• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

修理

今日はワークスで出勤(登頂)のマグAPPです。こんにちは。

朝一登頂、筆柿で朝飯食ってから、ホームセンターでいろいろ物色してました。

その後、ワークスの不具合修正のために調査。
なんかエンジンチェックランプが付くようになってしまったんです。
3代くらい前のオーナーがヘンな部品(テイクオフ?のエアフロコントローラ)をつけてたので、それが原因だと思っていたんですが・・・
思い切ってはずしてみたんですが、それでもチェックランプが消えません。
何とかならんかなーと思って、車と一緒に引き継いだお宝ボックス(ゴミが大半)を漁ってたら整備書発見。
セルフダイアグノーシスで不具合コード読んでみたところ・・・吸気温センサ?
吸気温なんて配線いじってないんだけどなぁ・・・と思ってセンサ確認したら愕然としました。

カプラー根元で配線が千切れてる・・・

どうやら3代前のオーナーがアーシングをした際、これらセンサをまとめてるハーネスに友締めしたためにケーブルでハーネスが引っ張られ、引きちぎられたようです・・・
フェール時の動作をみると、吸気温18度で固定動作と書いてあります。どうりで燃費が悪いわけだ・・・

車両ハーネスの交換となるとあまりにも大仕事なので、ハーネスの修理をすることに。
といっても、カプラーの端子は特殊な防水コネクタなので当然手持ちはありません。
根元で切れてるのでつなぐこともできず。
仕方ないので、カプラーあきらめて110端子を直接センサ端子に突っ込むことで対応しました。
もちろん危ないので熱収縮チューブで絶縁してあります。

確認したところ、フェールは解消された模様です。ただ、ちゃんと直すにはハーネス交換が必要・・・
まあ、端子が手に入れば修復は可能なんですが。090型端子だってのは判ったんですが、防水でこいつと同じ形のが見当たらないんですよねぇ。
住友でも古河でもない。どこのメーカーの端子なんでしょうか・・・
Posted at 2011/04/24 18:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | あると | 日記
2011年04月23日 イイね!

代車生活

またまた放置モード全開中のマグCAPPです。こんばんは。

カプチ入院しました。
いえ、事故とかじゃないですよ?
春宴に向けたゴニョゴニョです

ウソです(ぉ
いや、車預けてるのはウソじゃないですが

どっちかというと5月の走行会に向けての第一歩です。
見た目はなーんにも変わりません。変わらない・・・ハズです(笑

ついでにタイヤの交換もお願いしちゃいました。車預けるついでなので。
タイヤは通販で買ってて、今日届いてました(笑
AD07 175/60R14です。今はいてるのと同じですね。
ノーマルホイールなのでこれ以上太いのは厳しいかと・・・

もういっちょパーツ届いてますが、こっちは車が帰ってきてから装着になるかと。
パーツってゆーか、プラグなんですが・・・
要はメンテナンスですね。前回の交換からすでに2万キロオーバー走ってしまってるので、交換時期すぎちゃってます(笑
しかしもっと長寿なプラグないですかねー。熱価9番だと選択肢がなくて・・・
今つけてるのがスズスポ9番で、今回買ったのはイリマック9です。
同等品ですね。でもスズスポ高いのでこっち(笑
今つけてるやつはSABでなぜか投売り(一本1200円)してたので衝動買いしてしまいました(笑
マトモに買うと一本2000円くらいします・・・
寿命が期待できるならDENSOのイリジウムレーシングでもいいんですけどね、レーシングプラグって基本寿命短いといわれてるので手を出しづらいです・・・しかも高いし・・・
Posted at 2011/04/24 00:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | 日記
2011年04月09日 イイね!

いろいろ

一ヶ月以上ぶりの更新となるマグCAPPです。こんばんは

ネタはたくさんあるんですが、微妙に自粛してました。(というのを言い訳にしてサボってたのは秘密)
さすがに一ヶ月以上サボ・・・自粛するのもいかがなものかということで更新。

しかしネタ溜めすぎてて腐ってるやつばっかりなので、新鮮なやつを。

いきなりですがタイヤ買いました。
ヨコハマのADVAN A050です。

ええ、Sタイヤですが、何か?

電蔵さんにホイールもらったんでタイヤなんにしようか考えてたんですが、
・ネオバとかは街乗り兼サーキット用の今のホイールでも使ってる
・ドリは基本13インチのてっちんで間に合ってる

って考えると、サーキット専用でいいんじゃないかと。
そうすると候補に挙がるのはSタイヤです。

しかしマトモに店買いすると高いです。まあ前の愛車のタイヤに比べれば屁みたいなもんですが。
今回はヤフオで買いました。

そうなると問題になるのが組み込み。
とてもじゃないですが、Sタイヤを手組みなんて出来ません。
そもそも、ホイールに傷をつけずに手組みするスキルがありません(笑

ってことで、持込OKな店を検索して行ってきました。
Sタイヤなんで特別料金取られましたが、それでもふつーに店で買って組むよりかなり安く上がりました。

さーて、これで言い訳できる要素がまた1個減りました・・・(爆
Posted at 2011/04/09 22:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷち | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation