• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

ひさびさに・・・

3ヶ月近くも放置プレー状態、マグCAPPですこんばんは。

ネタはいろいろあったんですが、面倒になってブログアップ放置してました・・

カテゴリはBRZですが、カプチが不動になりました・・・
気合いれれば動かせなくは無いですが、電子パーツの不具合のためメーターが動きません。
しかもその電子パーツが一品モノのため、すぐに修理は不可能な状態・・・
しばらくカプチはお預けです。。。

で、BRZですが、ひそかに実験してたことがあります。
それは、「ブレーキLSDの効能について」。
なんかブレーキLSDで検索かけてもエクストレイルとか、そっち系の情報しかでてこないんですよね。。
VSCの一部という扱いにされてて、機械式LSD入れると邪魔者扱いされる不憫な制御です。
が、一時期わざわざカプチにオープンデフ入れたりしてた私から見ると、理想のデバイスなんです。
ただ、実際サーキットで使ってみると、やや効きに不満が・・・
ドリフトには十分使える性能もってますが、グリップ走行時のトラクション対策としてみるとちょっと弱く感じます。
そこで!リヤのブレーキパッドを効きの激しいものに交換すれば、LSDとしての効きが向上するのではないか、ということで実験してみました。

結果は・・・「学習されてもとにもどる」でした・・・
最初は普通のVSC作動時でも動きが変わって「おおー」と思ってたんですが、あっという間にもとの動きに戻りました・・
効きをユーザー側がコントロールできるとすごくいいんですが・・・

あと、リヤにアシストスプリング入れました。
今までは12kのバネのみ、アシストなしでした。
・・・ので、乗り心地は悪いわ跳ねるわトラクション抜けるわであまりいい状態ではありませんでした。
久々にカプチ動かしたらその乗り味にビックリしたくらいです。あれも10k8kなので車重から考えたら相当硬いバネなんですが、すごくコンフォートに感じました。
まあ基準がおかしくなってるだけなんですが(爆

タイヤがやばいです。フェデラルRSR、買ったの去年12月だったはずなんですが、もう溝ありません・・・
サーキット4回しか行ってないのに・・・減るの速すぎ・・・
次のタイヤどうしようか悩み中・・・
Posted at 2013/03/09 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation