• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

あけましてもろまえ

新年あけました(ぉ

新年早々放置モード発動してましたが、今日は美浜サーキットにカレーを食べに行ってきました。
2014年走り初めになります。

しかし、いきなりやらかしました・・・
起きたらすでに9:00・・・
あわててカリーフさんに連絡とりましたが、団体エントリーのてるさん達にご迷惑をおかけしてしまいました。
ごめんなさい・・・

今回は新兵器導入です。
KUMHO ECSTA V700
やっちまいました。まさしく「タイムを金で買う」状態です(笑
早速カレーの黄色い人に見つかってしまい、「これは47秒は出さないと恥ずかしくて帰れないな」とか煽られてしまいました・・・

が、走り出してみればいきなり47.145をマーク。
もう少しで46秒台・・・という欲が出てきました。
しかしその次の枠では47.475がベストで、タイムが落ちてきてました。

これはタイヤの過熱が原因だろうと考え、逆走をパスして最後の順走枠に賭けました。
ストラダーレの加藤社長にアドバイスもいただき、果敢にアタックした結果、46.984をなんとか出せました。

┌――――――――――――――――――――――――┐
|ついに ねんがんの 46びょうだいを たっせいしたぞ! │
└――――――――――――――――――――――――┘
┌―――――――――――――――――┐
|=>そう かんけいないね          │
|   してでも うばいとる         |
|   ゆずってくれ たのむ!!        |
└―――――――――――――――――┘
ガラハド乙
(ロマサガネタ分からない人にはすみません・・・)

V700ですが、感覚的にはSタイヤです。
A048のMHコンパウンドに近い感覚でした。さすがにA050のMコンパウンドには負けると思います。
温まりにくいという前評判でしたが、Sタイヤだと思って扱えば特に扱いにくい点はありませんでした。

また、リヤの車高を5mmほど上げました。
タイヤのグリップが違いすぎるので効果があったかどうかは分かりませんが、フェニックスでのどうにもならないオーバーは解消してました。が、これは単にグリップが上がりまくった結果すべる限界に達してなかった可能性が高いです。。。
タイヤ鳴いてなかったし。
グリップが上がり、ロール量が増えてキャンバーが不足する事態を憂慮してたんですが、杞憂に終わりました。
むしろ、リヤキャンバー(2度)は現状でも若干つけすぎのようです。もっと立ててもよさそう。
フロントは2度ちょいでちょうどよいか、ちょっと足りないくらいでした。このままでいけそうです。

メインのカレーもいつもどおりおいしかったです。
主催者のカリーフさん、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2014/01/18 21:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation