• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

鈴鹿&美浜

はい。
この前の日曜日に鈴鹿逝って、今日は美浜逝ってきたですよ。




すこし小さめ(当社比)


鈴鹿の方はブレーキに不安を抱えていたためヘタレ走りで2分33秒がベスト。
ダメダメですわ・・・

そこで秘密兵器第1弾が発動ですよ!(ぉ

・・・はい、ブレーキパッドとローター(パッパラパッパッパー)

今回はパッドを変えてみたですよ。いつも使ってるのはDixelのR01ってやつ(バリバリのメタルパッド)なのですが、今回はフェロードのDS3000です。
ローターはいつものBiotのやつ。2ピース入れてるので補修ローターを。

とりあえず、47秒389でました。割と速いほう?
ランキング見る限りだと車種別2位だけど、このランキング載せてない人のが多くてあまり当てにならない・・・

せっかくなので、カートも走ってみましたよ。
36秒台2周だせればレーシングカート乗れるですが・・・
36秒台一回しか出なかった・・・36.720
Posted at 2006/12/28 21:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年12月23日 イイね!

三ヶ根スカイライン門松プチオフ

門松もらってしまいましたよ。
どうしよう(ぉ

今日はSilver-Bulletさん主催(?)の「三ヶ根スカイラインで門松をもらったりなんかしちゃったりしてプチオフ」(勝手に命名)に逝ってきました。

しっかし、寒かった・・・






30分ほど待って誰もこないことを確認した後、キャッツカフェでモーニング。

私は明日の準備があったため、その後解散となりました。


さーて明日は鈴鹿だー
Posted at 2006/12/23 15:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

2日連続サーキット?三昧




タイトルのとおり、2日連続走りっぱなしで死にそうです。

昨日土曜日は軽四2時間耐久のシリーズ最終戦@キョウセイドライバーランド。
前回、うちのチームはマシンが壊れてしまい、箱替え(アルトワークス⇒カプチーノ)となりました。
急な話だったため、ドノーマルのカプチーノで改造車クラスに出ることになってしまい・・・

結果:ブービー(最下位は免れた)

てゆーか、クルマがマトモじゃありませんでした・・・
点火不良で失火しまくり&排気漏れorz
直線でNAドノーマルのアルトに抜かれます・・・

マトモだったら正直4位くらいまではいけたと思います。
前回までのシリーズポイントでは3位だったので、うまくすれば表彰台(でも3位だけど)も夢ではなかったのデスが・・・

このとき:45分走行(連続休みナシ)


今日日曜日はコージーライツの走行会@ALT。
でも私は関係ないし、ヒマがあったら見にいくか、程度のつもりだったのですが・・・

昨日判明した車両の不具合により、このクルマは使えないと判断。が、すでにエントリーしてしまっていたため急遽別のカプチーノを用意することになったのデスが・・・

なぜ私が運んでますか?
(理由:他の人は各自自分の車で出場、私だけが非出場)




走行会を眺めてたわけですが、大事故発生。
出場してたトゥディ、2コーナーで左リヤタイヤがハブごともげて、車体が接地した瞬間に棒高跳びの要領で華麗に宙を舞う・・・
きりもみ状態でフロントから落下し、勢いあまって1回転半横に転がり、さかさまになって停止。一部始終を目撃してしまいましたよ・・・
幸いにもドライバーは無事でしたが、車両は屋根がひしゃげ、ぐちゃぐちゃでした。

そんなアクシデントはあったものの・・・

やはりサーキットに来た以上走らねばなるまい!(ぉ

つーことで走行会終了後のフリー枠で走ってきました。他人のカプチで(爆
このカプチ、耐久で使ったカプチと違ってエンジンはまだマトモだけど他が全部ダメという恐ろしいクルマ。
楽しいんだけど、疲れる。

そのあと車両を持ち主に返して今に至る。

でもカプチーノ欲しいナァ・・・
Posted at 2006/12/17 20:02:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ
2006年12月14日 イイね!

こんなの買った

こんなの買ったはい、ボーナス商戦です。

うそ。そんな金ありません。











金もないのにこんなの買っちゃいましたよ。
Posted at 2006/12/15 00:44:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年12月02日 イイね!

新型スカイライン

やあみんな!お久しぶり!

                 =○ 
                =○  =○
ブログさぼりすぎだろ! (*`Д´)=○)´Д゚)・;' ハイ、スミマセン
                =○ =○
                  =○ =○

つーことで1ヶ月以上ぶりの更新ですよ。
今回が一番休止期間長かったかも・・・

タイトル関係ないですが、バッテリーが死にました。
エンジンかかりません。
最近動かしてなかったからなあ・・・
で、おぷで救護したんですが・・・

車庫から出すとき(手押し)に、ドアをシャッターにぶつけたorz

そう、ネタができたので書き込みなのです(自虐的
ちなみに、写真はありません。(きっぱり
つーかカメラどっかいっちゃった・・・どこに置いたかな・・・









本題ですよ。
新型スカ、試乗してきました。
今回、ニサーンも気合入れて新エンジン作ったらしいので、フィーリングを確かめてきました。
試乗したのは350GT。でも4輪アクティブステアではないモデル。
まあ、VGS+電動HICASなのであんまり興味はないですが(笑

しかし、ホント高級車になっちゃったねぇ・・・見た目よりでかくはないですが。
オルガンペダルは欧州車を意識?でも、踏み応えと反応はいい感じです。

Dレンジからでも、パドルを触れば一時的にマニュアルモードに。
シフトを倒せばスポーツモード、そこからパドルを触ればマニュアルモード。
この辺はわかりやすくていいです。

で、エンジン。進化は感じましたね。回転はかなり軽く回る感じに仕上がってます。
隣に乗ったディーラーの人が女性の方だったので、抑えて走ってましたが

一度1速でぶん回して、7500のレッドこえました(爆
目読みで7800位?つーかオートシフトアップしないのね・・・
まあ、レブリミッタは効いてるはずなので心配はしてないですが(外道

シンクロレブコントロールですが、いまいち。5⇒4⇒3まではいいんですが、3⇒2では吹けが足りなくて減速ショック。
2⇒1では変速に時間がかかり、吹けとのマッチングが合ってないのか、一度トルクが引いてからグワッと前にでてしまい、おっとアブネェって感じ。
まぁこの辺の適合は難しいでしょうなぁ。
レースカーや高額スポーツとかだと一品あわせしちゃうんだろうけど、量産車じゃそういうわけにもいかないですからねー。

走りの素性はよさげ。足も硬めだから後部座席からは不満がでるかもだけど、スカはドライバーズカーだからこれでいい。
むしろ高速とかだとこういう特性のほうが乗り心地はいいんですよね。運転もしやすいし。

と勝手にインプレしてみた。
Posted at 2006/12/02 18:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation