• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2013年10月07日

いろいろ

3日間いろいろありました。マグCAPPですこんばんは。

土曜。とりあえず前にエンジンオイル交換してから3500km走ったのでオイル交換。デフも10000kmも走っちゃったので交換。
去年の7月末納車だった車が、いまや32000kmです。かなりハイペースですね(笑

その後、職場の先輩から「車高調買ったから着けろゴルァ」って脅されてたのでサス交換。
車はNB8Cロードスター。
ぶっちゃけこの車、サス交換面倒なのであんまりやりたくなかったんですが・・・
しかし、サスだけだと思ってたらブレーキパッドとフルードも交換しろと仰る。
まあパッド交換なんて楽勝だろうと軽く受けてしまったのですが・・・これが地獄の始まりとは思いもしなかったのです・・・
「パッド交換してピストン押し戻したらリザーバーから溢れるだろ、何とかしろ」と言われて、リザーバーからチューチューやるのがめんどくさかった私は「じゃあ、ブリーダーから抜きましょう」と提案してしまったのです・・パッド抜いてあるのに・・・

結果:ピストンミサイル(リヤキャリパーの)

すげーめんどくさいことになりました。まさか、ブリーダー緩めてあるのにピストンのほうが抜けてくるとは思ってませんでした。
まあ、先輩がペダルがんがん踏んでたので、あれが主原因じゃないかと思ってますが・・・やっぱり基本は忠実に守らないと駄目ですね・・・
紆余曲折あってなんとか元に戻しましたが、不安なので中古でもいいからリヤキャリパー買うように言っておきました。が、たぶん買わないんだろうなぁ・・・

なにげにサス交換のほうはさくっと終了。一度やってる作業だと早いです(笑
まあめんどくさいことには変わりないですが・・

日曜。カリーフさんから声がかかったので裏86Sに参加。BRZですが(笑
伊吹山頂上は雲の中でかなりガスってました。
フレンチトースト食ったらやることなくなったので早々に退散(笑

そして本日月曜は有給とってめいほうでした。
86、BRZ軍団集めての練習会です。
ワニシアでは少数派の86、BRZだけが集まったらどうなるのか、興味しんしんだったので参加を決めました。
もういい加減溝がなくなってきてる純正タイヤに止めを刺してしまうという裏の目的もあります(笑
午前中は定常円とコース、午後はコースのみ。
定常円は水まいて低ミューにしようとしてました。おかげで車がドロドロです(笑

午前中はバランス重視で前後純正タイヤでしたが、やはりアンダーオーバーな傾向は変わらず。
ただ、ある程度切り込むと簡単にケツが出せるあたりはちゃんとキャスター効果出てたと思います。
キャスター増のネガとなる、カウンター当ててるときのグリップ低下はあまり気になりませんでした。
初期アンダーになるので、きっかけを作るためサイド多用。だいぶサイドの使い方に慣れてきました。

午後はフロントRE-11、リヤSS595という完全ドリフト仕様(笑
やっぱりフロントにハイグリップ履くと楽ですね。ほぼアンダー皆無で面白いようにケツが出せる。
それでいて、接地性がいいためか、それともSS595とはいえ225サイズだからなのか、トラクション不足もあまり感じませんでした。
こうなるとサイド使わなくてもイケるんですが、角度調整とか、「ここ」ってときにサイド使い始めたらうまくいきました。
ようやく調整のためのサイドの使い方がわかってきた感じです。

しかし、疲れを感じるようになってきました。実際、あまり走れてないと思います。
体力の低下をひしひしと感じる今日この頃・・・
体力アップのためのトレーニングを始めようと思います(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 21:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation