBQオフ
今回のメインです。
4班に分かれて各々準備。
で、うちの班は・・・
「食は中華にあり!」
「中華の基本は火力!!」
ということで、薪をどかどか追加。
・・・いつからバーベキューが中華料理になったのかは知りませんが(ぉ
ほら、大火力は小火力を兼ねるって言うし。(言わない)

・・・肉が10秒でウェルダンになりますが何か?
これが何を意味するか・・・聡明なみなさんはもうお気づきですね?

あっという間に食材全部食いきった orz

ペース速すぎ。

③大府SAでまったり
とりあえず、SA集合。
一個大隊での移動なので大変。
で、撮影のために車並べた様子⇒写真

16台もいるのでフツーに並べたんじゃ画像に収まりません

で、まったりとくっちゃべって終了。

④続(真?)・食オフ
舞台をバー○ヤンに移してバトル続行。
すでにワタクシ、へろへろになっております(ぉ
食部長の真の恐ろしさを垣間見た思いであります(違

まーなんだかんだいって楽しかったです。
Posted at 2006/04/24 00:01:26 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年04月22日 イイね!

作手

明日、さるお方が逝くそうですが。
先駆けて、今日作手を走ってきてしまいました。
というか、明日は別の用事があるから行けないのだ。

なんで突然作手かというと、会社の上司が走るというので、じゃー私もwと便乗。
なんか最近サーキット逝くのに主体性がなくなってきたナァ・・・
まあ、一人で逝くとなんかあったとき怖いので、できれば2人以上で逝きたいってのはあるんですがね。
ちなみに上司はFD乗り。エンジンはまったくのノーマルですが足回りにこだわりがあるそうで。
・・・速いです。

私もかなりひさびさ。なんせ最近軽にばっかり乗ってるので・・・
ちなみに、新ネオバ入れて一発目のサーキットだったりします。

ひさびさすぎて、ラインわからねー(滝汗

ダメです。うっすらと記憶を頼りに走るものの、挙動が乱れて踏めない。
・・・こんな暴れるクルマだったっけ?と思いながら走ってましたが、原因がわかりました。

なんせ最近軽にばっかり乗ってるので・・・

・・・アクセル踏みすぎorz

しかも横グリップが01Rと比べると芳しくないネオバでそれやるものだから、もう大ドリフト大会(苦笑
途中で気づいて、矯正しようとするも勘がなかなかもどらない。

はい、アテーサコントローラー!(CV:大山のぶ代)

一気にタイムアップしました ワーイ

ただ、ネオバはやっぱりたれるのが早い。しかも一度たれるとなかなか回復しない。
といいつつ、インチキ作戦発動でタイムだけは更新しましたが。(謎
31.172が今回のタイムです。

FDの上司は31.03くらいでした。31秒切れなかったって悔しがってました。
あと、「直線速いねー」って言われた。そのとーり!
直線番長なのだっ!(爆

車載映像撮ってたんだけど、しょっぱなで吸盤剥がれて助手席の後ろをずっと撮り続けてた・・・orz
ということで、映像はお見せできません!
Posted at 2006/04/22 18:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年04月15日 イイね!

軽四2時間耐久

パームタウン様主催の軽2時間耐久に行ってきました。

・・・もちろん、ドライバーとしてですが。

今日の車は・・・やっぱりカプチーノ。
もう一台、アルトワークス(オーナー命名:あるるぅ)も出ました。
4WDです。550ccですが

周りのクルマは・・・アルトワークスが多いです。あとはヴィヴィオ、トゥディ。
カプチーノはうちともう1チームの2台だけ。

コースは広場に障害物を置いた、ミニサーキットのようなコース。
障害物がぼこぼこの廃車なのはご愛嬌・・・
ぶつかると障害物と同化します(爆

しかし、開始まで生憎の雨天。路面はヘビーウェットな状態。
そして私が第一走者・・・

雨は途中からあがったんですが、路面は相変わらずウェット。
・・・踏めません。全然。
踏むとどこ飛んでいくかわかんないし。

ブレーキングもヤバイ。フロントタイヤ溝無いらしい。簡単にロックする。
つまり、ブレーキングで向きを変えるテクが使えないんですよ。

そんな状態で、ケツ振り振りしながらも頑張って走ってみました。
・・・やはり、ウェットでは4WD勢が強い。次いでFF。
FRは・・・問題外(汁

でも、必死で走るので案外速かったり。
改造車クラス8台中4位でアンカーにバトンタッチ。
もう、汗だくだく。シャツが張り付いて気持ち悪い・・・
でも、着替えを忘れてきたという罠orz

そのうち、レコードラインだけは乾いてきました。みんな同じとこ走るからねぇ・・・
で、うちのチーム、タイムがみるみる上がっていく。やっぱりドライなら速いじゃん!
1周あたり40秒強くらいのコースで、2秒もタイムアップしてるし・・・

しかし、前半の苦戦がたたり、惜しくも2周差で表彰台は逃したのでした。4位のままでチェッカー。

前半のウェットがかなり痛かった。一人ドリフト大会。
・・・あまりの不安定さに、みんなびびって近寄ってこなかったのは秘密ですが(笑
Posted at 2006/04/15 20:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ
2006年04月08日 イイね!

32パパさん620PSオフ

32パパさん620PSオフ32パパさんの封印が解けたそうなのでおめでとうオフ会。
早めにいってだべるのもいいかなと思い、早めに家を出ました。

・・・集合場所に誰もいませんが何か?orz
というか、駐車場埋まってますがな・・・

とりあえず、適当にクルマを止めてあたりを散策。
予定時間20分前になり、さすがにもう誰か着いてるだろと思ってみるものの。

やはり誰もいませんが何かorz

で、ふと見るとKazuさんとおぼしき32Rがやってきました。
が、スルーして向こうへ・・・

よーく見ると指定の集合場所で無い場所に集まってるっぽい。
で、なんとか無事合流できました。
今回は33が4台もいます。33大集合。

いつものごとくクルマ談義に華を咲かせつつ飯。
で、その後お決まりのぐるぐる周回へ。

というか、今回こっちがメインだったりしますが(笑

しかし、今回は移動も速い速い。道が曲がりくねってるのに・・・

で、ついにメインイベント会場へ。漏れも頑張ってみた。
・・・32パパさん、いい音してた気がします。ブローオフの変な音が気になって仕方なかったのはヒミツですが・・・
リーダーは相変わらず「うげぇぇぇ」って言ってました。

結論。34Rのブーストアップは速い(謎
そして、タービン変えなきゃダメっぽい。

いや、加速時に「ギャー」ってタービンの悲鳴が聞こえるんですよ・・・
いつブローしてもおかしくねーや・・・
Posted at 2006/04/09 02:49:23 | コメント(9) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2006年04月08日 イイね!

いやーんな感じ

いやーんな感じ最近またブログさぼってましたね。
ほんと、ネタないと書かないのよ。

んで、昨日Rの光軸調整やってたんですよ。
どうも前の車を照らしまくってるんで、光軸上過ぎじゃないかと思いまして。

そしたら、なんかキャッチタンクが汚れてる。タンクのレベルゲージに跡がついてる。
もしかして・・・結構溜まってる?一度もオイル抜いてないしナァ(ぉ

で、今日キャッチタンクに溜まったオイルを抜いてみました。⇒写真

本日のスペシャルメニュー!炭酸の抜けたコーラ!(違

300cc近くあります。こんな溜まってたんか・・・

これだけしか出ないの?と思った方へ。実は私のはキャッチタンク通したあとサクションに戻してます。
だから、一部はサクションに逝ってるはず。サクションへの戻りパイプは綺麗なままだったからあまり戻ってないかもだけど。

まあ、とりあえずブレーキクリーナーでお掃除ですよ。ついでに洗車もしてみたり・・・
てか、黄砂飛びまくり?クルマが黄色いまだらになってたんだけど・・・
Posted at 2006/04/08 15:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation