• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

コソ練

そもそもここで書いちゃったらコソ練にならんのですが(笑
トリトンサーキット行ってきました。

完全にはまっちゃっております(汁

行く途中で・・・なんと、33Rオーテックを発見。
しかし、リヤのGT-Rエンブレムを外していらっしゃる・・・なんか姑息(笑

前回は訳がわからんうちに終わってしまったので、今回は考えながらやるべく10周×3を選択。
・・・ええ、疲れますよ。疲れましたとも。
でも前回ほどひどくない感じ。慣れたのか?

肝心のタイムですが。
1回目。前回と同じく訳がわからんうちに終わる。
だが、シートにクッションを入れた効果は出てるようだ。(前回は入れてなかったのでつらかった)
28.436。

2回目。店の人にアドバイスもらった。
これは効いた。なんとなくカートというものが解りはじめたような気がした。
27.817。

3回目。2回目の流れでタイムアップを狙う。
・・・やはり気のせいだったようだ。やっぱりよー解らん(ぉ
28.016。

ただ、タイムが大分安定するようになりました。ちょっとは進歩したのか?

PS:Kazuさん、いつでも挑戦受け付けますよ~
Posted at 2006/05/28 19:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年05月28日 イイね!

ヘッドランプ交換・・・

ヘッドランプ交換・・・えー。
昨日のブログで言ってたとおり、ヘッドランプが切れたんですよ。
片方だけど。

通勤で使ってて、帰りは確実に真っ暗なので直さないとマズイわけですよ。

つーことで、買ってきました。一番やっすいやつを(笑
で、その写真を載せようかとも思ったんですが、作業の様子を載せることにします⇒写真


なんか大変なことになっております(汁

てゆーか、手はいらねーヨ!
つーことで、バンパー外し⇒ユニットごと外して交換とあいなったわけであります。

後で調べてみたら、これが正しい交換方法らしい・・・って何考えてんだーダイ○ツ(笑

交換してたら振動でポジション球も死にました・・・orz
まあ手持ちがあったのでそれに交換して事なきを得ましたが。

どうせ換えるならいっぺんに換えときたいし。

唯一の救いは、構造が単純で簡単にバンパーが外せること。
さくっと20分ほどで終了。ポジションが死ななきゃ10分でできたのに。
Posted at 2006/05/28 19:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | おぷち | クルマ
2006年05月27日 イイね!

なんかヤバそうな雰囲気

とりあえず、今まで不具合らしい不具合が発生しなかった(?)おぷちですが、(ブレーキはヤバかったけど)

そろそろ息絶えそうな症状がでてまいりました。

アイドリングで、高周波の「キー--」と言う音がでてます。
金属摺動音だと思われるんですが・・・メインのベアリングが逝ったか?

クラッチを繋ぐ、繋がないにかかわらず発生。
回転を上げると消えるが、単純に超音波になっているだけだと推察。

クラッチ繋いでるときだけ音が出るならトランスミッション系のベアリング異音の可能性もあるんで、ギヤオイル換えようかと思ってたんですが・・・(実は一回も交換してない)
どうも関係ないらしい。

エンジンオイルはちゃんと入ってる。が、スラッジが溜まって潤滑系統が目詰まり起こしてる可能性も否定できない・・・

このままだとホントにエンジン逝っちゃいそうです。ベアリングは怖いよー

どーでもいいですが、ヘッドランプも切れました・・・明日買ってこよ。
そして、今まで氏んでた助手席パワーウインドが復活した。何もしてないのに。

・・・やっぱり死ぬ前兆なんだろうか?
Posted at 2006/05/27 20:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | おぷち | クルマ
2006年05月21日 イイね!

ドライブ&洗車

今日も今日とてヒマです(ぉ

でも、こんなに天気がいいんだから外に出ないともったいない!ってことで、ドライブに行くことに。
目的地はありませんが(ぉ

最近R動かしてないので、Rで出動。とりあえず、暑いので山に登るべし!
ってことで三ヶ根スカイラインへ。
考えてみたら、昼間の三ヶ根に行くのって初めてだ・・・

景色を眺めてはたと気づく。
カメラ忘れた・・・(死

で、山には登った。景色は見た。
じゃー次は海だ、どうせなら知多半島回ってみるかということで衣浦大橋経由で一路南へ。

で、どうせ近いんだし美浜行ってみるべ、と美浜サーキットに行ってみました。
空いてたらカートやってもいいかな、とか思いながら。(ハマってしまった・・・)

でも、貸切でした。ちょっぴり残念だけど、ちょっと安心(笑

しかし、すごい集まりのようです。ポルシェだらけ。
911だけで12台もいます。そして、944となんと550スパイダーまで。
はじめ、ジネッタだと思ってました。なんか変な形だナーと思ってよく見たらポルシェのあのマークが・・・
で、本物かどうかわかりませんが、そのうちの一台はRUFのホイール履いてました。
いかついエアロで武装してたし、本物かなぁ・・・黄色くなかったけど(笑

あとは360モデナ一台。他の車は普通っぽい(笑
カプチとか86とか汁ビアとか・・・

で、なんか模擬レースやるみたいなので見てました。

・・・開始早々550スパイダーが煙はいてます・・・
しかも、ドライバーは気が付かずそのまま走りつづけて・・・
オレンジボールも無視して走ります。あーあ、オイル撒いちゃったよ・・・

その後、走行が中止されてスタッフが後処理に奔走している横で、オイル撒いた張本人は涼しい顔。
なんか、様子を見にきた仲間とくっちゃべってます。
多分、初心者なんだろうけど・・・その態度はどうよ?って思ってしまいました。
ショップの走行会のようでしたが、どうも自分勝手な行動をとる人が多いような感じでした。感じワルイ。
しかも遅いし。(笑
速いのが汁ビアとカプチ・・・と言えばまあどんな様子か想像できるかと・・・

見るべきものはなさそうだったんで美浜を後にしました。

で、戻ってきて洗車。今日みたいに晴れる日がいつくるかわかんないので、やれるときにやっとかないと。ってことで綺麗さっぱり。
Posted at 2006/05/21 19:39:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年05月20日 イイね!

作手とかカートとかいろいろ

またまた1ヶ月ぶりくらいの更新ですよ。
というか、マジでネタぎれ。

で、今日はヒマだったので弟連中の走行を見に行きました。
作手。ここばっかり(笑

行く途中、とんでもない雨にみまわれました。集中豪雨?

作手に着きましたが、まだ降ってない?と思ったら。

ドバー

雨に追いつかれた模様。いたるところに川が・・・
まー私は今回走ってないんでどーでもいいんですが(鬼畜

その後、Kazuさんから電話もらって一路トリトンサーキットへ。
カートプチオフ状態。
ちなみに、私はカート初体験。コースが狭いのにドキドキ(笑

・・・15周だったのに、走り終わったらへろへろ。いやーハードですなぁ・・・

結果は28.738で今日走った4人中ではトップ。なんとか威厳を・・・ってそんなもん元から無いですが(笑
初走行で30秒切ったら速いほうだって言われた。ちょっとうれしい。

しかし、とにかく振動が・・・まーやってみりゃわかります。
一度オフッときますか?
Posted at 2006/05/20 23:00:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation