• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

ゴトゴト・・・異音の正体は

今日、買い物に出かけてたら、ゴトゴトと異音が聞こえてきますた。
まあ、いろんな音がなってるのは日常茶飯事なのですが・・・

車速に完全同調、というかタイヤの回転に同調してるので、タイヤか足回りの異常だな、と。
とっても危ないので、買い物を早々に引き上げて、早速ジャッキアップ。

・・・?なにもおきていない

よく確認しようとホイール外そうとして気が付いた。
・・・ナット緩んでるんですけど・・・
先週整備した後、しっかり締めてなかったのか?
なんと、4輪全部緩んでました。アブねー。

・・・この状態で一週間走り回ってました。怖ッ!
Posted at 2008/08/24 22:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2008年08月24日 イイね!

ぱわーういんどう

先週、パワーウインドウがぶっ壊れたとご報告いたしました。
その原因がモーターであることも。

申し訳ありません、誤報です。
モーター死んでなかった(喜?

モーター取り外してバッテリーに繋いだら、フツーに回ってます。
しかし、車側のコネクタに繋いでPWスイッチを動かしても、下げる側のときはたまにピクピク反応することがあるのですが、上げる側はまったく反応しません。

つまり・・・

犯人は、オマエだッ>スイッチ

いや、電圧見てたらちゃんと12Vきてたんで、まさかスイッチが逝ってるとは思ってませんでした。
ですが・・・取り外して抵抗見ると、10Ω以上でときどき∞Ω・・・

激しく接触不良orz

カプのりの皆様は、PWスイッチの接点が焼けることをご存知かと思いますが、どうやら焼けた接点を磨いたため、接点が減ってスキマができてしまい、接触不良を起こしたようです。

接点磨くときはスイッチ端子の調整も必要ということですね。まあ考えたら当たり前なんですがorz

直して組み上げたらきっちり動くようになりました。めでたしめでたし。

・・・疲れた
Posted at 2008/08/24 13:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2008年08月17日 イイね!

いろいろ整備(x回目)

整備しすぎで何回目かもう忘れました
でも面倒なのでタイトル固定でいきます

今日のメニューは
○エンジンオイル交換
○ミッションオイル交換
○ブレーキエア抜き +α

3時間ほどで全工程終了・・・
暑かった・・・

この前のMT交換の時に、サクションガンの使い方を間違えていたことが判ったので、正しい方法で使ってみる。

おお、確かにこれだとオイル汚れの被害を最小にできる・・・かも。

まあ、サクションガンの蓋開けて中にオイル入れておくってだけなんですが。
前は注射器みたいにそのままサクションガンの先っぽをオイル缶につっこんで吸い上げてたんです。
これだと先っぽがベトベトになるし、ちょっと動かしただけでお漏らしするので被害が周りに広がっていたのでつ・・・

+αですが、Pバルブの中身抜きをやろうかと・・・思ったのですが、フレアナットレンチがなく、モンキーだとなめそうになったのでやめました。
そのうちやります。
Posted at 2008/08/17 17:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2008年08月16日 イイね!

いろいろ故障

実家帰ってて戻ってきたんですが・・・

実家帰ってる間に、カプ号のパワーウインドウが死亡いたしましたorz
運転席側が・・・

んで、今日ばらしてみたんですが、

モーターユニット
死亡確認


ユニット内部に雨が侵入したのか、錆びで大変なことになってました。
リンク類は無事。

しかし、ヤフオチェックしてみても助手席は出てるのに運転席側のユニットは出てない・・・
新品買うしかないのか?高いからヤなんだけどなぁ・・・

あと、ガラスが支えてなくても落ちてこない。
これはウェザーストリップが劣化しすぎてるんだろうか?

とりあえず、ガラスが落ちないのでハンドパワーウインドウでしばらくしのぎます
(ガラスを直で上げ下げ)

エアコンも壊れてるけど、あまり使わんから気がつかなかった。
もういっそのこと取っ払うか?!(通勤車のはずなのですが・・・)
Posted at 2008/08/17 10:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2008年08月10日 イイね!

耐久れーす とか

今日はPTG主催の軽2時間耐久第3戦でした。
1戦、2戦とV2を達成している我々としては、V3を狙いたいところ。

・・・1戦目のクラス参加車2台、2戦目に至っては1台だったってことは内緒(汁

前回は大雨だったから、今回は台数増えてるかな~

・・・またクラス1台だけ・・・全部でも3台しかいねぇ・・・

はいV3確定(リタイヤしなければ)

で、まあ順当にV3だったわけですが(笑
3台ともクラスが違うので、レースであってレースじゃないわけです。

これはもうヤるしかあるまい(違

つーことで他人の車でドリフトしまくって遊んでました(ぉ
車はいつものカプ。排気漏れのためマフラーを交換して快調。
今回は謎のパワーダウンもありませんでした。

あ、ノーマルクラスなんでフルノーマル、マフラーも純正ですよ


レース後はやっぱり自分の車を弄る(笑
MSD+ブラスターコイルが強力すぎるので、ちょっとスパークパワーを落とすためにコイルだけノーマルに。
・・・MSDつけるためにメーターとか配線とか改造しまくってるので、MSDまで外すとタコメーターが動かないのでつ・・・

しかし、デチューンしなきゃいけない点火系って一体・・・
やっぱMSDはやりすぎだったか・・・?w
Posted at 2008/08/10 22:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷち | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation